育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9670065

食器用洗剤の1ヶ月あたりの消費量(食器手洗いの方限定)

0 名前:匿名さん:2021/07/17 20:25
食器手洗いされてる方にお尋ねします。

食器用洗剤って1ヶ月でどのくらい使われていますか?

うちは600ml弱入ったMagicaを使ってるんですが
1ヶ月くらいで使います。もしかして使いすぎ?

朝昼晩の食後に使います。それと子どもの弁当箱洗うのに
すぐ落ちないので洗い桶に少し入れて1時間くらい付け置きで洗います。
1 名前:匿名さん:2021/07/17 20:31
洗剤いつなくなるかって考えたことはなかったなあ、、、

ただ月一よりもうすこし長いかも。使い切るスパン。。。
しかも洗剤もらうことが多くて
買わないんだよね。あんまり。
2 名前:匿名さん:2021/07/17 20:35
マジカ、いいよね。
3 名前:匿名さん:2021/07/17 20:41
うちはジョイ250ml一ヶ月に1本ぐらいだと思う。
少なくなると詰め替えてしまうからあまり正確ではないかも。
4 名前:匿名さん:2021/07/17 21:00
私はお茶碗に水を入れてそこに洗剤を2プッシュくらい入れてアクリルたわしで洗うので、主さんほど減りは早くないです。
この前買ったのは2〜3ヶ月前だったような。
5 名前:匿名さん:2021/07/17 21:07
えー、マジカ嫌いだー。所詮チャーミーって感じの品質。

うちはメイン食洗機なのでこのスレ参加しちゃいけないと思うけど、大鍋とか食洗機NG食器の洗浄にキュキュットのデカボトル(1380ml)を使ってます。1本600円くらい。2か月ぐらい使ってるかな。
6 名前:匿名さん:2021/07/17 21:10
大手メーカーのは香りが強くてすすいでも香りが残るので水で薄めてます。100均の界面活性剤30パーくらいのは泡立ちがよく、その割に香りが弱く気に入ってます。
300mlくらいかな?を月1本くらいかな。
7 名前:匿名さん:2021/07/17 21:11
うちもマジカ使ってますよ〜。
プッシュ式のボトルに詰め替えて毎回だいたい2,3プッシュくらい使ってそれが一日3〜4回?もうちょっと使うかな〜。
買うのが面倒なので880ミリリットルの詰替えをよく買いますが、月に1回は買ってるかな。
8 名前:匿名さん:2021/07/17 21:12
私もマジカ。
食洗機なしオール手洗いなので多分普通の人より使うと思うけど、考えてみても1本をどのくらいで使い切るのか全くわかんない…
ストック多めに持っておきたい性格なので、終わったら次、って感じであまり考えたことがないからなあ。
9 名前:匿名さん:2021/07/17 21:17
ウチはJOY
でも、継ぎ足し継ぎ足ししてるから1ヶ月でどれくらい使ってるのか分からない。
1ヶ月で一本分が普通なのかな?ウチも普通だといいな。
10 名前:匿名さん:2021/07/18 05:19
ジョイ。
詰め替え二回用を詰め替えず、キャップだけ替えてる。詰め替えせずお得で楽だよ。

で、どれくらいで使ってるか分からない。
11 名前:匿名さん:2021/07/18 06:08
キュキュット一択。(他は買ったことない)
10番さんと同じで、詰め替え用デカボトル770mlをそのまま使用。
2ヶ月くらい使ってるのかな?
全然意識したことないから分からないや。
12 名前:匿名さん:2021/07/18 06:10
うちも詰め替え洗剤を補充する頻度が高いような気がして、使用量が多いのではないかと思ったのよ。
今はJOYを詰めて使ってるけど、マジカのボトルってJOYやキュキュットに比べて出る量が多いのよ。
以来、洗剤をスポンジに出すときに気をつけるようにしてる。
13 名前:匿名さん:2021/07/18 06:17
>>6
>水で薄めてます

スポンジに洗剤つけて水を含ませるということ?
それとも、別容器に洗剤と水をいれて予め薄めておくということ?
後者なら、中で腐敗するよ。
14 名前:匿名さん:2021/07/18 06:24
>>13

水で薄めていないけど、昔(今でもあるかな?)アムウェイの洗剤って薄めていたよね?
20.30年前、アムウェイのボトルが置いてあるお家をよく見かけた気がする
15 名前:匿名さん:2021/07/18 10:07
水で薄めるって、本当のおばあちゃんだな。
16 名前:匿名さん:2021/07/18 10:21
大昔、ママレモンって洗い桶に入れて水で薄めて洗剤液作ってそれで洗ってた?
うちは共働き家庭でばあちゃんに育てられたんだけど、ママレモンの香りが好きで、ばあちゃんが洗い物するのを横で見るのが好きだったんだよね。
あれ幼稚園くらいのときだけど。
当時のママレモンがそういう仕様だったのか、ばあちゃんがそういうやり方だったのかは今となっては分からない。
もう半世紀も昔のことだしね。
17 名前:カルビ◆YWI3NDE3:2021/07/18 10:52
>>13

私も水で薄めます。
水で薄めた洗剤をボトルに入れておくのではなく、その都度洗い桶に水を溜めて洗剤を入れて
薄めてます。

直接スポンジに含ませると、何度も洗剤をつぎ足すんですが、桶で薄めると最初から最後まで
それだけで済むんです、私の場合。

あらかじめ薄めて保存しておくのは、腐敗するんで良くないんですよね。
18 名前:匿名さん:2021/07/18 11:01
薄めると、腐敗というかボトルの中で雑菌が繁殖するんだよ。
19 名前:匿名さん:2021/07/18 11:09
>>17
カルビさんの使い方が正解みたいですよね。
ただそのやり方はちょっと面倒なんで、スポンジに付けて使っても薄まるからいいよーということらしいです。

使用目安は1リットルに0.75ミリリットル。
かなり少なくていい。
ここで書いてらっしゃる方々の量は、洗い物の量も違うしわからないけれど、
パート先の給湯室で使ってる様子を見ていると、そんなに!?って量をスポンジに付ける人がいる。
高田純次のCMを思い出して!と言いたくなる。。。
20 名前:匿名さん:2021/07/18 11:14
>>18
雑菌繁殖したら腐敗しないの?
腐敗細菌というのもあるが・・
21 名前:匿名さん:2021/07/18 11:20
>>19
とすると2〜3プッシュっていうレスとかあるけど多すぎね。
私もちょっと多めかも。
控えよう
22 名前:匿名さん:2021/07/18 11:39
何で少なすぎると悪いの?
ケチが正しいの?
23 名前:匿名さん:2021/07/18 11:42
>>22
誰かそんなこと言ってる?
24 名前:匿名さん:2021/07/18 11:42
>>22


「多すぎると」じゃなくて?

多すぎるのは環境に良くないでしょ?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)