育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9681843

8050問題が不安

0 名前:匿名さん:2021/07/21 17:38
結婚していますが、実家8050問題(シャッター商店街で自営業)+不労所得有りの現実があります。母が亡くなってもだらだらと暮らしていくと思っているのか、老後をどう考えているのか、これからの行動計画を兄弟に尋ねたいのですが、どう切り出せばいいかわかりません。
母からは亡くなったら2人で考えてくれればいいと逃げられて、ハッキリ言えば無責任でうんざりで最悪です。
皆さんは8050兄弟と、どう接していますか。
コロナで閑古鳥で不安で仕方ないです。
13 名前:匿名さん:2021/07/21 20:27
>>12
あー、そんな話もあったね。
バイクはどうなったんだろう。
14 名前:匿名さん:2021/07/21 20:33
不労所得があるなら、そのまま実家でゆるゆると暮らしてもらえばいいだけでは?
何か問題あるの??
15 名前:匿名さん:2021/07/21 20:40
80代のお母さんと50代の主さんの兄弟が二人暮らしで、お母さんの亡き後のことが不安なの?
不労所得はお母さんの収入? 兄弟の収入?
日本には生活保護があるから なんとかなるんじゃないでしょうか。
兄弟が困ることがあったら支援制度を教えてあげればいいんじゃないかな。
16 名前:匿名さん:2021/07/21 20:46
お母さんが亡くなって自営が出来なくなったら不労所得だけで暮らす。
それが足りなくなったら、実家とお店を抵当に入れてお金を借りる。
最終的にそれで足りなくなったら家や土地を手放して、生活保護では?
17 名前::2021/07/21 20:46
ずーっと置いてあります。自分で汗水ながして得た土地でないので、軽々しく置かせていい人やってる訳です。母もそのうち乗っ取られると話しているだけで何も言わない。全て、こちらに任せるつもりなのか無責任に思っています。
すいません、皆さんにご迷惑ですね。
18 名前:匿名さん:2021/07/21 20:49
>>17
どの道その実家と土地はそのまま弟さんが相続して住み続けるでしょ?
主さん迷惑かかる??
19 名前:匿名さん:2021/07/21 20:57
>>17
乗っ取りという認識でいることが要らぬ心配の元なのでは?
20 名前:匿名さん:2021/07/21 20:59
>>17
乗っ取られるのは弟だからほっとけば?
21 名前:匿名さん:2021/07/21 21:00
>>17
乗っ取りって、誰が何を乗っ取ると考えてるの?
22 名前:匿名さん:2021/07/21 21:01
>>21
バイクの持ち主が、主の実家を乗っ取るんじゃないの?
23 名前:匿名さん:2021/07/21 21:02
弟が相続するのが癪に障るんでしょう?
住宅ローンも残ってるし大学費用も掛かるし、主さんはお金が欲しいんだよね。
24 名前:匿名さん:2021/07/21 21:18
>>23
この状況で実家を半分相続しようと主は思っているのか!??
25 名前:匿名さん:2021/07/21 21:30
結局なんのスレなの?
26 名前::2021/07/21 21:37
>>23
そういう訳ではないです。それぞれがしっかり自立していたいのです。おじさんとして誇りを持てる人になっていてほしいのです。
長男であった父は複数人の親類に金銭的援助をだいぶしていた(小室さん母子の状況)ので母と兄弟と私は我慢ばかりでした。だから母は兄弟に全てをとは考えてはいないと思います。
27 名前:匿名さん:2021/07/21 21:42
>>26
全てをとは考えてないとはいえ、
弟が生活出来るようにしてやらなくちゃいけないよめ。
28 名前:匿名さん:2021/07/21 21:42
>>26
>おじさんとして誇りを持てる人になっていてほしいのです。

これはまた勝手な言い分だね。
ご兄弟は好き好んであなたの子どものおじさんになったわけではないだろうに。
勝手におじにされ、その上子どもがおじに誇りを持てるようになれと?
じゃあそれに対してあなたはご兄弟に何が出来るの?
29 名前:匿名さん:2021/07/21 21:44
>>26
おじさんとして誇りを持てる人になっていてほしいのです。

無理無理。
なんであなたの理想の弟にならなくちゃいけないの?
弟は弟の人生。
30 名前:匿名さん:2021/07/21 21:45
主さんも、おばさんとして姉として誇りの持てる人間になって、
弟の為に相続は放棄してあげたらいいんじゃないの?
31 名前:匿名さん:2021/07/21 21:49
引きこもり相手の就労支援をしている事業所があるので
紹介してもらったらどうでしょうか。
その地域の社協が一番詳しいから、まずは実家の地域の社協を訪ねて、
相談した方が効率良いですよ。自分で探すと当たり外れあるし。
こういうのって、数年がかりで考えないとダメ。
数回行って、解決しないと思ったらそこで終わり。
何度でも解決するまで来る!って感じで行かないとダメですよ。
そんな家庭いくらでもあって、本気で関わると手間がかかるので
どうしても声の小さい人の話は放置されちゃう。
今まで放置してた期間が長ければ長いほど、時間はかかると思う。
もしかしたら、それすら無理かもしれない。
でも、最悪の場合実家を不動産担保というのもあるので、とにかく相談して。
32 名前:匿名さん:2021/07/21 21:50
引きこもりって発達障害の人が多いって言うよね。
弟さんもそれじゃないの?
33 名前::2021/07/21 21:59
>>31
ありがとうございます。8050と書きましたが、とりあえず自営業なんですが、社協でお話しは聞いていただけるのでしょうか?
34 名前:匿名さん:2021/07/21 22:00
50代のご兄弟が自営業をしてるの?
35 名前::2021/07/21 22:09
>>34
母とやっています。
36 名前:匿名さん:2021/07/22 20:11
31です。
自営業とか、関係ないですよ。
困ってる人を助けるところが社協なので。
引きこもりなんですよね?
お母様が亡くなった後もなんとか食べていける目処があるから
なかなか難しいかもしれないけど、お兄さんは年金なんてほぼないですよね。きっと。
そうなると、最終的には遺産を使い切って生活保護前提の不動産担保
という手が残っているけど、一人で遺産を食い潰すまで待ってたら、
もう無理でしょうね。今すぐにでも動いた方がいいですよ。
今はそういう家庭本当に多いので、就労支援事業所がお迎えに来てくれたり
色々ありますが、お兄さんに合う事業所を見つけるのが大変ですね。
諦めずに頑張ってください。まずはお母さんを説得して、手伝ってもらいましょう。
そのためには、こんな支援をしてくれるっていうのを色々と提示できるように
事業所を探さないとですね。
37 名前:匿名さん:2021/07/22 20:24
>>32
そういう問題じゃない、というか、だから何、的にそらさないで。
38 名前:匿名さん:2021/07/22 20:24
>>35
仕事してるのに、なにがご心配?
39 名前:匿名さん:2021/07/22 20:26
>>35
お母さんと自営業してるんなら大丈夫なんじゃないの?
家で自営業してるだけで、社会と隔絶した部屋に完全に引きこもっているわけじゃないんじゃない?
ちゃんとお金を稼いでいるんなら立派な社会人でしょ。
40 名前:匿名さん:2022/02/08 09:09
今朝、私から見たら十分お年寄りの老人のおうちにバンが横付けされてて、家から車椅子の超老婆が乗せられて行った。デイサービスとかなのかな。

あの老人家庭にもう一世代上の老人がいたなんて。

60代ぐらいの主婦が一番の介護世代なのかな。その先何十年も続くのは地獄ですね。
41 名前:匿名さん:2022/02/08 09:18
まあ、それもその家の親の子育ての結果でしかないんだよね。

子どもを甘やかして育てた結果だからある意味自業自得。
42 名前:匿名さん:2022/02/08 10:06
長い。とにかく長い。
自身に置き換えたってそんなに生きたいと思う?
昔みたいにみんな長くても70くらいで死んでる時代がちょうどよかったんだよね。
サイクル的には。
43 名前:匿名さん:2022/02/08 10:07
>>42
そう言う人ほど長生きする。
あなたは90歳まで生きるよ、きっとね。
44 名前:匿名さん:2022/02/08 10:09
>>43
そんな嫌なことを他人に向かって言うあなたも
長生きしそう。
45 名前:匿名さん:2022/02/08 10:14
90はもう特別長寿ってわけでもない。
46 名前:匿名さん:2022/02/08 10:15
>>45
やだあ。
47 名前:匿名さん:2022/02/24 11:30
バイクの兄弟
48 名前:匿名さん:2022/02/24 16:34
このままだと100_80問題に移行しそう。
49 名前:匿名さん:2022/02/24 16:36
>>45
怖いね
50 名前:匿名さん:2022/02/24 18:13
>>48
晩婚化が進んでるから普通に100-70じゃ?
51 名前:匿名さん:2022/02/24 18:15
>>50
そしていずれは100-60になるでしょ。
52 名前:匿名さん:2022/02/24 18:20
>>51

あなた40歳で子供産んだの?
53 名前:匿名さん:2022/02/24 18:23
>>48
本当に100まで生きるの?
想像したら恐い。
54 名前:匿名さん:2022/02/24 18:25
>>52
私は違う。
でも、ここには40くらいで生んだ人ゴロゴロ居るよ。
55 名前:匿名さん:2022/02/25 11:11
>>53
話が横。
お義父さんは、自分の母親が100歳まで生きたから、自分も生きると
思っている。
長生きの家系だからって言うのが理由です。
まあね、お義父さんの兄が生きた80代前半を、数年以上越えたからね。
すでに私の母が生きた歳を越えて、今度は再来年の母の友人が生きた歳を越えたら
凄いと思っています。
56 名前:匿名さん:2022/02/25 11:12
>>55
大変だね、、、、
57 名前:匿名さん:2022/02/25 11:15
>>55
続き。
お義父さんが100歳になる頃は、私も主人もいい歳になりますね。
58 名前:匿名さん:2022/02/25 11:17
弟さんに相続してもらって、
資産を売約したお金で生きてもらう。
公営団地とかで。
その後は生活保護をもらってもらう。
59 名前:匿名さん:2022/02/25 11:31
>>58
実家のお兄さんもお母さんも何も困って
いないんだよ。
親子で穏やかに暮らしてる。
主夫婦が、家土地、資産が欲しくて
ワチャワチャしているだけ。
60 名前:匿名さん:2022/02/25 11:34
>>57
ごめん、そんなに長く義父に生きられたら、、、、
61 名前:匿名さん:2022/02/25 11:36
>>59
そうそう。これが現実。
お母さんは兄が同居してくれて喜んでるし、兄の世話するのが張りになってるのよ。
母と兄はwin-win。
そこそこ平和にやってる。
主が家土地を狙って、そこにしゃしゃり出てごちゃごちゃ言ってるだけ。
62 名前:匿名さん:2022/02/25 11:53
義家がすでに8050だ。笑
どう接する?って最低限で接して援助依頼はお断りしてるよ。
長生き家系だから万が一10070になって旦那と私が先にいなくなったら
我が子に連絡がくるんだろうなと思うとそれが子供に申し訳ない。
子供は海外に逃亡しようかって言ってるけどね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)