育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9672287

差し入れ

0 名前:匿名さん:2021/07/18 12:15
現在、会社をとある事情で休んでいて
あす、書類を出しに会社に行くのですが
みんなに差し入れをしたいのですが
何がいいか迷ってしまって。
いいアイディア参考にさせて下さい。
飲みものはみな水筒などを持ってきてます。
シフト制なので明日いない人もいるけど
全員分持って行くつもです。
男性と女性7:3です。
年配の方が多いです。
1 名前:匿名さん:2021/07/18 12:26
栄養ドリンク。
2 名前:匿名さん:2021/07/18 12:30
小倉山荘の「をぐら山春秋」とかどう?
私は割と定番なんだけど。
3 名前:匿名さん:2021/07/18 12:31
夏らしく金魚とか入ったゼリーはどうかな?
いろんなお店にあると思うけど、例えば吉兆庵の「金魚」みたいな。
持ち帰るのもよし、ってことで。
4 名前:匿名さん:2021/07/18 12:37
職場によってですが、

肉体労働が多いところだと、保冷ボックスに入れたポカリスエットなどの飲み物。
エアコンの効いた職場なら、2さんのようなお菓子系かな。
残業が多い職場だと、少しお腹に貯まるフィナンシェなどのスイーツも喜ばれます。
5 名前:匿名さん:2021/07/18 12:43
予算いくらなの?
何人分?
6 名前:匿名さん:2021/07/18 12:44
アンリシャルパンティエのフィナンシェは以前普通のより小ぶりのものがたくさん詰まった箱があって、一口で食べられるから差し入れに好評だった。
あとひと口なら彩果の宝石。

ただこういう一人一個って確実にわからないものは職場に欲張りな人がいるとむかないかな。
7 名前:匿名さん:2021/07/18 12:49
モンスター人数分。
8 名前:匿名さん:2021/07/18 12:50
先日、職場で膝の手術で休んでた男性が持ってきたのは
色んな種類の洋菓子が沢山入った箱で
豪華だなぁと思ったら、シャトレーゼでした。
9 名前:匿名さん:2021/07/18 13:34
フリスクとか。
リフレッシュキャンディーとか。
10 名前:匿名さん:2021/07/18 13:49
そういう風習のある会社ですか?

あるなら前の人に習う

ないならしない
11 名前:匿名さん:2021/07/18 14:20
焼き菓子の詰め合わせ・・・かな。
12 名前:匿名さん:2021/07/18 14:27
持っていかなくていい。
13 名前:匿名さん:2021/07/18 14:36
日持ちする、持ち帰り可能な個包装の物。
職場によっては熱中症対策になる物。
この時期は水分補給の500mlのスポドリ類もありだと思う。
14 名前:匿名さん:2021/07/18 15:01
私も持ち帰り可能な個包装のお菓子がいいと思うよ。男の人はわからないけど、女の人なら家で待ってる
子供のおやつにとすぐ考えるし。
15 名前:匿名さん:2021/07/18 15:20
>>6
これに一票。
16 名前:匿名さん:2021/07/18 15:23
日持ちするお菓子にします。
持ち帰りもできる方がいいですよね。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)