育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9678874

おすすめキャンプ場

0 名前:匿名さん:2021/07/20 14:53
コロナの影響が少ないお出掛け先といえば
アウトドアかなと思いまして。

近場に限らず、ここ良かったよーっていうのがあったら聞いてみたいです。
海でも山でも湖でも。
41 名前:匿名さん:2021/07/21 22:28
>>39
ワクチン打っても、感染対策はきちんとやろう。
かかったとしても軽くすむ=風邪かな?ぐらいの感覚でうろうろして、他の人にうつすなんてもってのほか。
42 名前:匿名さん:2021/07/21 22:32
>>27
同意
43 名前:匿名さん:2021/07/21 22:53
キャンプ場は去年デビューなので
今年は2回目。

犬入れられる、バンガローですけどね。
44 名前:匿名さん:2021/07/21 22:57
おひとりで行かれるならいいと思います。
ひとりバーベキューなら自分のペースで食べられます。
テントもパっと広げるだけのを持っていけばひとりで設置して寝られます。
お車の運転ができないなら、近くの公園でシート敷いてのんびりするだけでも気分転換になりますよ。
45 名前:匿名さん:2021/07/21 23:06
>>44
1人じゃなくても家族なら良くないですか?
46 名前:匿名さん:2021/07/21 23:08
>>37
感染経路を細かく発表する自治体もあるんですね!
こちらの地域では、感染者の住んでる市町村は公表されるけど、行動歴とかは公表されない。
新規事例か既存事例かは発表されるけど。

海外渡航や県をまたいでの移動歴なしと発表される新規が多いから、その報道を素直に受け止めると、外から持ち込まれたケースが多いのかと思うけどね。

ま、自治体が正確なことをいってるのかどうかもわからないところではあるけどね。
47 名前:匿名さん:2021/07/21 23:16
>>35
こちらも海も山もある県住まいです。
キャンプ場に来てるのかどうかはわからないけど、県外ナンバー多いです。やっぱり心配になります。
同じく感染者少ない地域です。 出来れば来ないで欲しいです。
48 名前:匿名さん:2021/07/22 06:03
>>41
打って無い人がスーパー行くよりリスクすくないと思うなー。
49 名前:匿名さん:2021/07/22 07:41
>>35
自然の中だと感染しないと思ってるのかねえ。
うちの周りにも県外ナンバーの車がうろちょろしてる。
マジで嫌だ。
50 名前:匿名さん:2021/07/22 07:44
>>49
県外ナンバーってだけで判断しないで欲しい。
遊びに来てる人だけじゃなくて、転勤で転居してる人だっているんだよ。
転居にナンバー変更の義務はないから。
51 名前:匿名さん:2021/07/22 07:56
ねえ50あのさ。
引っ越してきたらその場所のナンバーに変えようとは思わないのかな。
隣近所の人なら分かるだろうよ、けどみんなが知ってる訳じゃないんだから。
52 名前:匿名さん:2021/07/22 08:03
>>51
えー、一年や二年で転勤するのに変えなきゃいけないの?
あなたならするわけ?
53 名前:匿名さん:2021/07/22 08:07
>>47
キャンプ場に出入りする車のナンバーをみられる所にお住まいの方もいるのね。
学校とか大変ですね。
54 名前:匿名さん:2021/07/22 08:10
>>51
コロナ始まった頃、他県ナンバーの車に石投げる等の問題があって、県外ナンバーだけどここの県民ですってステッカーが県庁で売られてた。
ナンバー変えれば済むだけなのにね。

ナンバー変更の義務なしってホント?転居の2週間以内に変更しなきゃいけないって聞いたけど。
55 名前:匿名さん:2021/07/22 08:11
>>53
キャンプ場かどうかはわからないけどって
56 名前:匿名さん:2021/07/22 08:11
>>54
単身赴任とか住民票そのままということもあるのよね。
57 名前:匿名さん:2021/07/22 08:11
都内も他県のナンバーが沢山だよ。
58 名前:匿名さん:2021/07/22 08:27
>>54
転居のときは車検証の住所変更の義務があります。
運輸局の管轄を越えての転居の場合はナンバーも同時に変更になります。

自動車の所有者は、登録されている型式、車台番号、原動機の型式、所有者の氏名若しくは名称若しくは住所又は使用の本拠の位置に変更があつたときは、その事由があつた日から十五日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。(道路運送車両法第12条1項)

住民票変更を伴う転居をしたのに、他県のナンバーをつけてるのは法律違反ということになりますね。
59 名前:カルビ◆OTAzNjVm:2021/07/22 08:34
>>52

>>58が書かれてますが、ナンバーを変えないのは俗に言う「車庫飛ばし」にあたり
違法行為なんですよ。

ttps://autoc-one.jp/knowhow/5002074/
良かったら読んでみてください。
悪質と判断されると罰則もあります。

多くの人は気づかずにやっていることだと思います。
60 名前:匿名さん:2021/07/22 08:40
転勤族だけど、ナンバーの変更なんてしないよ。
税金は転居先にちゃっかりと送られてくるし。
警告なんかきた事もない。
きちんと変更するのは公務員だけってディーラーも言ってた。
61 名前:匿名さん:2021/07/22 08:43
>>52
役所から送付される納付書は、どうやって受け取ってるの?
62 名前:匿名さん:2021/07/22 08:44
>>58
ちなみに車検証の住所変更手数料とナンバー代は合わせて2000円程度です。
車のディーラーに頼むと更に手数料取られるから、自分で行けばよいと思うよ。
63 名前:匿名さん:2021/07/22 08:44
>>60
ちゃっかりは送られないが?
転送届を出しても1年だけだよね。
64 名前:匿名さん:2021/07/22 08:49
地元のキャンプ場へ。
わざわざ他県に行かなくても、ストレス発散になるって。後片づけはきちんとね。
65 名前:匿名さん:2021/07/22 08:54
>>63
やむを得ない事情のあるときだけ、運輸局へ転送先住所をお知らせするとそこへ送付してくれるらしいけど、車検証の住所を変更しないデメリットはあるからね。(リコールのお知らせがこない、転売するときに書類が面倒くさいなど)
66 名前:匿名さん:2021/07/22 08:58
転勤族でナンバー変えないのって、持ち家の人だと思っていた。
持ち家残して転勤するなら書類は自分の家に送られるわけだし。

うちは転勤族、旦那の親が住民票の移動を拒否してどこに行ってもナンバーは旦那の地元。
田舎の人は子どもの住民票が親の所から抜けると市役所勤めの知り合い経由で噂になる。
地元に住民票だけ残しておけば「あの子は本当は同居だけど転勤族だから仕方なくよそに住んでいるの」ってプライドが保てるわけ。
67 名前:匿名さん:2021/07/22 09:02
税金の還付は色々手続きあるし案内ないけど、徴収に関しては追いかけてきますよ。
恥ずかしながら実兄が滞納する人ですが、転居に転居を重ねてもしっかり新しい住所に
車の税金の納付書が送られてきてたし、住民税とかは最終的に実家に○日迄にお支払いが
ないと息子さんに差し押さえが入りますって警告文がきます。
兄の戸籍を辿ってくるんでしょうけど、結局実家が支払ってます。
徴収は容赦ないですね。
68 名前:匿名さん:2021/07/22 09:03
>>66
持ち家残してって、
その家はローン支払いしながら、空き家にするの?
普通は誰かに貸すよね。
誰かに貸したら、住民票は移動させるよ。
誰かに貸したら、その人の家だからね。
他人の家に郵送物届けるの、変だよ。
69 名前:匿名さん:2021/07/22 09:05
>>67
そうね、転居先を見つけるのなんて容易いよ。
でもね
「ちゃっかり」ではないよ。
内部では手間をかけてる。
公務員の手間は当たり前みたいな、アンチ公務員みたいな人がいるけどね。
70 名前:匿名さん:2021/07/22 09:42
私の周りでは持ち家ありでも親と同居=親を残して転居って人が多いから、ナンバーは地元のままだし、なんなら買い替えも地元で買い替えて新しいナンバーも地元のナンバー、って人も普通にいるよ。
子が大きい家庭は形だけ夫が単身赴任、実は妻も帯同とか(住民票は夫のみ変更、妻は地元のまま)ってこともよくあるし、夫婦で赴任だけど2人とも住民票移さずってことも別に珍しくないし。
なのでナンバーは変えない人が多分ほとんど。
子供も連れての一家で転居なら、学校のこともあるから住民票移さない訳には行かないし、移したらナンバーも変えなきゃならんだろうけど。
71 名前:匿名さん:2021/07/22 09:59
>>70
子が大きくて同居なら、年老いた親の面倒とかありそうだけど、スパッと旦那についていく決断できるご友人がいるのね。
72 名前:匿名さん:2021/07/22 10:10
>>71
期間限定なら私も行くと思う。
この先ずっと、ならさすがに難しいけど。
私の友達も、子が2人東京の大学に進んで、下の子の入学と同時期に旦那さんの東京転勤が決まって、親を残して夫婦と子の4人で引っ越したよ。
奥さんは5年くらいで帰ってきて、その翌年くらいに旦那さんも戻ってきた。
お子さんたちはそのままだけど。
同居してたのが友達(嫁)の親だったってのもあったのかも。
行くのも戻るのも気兼ねないもんね。
73 名前:匿名さん:2021/07/22 10:21
>>72
子供が実家に戻っても親はいないのね
74 名前:匿名さん:2021/07/22 10:38
>>73
親と一緒に戻るかもしれないじゃん?
なんでそう悪いほう悪いほうにとるの?
75 名前:匿名さん:2021/07/22 10:45
キャンプ場のスレよね?ここ。
76 名前:匿名さん:2021/07/22 10:48
>>61
うちもナンバー変更なんかしてないけど、
納付書は届くよ。
転勤して18年前にここで聞いたとき、
「税金の納付書なんてどこまででも追いかけて発送して来るから心配ない」
と言われた。
その通りだった。
77 名前:匿名さん:2021/07/22 10:49
>>59
平日に運輸局までなんて行けないよ。
78 名前:匿名さん:2021/07/22 10:53
ナンバー変更の義務は知らないけど、住民票を移す義務はないよね。
うちの夫は単身赴任歴延べで12年になるけど(3箇所)一度も移したことないよ。
車も持って行ってるけど地元ナンバーだよ。
79 名前:匿名さん:2021/07/22 10:57
>>78
だよね。うちも住民票移してないです。
80 名前:匿名さん:2021/07/22 11:05
くるまのニュースから引用。

引っ越し時のナンバー交換「次の車検」でOKに! 運輸支局の手続きを不要にする特例とは

今回創設される特例は、個人が住所の変更登録をオンラインで申請するときに、新旧車検証の交換を郵送でおこない、車検証の備考欄に旧登録番号(旧ナンバープレート番号)を記載することで、ナンバープレートの交換を猶予するというものです。
これにより、引っ越し直後に、運輸支局などに車両を持ち込む必要がなくなります。
新しいナンバープレートへの交換は、引っ越し後の落ち着いたタイミングで運輸支局などに出向くか、車検時に業者に依頼することで可能です。
この猶予の特例を利用するかどうかは選択ができます。
特例の運用は2022年1月から始まる予定です。



転勤が多い人にとっては楽になるかな。
私もわざわざ運輸支局まで行って自分で変えてきたもん。陸運局って言っちゃうけど。
81 名前:匿名さん:2021/07/22 11:31
>>78
家族で転勤でもナンバー変更しない、ってことでこの流れになったのでは?
82 名前:匿名さん:2021/07/22 11:36
>>81
うん。私も話がずれてきてない?と思ったよ。

それと同時に、いつものプライド高い人ね〜って思った。
自分がしてる事に少しでも難癖つける奴は許さないって人。
別にどちらが正しいと言えないような事でも、カッとする人。
83 名前:匿名さん:2021/07/22 11:41
>>82
どっちもどっちだな〜2つの意見を2人でやり合ってるわけじゃないし。
84 名前:82:2021/07/22 11:53
>>83
2人でやり合いしてるなんて思ってないよ。
85 名前:匿名さん:2021/07/22 12:07
キャンプ場の話に戻しましょう
86 名前:匿名さん:2021/07/22 12:23
>>85
そのためには主さんが地域限定するのが1番だと思うよ。
87 名前:匿名さん:2021/07/22 12:23
>>85
戻すのはいいけど、結局日本全国どこでもいいの?
おすすめしたところで役に立たない(遠くて行けないとか)ならなぁ…
88 名前:匿名さん:2021/07/22 12:46
ほんとここってどうしてこうも話をスレとは違う方向に持ってく人がいるんだろ。
どこのスレも同じ人?
89 名前:匿名さん:2021/07/22 13:11
>>88
意図して方向を変えた訳でもないんじゃないかな。
何気ない書き込みに反応した人がいて、それにまた誰かが食いついて…みたいな、タイミングの問題だと思う。
変えようとしたって誰も食いつかなきゃそのまま流れるだけだし。
90 名前:匿名さん:2021/07/22 13:57
>>88
雑談だから

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)