育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9713566

息子の親

0 名前:匿名さん:2021/08/02 15:18
息子さんがいるかたにお訊きしますが・・・
やっぱり息子夫婦がお嫁さんの方の実家近くに住んだらガッカリするほど嫌なものですか?
他ブログで見ました。

私は子どもが社会人になったら「あー子育て終わった!フーやれやれ(せいせい)」て思ったタイプなので
そういう状況の時もなんとも思わないと思う。
優しいお母さんは子育て終了時点で「なんだか、もの寂しいわ」と思うって。
そういうもんか。
1 名前:匿名さん:2021/08/02 15:24
私はまだまだ先だろうけど、それでいいと思ってる派。
どうせ息子夫婦には金くらいしか手助けなんかできないだろうし、だったら嫁の実家近くに住んでもらって嫁実家の手助けを受けた方が結果的には夫婦円満になると思うし。

寂しいけどね、自分のこと振り返ってみたらそんなもんさ。
私は距離的には義実家の方が近かったけど、何かと頼ったのは自分の実家だもの。
2 名前:匿名さん:2021/08/02 15:27
まだ大学生で先だけど、ちょっと淋しいと思うだろう。
でも持病持ちだから、あちらのご家族にも大切にされるならいいかとも思うだろうね。
3 名前:匿名さん:2021/08/02 15:27
息子を大事にしてくれるならそれでいいです。
子育ては奥さんの実家に近い方が何かと好都合だし、
それで奥さんがニコニコして夫婦円満なら、何よりです。
4 名前:匿名さん:2021/08/02 15:29
低収入の息子なので、
ついでに家も建ててくだされ。
5 名前:匿名さん:2021/08/02 15:30
>>4
うわ、こういう考えの両親やだ
6 名前:匿名さん:2021/08/02 15:30
>>4
あはは、うちもだわ。
私の従兄弟がこれでうまくいってる、2組。
奥さんの実家が家を建ててくれた。
7 名前:匿名さん:2021/08/02 15:34
別に何とも思わないよ。結婚して自立してくれたらそれが一番だからね。

それに今どき嫁に貰う、ってことば自体が古い。
8 名前:匿名さん:2021/08/02 15:35
>>6
すごい一族…
9 名前:6:2021/08/02 15:38
>>8
別にね、すごくないのよ。
1人は、12才年上のお嫁さんと結婚した。相手が従兄弟に惚れ込んじゃって。
1人は、同じ年くらいかな。彼は次男だからお嫁さんの実家の近くに家建ててもらって
事実上お婿さんみたいな感じ。
2人とも従兄弟は真面目に働いていますよ。奥さんもね、
2組とも共働きです。
10 名前:9:2021/08/02 15:41
うまく奥さんの尻に敷かれるのが、
家庭円満の秘訣だと思います。
あ、うちは地元から遠く離れているので、
家は夫の収入で買いました。
11 名前:匿名さん:2021/08/02 15:42
家建ててくれて、子育てもやってくれたら助かります!

お相手の方には
息子が残業無しで生活できる程度には働いてもらって、
家族でゆっくり過ごして欲しいです。
12 名前:匿名さん:2021/08/02 15:43
>>11
あはは。理想だ。
13 名前:匿名さん:2021/08/02 15:49
息子もくれてやる。
14 名前:匿名さん:2021/08/02 15:50
>>13
あ、意味伝わらないか。
差し上げます。
15 名前:匿名さん:2021/08/02 15:50
>>11
ついでに専業主夫にしてやって。
16 名前:匿名さん:2021/08/02 16:04
お嫁さんの実家近くに住むって言うのは
子育てもしやすくなるしお嫁さんも仕事に出やすいし
何かと便利でベストな選択だと思うよ。
私自身がそうなんだけどね。
だから息子夫婦がお嫁さんの実家近くに住むって言ったら大賛成。
17 名前:匿名さん:2021/08/02 16:09
奥さんの実家近くに住むのがいいとおもいます。
苗字がかわっても問題なしです。
無理に帰省しなくてOKです。

うちの息子で良ければよろしくお願いします。
18 名前:匿名さん:2021/08/02 16:13
うちは実親がクソなので、
嫁の実家が何が何でも良いとは思わない。

子育ては夫婦で乗り越えたから、
旦那への信頼は強いです。
19 名前:匿名さん:2021/08/02 16:17
金持ちならいいけど、

貧乏親なら駄目だ!!
20 名前:匿名さん:2021/08/02 16:20
住むところは子どもが辛くないならいい。
田舎で職場に長距離通勤なのに何かって言うと妻一族が集まって、参加しないと「協調性がない」なんて言われるようならやだな。
あ、わたしがこれだった。

姓は変えてくれて全然オッケー。
だって私がこだわる意味ないもん。
むしろ一人息子だから結婚して姓を変えて旦那の家の姓を消滅させちゃったらすっきりするなー。
私悪くない。あなた方が大好きなお孫っちの選択だ。
21 名前:匿名さん:2021/08/02 16:21
>>20
ご主人居ないの?
22 名前:匿名さん:2021/08/02 16:21
横だけど。

奥さんちの近くでいいって言ってる人「どうせ夫婦とも正社員でも子育ては妻が負担するんでしょ。だったら妻の負担軽減=うちの息子に負担がかからない、のために妻実家のそばでいいわよ。女の母親が手伝えばいい。」って発想ならちょっとやだ。
23 名前:匿名さん:2021/08/02 16:24
うちも別にいい。
お嫁さんの実家近くに住もうが、養子に行こうが、名字が変わろうがどうでもいい。
私立理系で大学院まで出しましたので箔も付けました、
それなりの企業にも就職したけど、息子に金かけすぎです、
家の頭金出すからうちの近くに家を買えとか無理。
逆玉にでも乗ってくれて、嫁さんの方で家でも建ててくれて、嫁さんも働いて、嫁の親が孫の面倒まで見てくれれば最高。

でも私たち夫婦も私の親が家の頭金を出してくれたので、私の実家近くに家を買って住んでます。
義母はグチグチ言ってましたよ、婿にやったわけじゃないとか、なんで嫁の実家の近くに家を買うんだとか、うちは都内だけど、旦那実家は埼玉の田舎なので安いから義実家近くに買えとか。
でも義母から頭金出す話は一切出ずでした。
24 名前:匿名さん:2021/08/02 16:25
>>22
何で?それで家庭が円満なら良くない?
夫の家の近くに住むのは嫌でしょう?
25 名前:匿名さん:2021/08/02 16:25
自分が近くても毒親でもないけど、親にそんなに頼らなかったから、嫁の近くが良いとか円満とかも思わない。

お互いにお互いの親も相手の親も、それなりに付き合ってくれるのが一番いい。
26 名前:匿名さん:2021/08/02 16:35
>>24
今、仕事や家事育児の負担に男女の差がなくなっているなら、男の子だって自分の親の近くの方が楽でしょ。
男でも女でも親が嫌いなら離れたいだろうけど。

男女関係なく太い実家、都会の実家のそばに住むことが増えると思う。
27 名前:匿名さん:2021/08/02 16:36
>>26
夫の家の近くに住むと、夫婦の揉め事のタネになるよね。
28 名前:匿名さん:2021/08/02 16:38
>>26
男も女もないよ。
同じ。
29 名前:匿名さん:2021/08/02 16:39
>>27
偏見だよ
30 名前:匿名さん:2021/08/02 16:40
そうそう、それで夫婦円満ならいいのよ。
我が家も私の親が援助してくれたよ。

息子は今の彼女だと相手方のほうが貧乏で
家どころか寄生されそうで心配。
住むのはどちらの側でも良いけど
向こう側だと教育に関しては期待できないわ。
31 名前:匿名さん:2021/08/02 16:40
>>27
あなたの経験?
うちは両実家とも都内でうちから近かったけど、特に何もなかったから判らない。
32 名前:27:2021/08/02 16:42
>>31
いいえ、ここでのスレを見て、の話。
義母がアポ無し訪問に来るとか。
33 名前:匿名さん:2021/08/02 16:43
>>27
近所の人、夫婦共稼ぎで嫁さんの実家に近くてベッタリで、
旦那さん仕事も辞めて家を出てるよ。

姑さんと旦那さんの仲が悪かったらしい。

そりゃ、自分の夫を尊重しない世代が
娘の夫を尊重すると思える方がどうかしてる。
34 名前:匿名さん:2021/08/02 16:43
>>31
義実家とは、スープが腐る距離に居たいって
盛り上がってたよ。昔。
35 名前:匿名さん:2021/08/02 16:44
>>32
実親がアポ無しで家に来てもここに書き込まないだけでしょ。
旦那は嫌がってるよ。
36 名前:匿名さん:2021/08/02 17:41
息子を大事にしてくれるならOKだけど、親離れ子離れできてなく嫁が実家に入り浸ったりは嫌だ。
あくまで夫婦2人が仲良く協力してやっていって、困った時に助けてくれる感じがいいな。
37 名前:匿名さん:2021/08/02 17:49
その前に親権を共同親権にしてほしいわ。
親権的に母親が強いから女親が手を出しやすって現状でしょう?

父親も親である権利を整備しないと、今って父親が家庭の中の弱者だよ。
38 名前:匿名さん:2021/08/02 17:51
息子いるけど、お嫁さんの実家に近いなら、子育てもいろいろ安心だし私は全然いいけどね。
ただうちは娘もいるので、もし娘が近所に住んだら、
うちがいろいろと孫育て手伝わなきゃなのか。
まあそれは仕方ないけど、あんまり頼らないで欲しいのが本音。
やっと子育て終わったんだし好きなことしたいわ。
子育ては二人でなんとか頑張って欲しいよ。
私も誰にも頼らずそうしたからね。
39 名前:匿名さん:2021/08/02 17:53
何でみんな娘の旦那が、大人しく言いなりになる男だと妄想してるんだろう。
40 名前:匿名さん:2021/08/02 17:57
>>39
それで言うなら息子の親は子育てを妻の親に丸投げできると思っているのはなぜ?
41 名前:匿名さん:2021/08/02 18:15
>>40
子育てを女の仕事と思ってるからじゃない?
42 名前:匿名さん:2021/08/02 18:16
>>35

どっちも嫌だ。
43 名前:匿名さん:2021/08/02 18:20
息子2人の母ですが、私も主さんよりのタイプなので、息子がどこに住もうが、元気で幸せならどうでもいいで〜す。
年に1回も会えなくてもなんとも思わないかも。
もし自分に娘が居て、孫の世話まで…と思うとゾッとします(笑)
44 名前:息子もち:2021/08/02 18:25
>>36
それそれ、それが一番だよね。
45 名前:匿名さん:2021/08/02 19:03
んー私は早く主人と2人の生活になりたい。
息子しか居ないので孫にも期待していない。
結婚相手ができて、あちらさんがお嫌でなければどーぞどーぞ。
46 名前:匿名:2021/08/02 19:32
連絡が途絶えてた息子(21)から1年半越しの今年明けにやっと連絡がきて、今は1ヶ月に1度は帰って来ます。
この間は自分という人間と向き合い、涙したり後悔したりと随分辛い日々を送ってきました。
こういう事があったからこそ息子であろうが、娘であろうが、本人が選んだ道を最優先するつもりです。
心療内科の先生にも言われました。
ライオンの親子であるようにと。

誰と結婚し、どこに住もうが本人達が仲良く生活してくれれば嬉しい限りです。
また、娘が結婚しても近くに住んでもらうつもりもありません。
47 名前:匿名さん:2021/08/02 19:37
>>46
良かったね!
48 名前:匿名さん:2021/08/02 19:43
>>45
ラブラブですな♡
49 名前:匿名さん:2021/08/02 19:44
うちのへなちょこ息子が結婚できるのならそれだけで嬉しいしありがたい。
どこに住もうが、本人たちが幸せならそれでいいです。
50 名前:匿名さん:2021/08/03 06:40
>>37その前に親権を共同親権にしてほしいわ。
親権的に母親が強いから女親が手を出しやすって現状でしょう?
父親も親である権利を整備しないと、今って父親が家庭の中の弱者だよ。



あなたの家は、あなたが、一番強者って事で、ご主人が一番ヘナチョコって事?
お子さんからはそう見えるんだよね?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)