育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9713566

息子の親

0 名前:匿名さん:2021/08/02 15:18
息子さんがいるかたにお訊きしますが・・・
やっぱり息子夫婦がお嫁さんの方の実家近くに住んだらガッカリするほど嫌なものですか?
他ブログで見ました。

私は子どもが社会人になったら「あー子育て終わった!フーやれやれ(せいせい)」て思ったタイプなので
そういう状況の時もなんとも思わないと思う。
優しいお母さんは子育て終了時点で「なんだか、もの寂しいわ」と思うって。
そういうもんか。
29 名前:匿名さん:2021/08/02 16:39
>>27
偏見だよ
30 名前:匿名さん:2021/08/02 16:40
そうそう、それで夫婦円満ならいいのよ。
我が家も私の親が援助してくれたよ。

息子は今の彼女だと相手方のほうが貧乏で
家どころか寄生されそうで心配。
住むのはどちらの側でも良いけど
向こう側だと教育に関しては期待できないわ。
31 名前:匿名さん:2021/08/02 16:40
>>27
あなたの経験?
うちは両実家とも都内でうちから近かったけど、特に何もなかったから判らない。
32 名前:27:2021/08/02 16:42
>>31
いいえ、ここでのスレを見て、の話。
義母がアポ無し訪問に来るとか。
33 名前:匿名さん:2021/08/02 16:43
>>27
近所の人、夫婦共稼ぎで嫁さんの実家に近くてベッタリで、
旦那さん仕事も辞めて家を出てるよ。

姑さんと旦那さんの仲が悪かったらしい。

そりゃ、自分の夫を尊重しない世代が
娘の夫を尊重すると思える方がどうかしてる。
34 名前:匿名さん:2021/08/02 16:43
>>31
義実家とは、スープが腐る距離に居たいって
盛り上がってたよ。昔。
35 名前:匿名さん:2021/08/02 16:44
>>32
実親がアポ無しで家に来てもここに書き込まないだけでしょ。
旦那は嫌がってるよ。
36 名前:匿名さん:2021/08/02 17:41
息子を大事にしてくれるならOKだけど、親離れ子離れできてなく嫁が実家に入り浸ったりは嫌だ。
あくまで夫婦2人が仲良く協力してやっていって、困った時に助けてくれる感じがいいな。
37 名前:匿名さん:2021/08/02 17:49
その前に親権を共同親権にしてほしいわ。
親権的に母親が強いから女親が手を出しやすって現状でしょう?

父親も親である権利を整備しないと、今って父親が家庭の中の弱者だよ。
38 名前:匿名さん:2021/08/02 17:51
息子いるけど、お嫁さんの実家に近いなら、子育てもいろいろ安心だし私は全然いいけどね。
ただうちは娘もいるので、もし娘が近所に住んだら、
うちがいろいろと孫育て手伝わなきゃなのか。
まあそれは仕方ないけど、あんまり頼らないで欲しいのが本音。
やっと子育て終わったんだし好きなことしたいわ。
子育ては二人でなんとか頑張って欲しいよ。
私も誰にも頼らずそうしたからね。
39 名前:匿名さん:2021/08/02 17:53
何でみんな娘の旦那が、大人しく言いなりになる男だと妄想してるんだろう。
40 名前:匿名さん:2021/08/02 17:57
>>39
それで言うなら息子の親は子育てを妻の親に丸投げできると思っているのはなぜ?
41 名前:匿名さん:2021/08/02 18:15
>>40
子育てを女の仕事と思ってるからじゃない?
42 名前:匿名さん:2021/08/02 18:16
>>35

どっちも嫌だ。
43 名前:匿名さん:2021/08/02 18:20
息子2人の母ですが、私も主さんよりのタイプなので、息子がどこに住もうが、元気で幸せならどうでもいいで〜す。
年に1回も会えなくてもなんとも思わないかも。
もし自分に娘が居て、孫の世話まで…と思うとゾッとします(笑)
44 名前:息子もち:2021/08/02 18:25
>>36
それそれ、それが一番だよね。
45 名前:匿名さん:2021/08/02 19:03
んー私は早く主人と2人の生活になりたい。
息子しか居ないので孫にも期待していない。
結婚相手ができて、あちらさんがお嫌でなければどーぞどーぞ。
46 名前:匿名:2021/08/02 19:32
連絡が途絶えてた息子(21)から1年半越しの今年明けにやっと連絡がきて、今は1ヶ月に1度は帰って来ます。
この間は自分という人間と向き合い、涙したり後悔したりと随分辛い日々を送ってきました。
こういう事があったからこそ息子であろうが、娘であろうが、本人が選んだ道を最優先するつもりです。
心療内科の先生にも言われました。
ライオンの親子であるようにと。

誰と結婚し、どこに住もうが本人達が仲良く生活してくれれば嬉しい限りです。
また、娘が結婚しても近くに住んでもらうつもりもありません。
47 名前:匿名さん:2021/08/02 19:37
>>46
良かったね!
48 名前:匿名さん:2021/08/02 19:43
>>45
ラブラブですな♡
49 名前:匿名さん:2021/08/02 19:44
うちのへなちょこ息子が結婚できるのならそれだけで嬉しいしありがたい。
どこに住もうが、本人たちが幸せならそれでいいです。
50 名前:匿名さん:2021/08/03 06:40
>>37その前に親権を共同親権にしてほしいわ。
親権的に母親が強いから女親が手を出しやすって現状でしょう?
父親も親である権利を整備しないと、今って父親が家庭の中の弱者だよ。



あなたの家は、あなたが、一番強者って事で、ご主人が一番ヘナチョコって事?
お子さんからはそう見えるんだよね?
51 名前:匿名さん:2021/08/03 06:51
娘でも息子でも相手側の実家の近所に住まれて
こっちからは飛行機でって距離は心理的に嫌だな。
やっぱり寂しいもの。
でもこれは親の立場からの話であって押し付けることはできない。

仕事の転勤とかで仕方ないこともあるし、とにかく夫婦が仲良く暮らすことが第一。
海外だろうともね。
52 名前:匿名さん:2021/08/03 06:57
>>49

義母に似たような事を言われた事がある。
旦那実家近くに住んでるけど、煩わしい事はない。
私の実家近くに住んでたら、母が色々口出しそうだから、少し遠い距離が丁度良い。
53 名前:匿名さん:2021/08/03 07:21
>>37
これは確かにそう。
フェミニストはなぜ騒がないのでしょうね。

立派な男女差別だし、
海外からも日本は「拉致大国」で、
後進国だと批判されているのに。
54 名前:匿名さん:2021/08/03 07:55
友人はそんな状況だから、夫の母親に「息子は婿にやったわけじゃない!」と言われたそうだよ。
くだらない。

うちの場合も同じ(夫・遠方 私・地元)だけど、夫の両親ともそんなことで文句が頭に浮かぶ人たちじゃない。

で、我が息子。
もう健康で家庭円満にくらしてくれれば、アラスカだろうとコンゴ民主共和国だろうと妻の実家の隣だろうとどうでもいい。
むしろお相手の家族に可愛がってもらえるなら、こんなありがたいことはない。
他人を受け入れるってなかなか難しいことだもの。
息子を邪険にするようだったら黙ってないけど、そんな女性を伴侶には選ばないだろう、と希望的観測。
55 名前:匿名さん:2021/08/03 08:02
>>54 とても理解ある親みたいで本当にそうなら凄いです。
私はとてもコンゴとかに行ったら幸せならいいわと言えない。
実際海外に住んだ経験はないのかな?
国にもよりますが、治安の事も含め海外に住むのは不安でしょうがない。
56 名前:匿名さん:2021/08/03 08:05
>>55

例え話でしょう。
別に本当にコンゴに行ったらとか考えてるんじゃなくて、それくらい遠くに行くとしても反対しないよって事でしょうに。
57 名前:匿名さん:2021/08/03 08:11
>>56
だよね。
読み取れない人がいるんだと驚いたよ。
58 名前:匿名さん:2021/08/03 09:06
>>57
ね。
何事もこうなのかしら。
59 名前:匿名さん:2021/08/03 09:11
54さんと同じ感じかなあ。
基本は、息子の健康、幸せ、家族仲良く。
これに尽きる。

息子の幸せと私の幸せは同じではないので、
私のそれを息子に乗せるわけにはいかない。
私より長生きして、息子が死ぬときに、
俺の人生はなかなか良いものだったと思って
くれたらそれでいい。
どこに住もうと関係ないよね。
60 名前:匿名さん:2021/08/03 09:22
>>59
娘だけど、同じです。

どこに行っても幸せになれる子だと思っています。
61 名前:匿名さん:2021/08/03 09:36
>>60
うちは両方いるけど、どっちも別のタイプだがどこ行っても幸せになれる子だな。
息子の方はやや頼りないけど、周りや相手に合わせるのがとても上手で、それで幸せになるタイプ。
娘の方は恐ろしいほどコミュ力が高いので、自分でどんどん自分の世界を広げて友達作って幸せになるタイプ。

2人とも誰に似たんだか。
62 名前:匿名さん:2021/08/03 09:39
親がしゃしゃり出ないで、夫婦2人で乗り越えるのが一番だと思う。
そうやって夫婦の絆が出来ていくんだから。
63 名前:匿名さん:2021/08/03 09:41
お嫁さんの実家近くに行っちゃえば、夫婦の生活がお嫁さん側中心になっちゃうのはわかるから、
寂しさはあるかもしれないけど、嫌だとまではいかないかな。
本人達が、一番それが良い場所だとおもうんならそれで良いと思います。
それで息子が我が家の近くを希望して揉めるほうが嫌かな。
64 名前:匿名さん:2021/08/03 09:44
息子の親だけど
知人はなにかといえば「息子がかわいい」というので
(それも二人で「かわいいよねー」「うんかわいいー」)
私はその感情からしてちょっと違う。
その二人とも娘もいるが息子は違うんだそうだ。

そういう人もいるし
私みたいにかわいいかわいい言えない人もいるので
息子の親とひとまとめには語れないと思う。
65 名前:匿名さん:2021/08/03 09:51
うちの兄弟は兄も弟も私も
嫁の親の近くに住んでいる。
そちらを立てた方がスムーズなのだろうか。時代は。
弟は実家より義実家に懐いているし
兄も弟も可愛がられている。

それならそれでいいんじゃないんだろうかと思う。

息子が可愛がってもらえるところなら安心だ。
夫は懐かないからそこまではかわいがられない。
お互いに気をつかい合うままだ。同居だったら自分も面倒だっただろう。

周りには同居のマスオさんが数人いる。これも時代なのかな。
上手く言ってるところと微妙なところがある。
66 名前:匿名さん:2021/08/03 09:55
私が知る限り、
息子と同居の家は大抵揉めている。
娘と同居の家は、親側が我慢している。
息子と近居の家はお嫁さんが不満を溜めている(表面上はうまくやっている
娘と近居の家は、うまくいっている(これは婿さんの意見を聞けないから婿さんは不満を溜めてる可能性大
67 名前:匿名さん:2021/08/03 09:57
近所の息子3人家庭は、
学歴としては煌めかしい学歴ではないけど、
なんだかんだみんな30分くらいの近所に住んでる。

かえって学歴つけない方が近所に住んでますよね。田舎あるある。
68 名前:匿名さん:2021/08/03 09:58
>>66
近年の女って我慢が足りないから。
男は会社でも我慢してるのにね。
69 名前:匿名さん:2021/08/03 09:59
>>67
そりゃそうでしょ。
高卒で就職ってことはほとんどが地元就職だもの。
大学行く子は各地へ散らばって行き、行った先で就職。
どっちがいいかは本人の性質次第だね。
70 名前:匿名さん:2021/08/03 10:00
>>68
じゃ、
嫁の親と近居の男は、
会社で我慢して
家でも我慢するのか。
71 名前:匿名さん:2021/08/03 10:01
>>66
娘親との同居でも揉めてますよー。
夫婦子供の核家族でも揉めてるのに、
少子化で甘やかされて育った自由人がしがらみ増えてうまく行くわけがない。
72 名前:匿名さん:2021/08/03 10:01
寂しい気持ちは湧くだろうけど、
冷静に考えれば、子供が生まれた時に安心だよ。
奥さんがきーーーーっ!!!ってなる事も防げるわけだし、
何かと安心。
73 名前:匿名さん:2021/08/03 10:02
>>70
だから更年期くらいで爆発するのね。
74 名前:匿名さん:2021/08/03 10:03
>>72
男がきーーーーーっっとなる事はないと?
75 名前:匿名さん:2021/08/03 10:03
>>74
勝手に浮気で発散せえ。
76 名前:匿名さん:2021/08/03 10:03
>>71
そうかもしれない。
実親と同居の友人がこぼしてたのは
「近所の人に会うと、どの人からも
『実の親と同居だから楽でいいね』って言われちゃう。それがすごく嫌だ」と。
77 名前:匿名さん:2021/08/03 10:04
>>74
男はおっぱい出せないし。
78 名前:匿名さん:2021/08/03 10:06
>>72
声大きいもの勝ちって、
日本も近隣アジアに似てきたね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)