NO.9715282
幼児を高齢者に預ける
-
0 名前:匿名さん:2021/08/03 07:30
-
今朝から外でずーっと幼児が泣いていて、なんだろうと思って見たら、ベビーカーに乗せた赤ちゃんを日陰に置き、遠巻きに眺めるやっと歩くようなおばあさんがいました。
朝の散歩がてらにちょっと連れてきたのか、出勤で忙しい若夫婦のためにちょっとみてあげたのか。
ずっと泣いてるから、赤ちゃんの背中も暑いだろうな。
しばらくして汗を拭き拭き、おばあさんはベビーカーを押していきましたが(シルバーカー状態)どうなんですかね。
安易にこちらからは話しかけられない時代だし。
すごく寒い冬の朝に赤ちゃんを外に連れて散歩してる高齢者も見た事あるけど、かわいくて人に見せたい目的もあるのかな。
昔と違い何かと危険な今、子育てももっと配慮が必要だと思う。
-
13 名前:匿名さん:2021/08/03 09:13
-
>>8
スレ主の方がキモチワルイよ。
知りもしない他人の家庭のことを非難して。
-
14 名前:匿名さん:2021/08/03 10:29
-
私が子どもを産んだとき母はまだ50代だった。
妹の子どもが生まれた時、母は70代になっていた。
うちの子の時は、一緒に遊んだりアクティブに接していたけど
妹の子が遊びに来ると、1時間相手するだけでぐったりすると言っていた。
高齢の祖母に孫の世話はきついんだよ。
主さんが見たおばあさんも体にムチを打って世話してたんだろうね。
-
15 名前:匿名さん:2021/08/03 10:32
-
>>14
70代になると急激にお年寄りっぽくなるよね。
母もそうだった。
私の出産の時はまだ60才だったから活動的だったよ。
あれが10年後だったら、膝が痛い腰が、、って言い出してたから無理だったと思う。
-
16 名前:匿名さん:2021/08/03 10:57
-
ご近所のおじいちゃん
毎夕公園へ。
「日が落ちてからじゃないと外で遊ばせてやれない」
って。
いいおじいちゃんだなあと思った。
-
17 名前:匿名さん:2021/08/03 11:06
-
やっと歩くようなおばあちゃんなら孫じゃなくてひ孫だろうなあ。
孫の子を預かってるのかも。
長時間ではなく、例えば出勤するまでとか、あるいはおばあちゃん(ママさんのママさん)に預けてるけどたまたまその時はおばあちゃんが泣き止まない赤ちゃんをベビーカーに乗せて外に出てただけかも。
想像の域を出ないけど、どのみち他人の事情なんてわからないんだかる、見たことだけで判断してあまつさえ批判するのは如何なものかと思う。
-
18 名前:匿名さん:2021/08/03 11:50
-
>>16
え、自分が暑くて外に出られない、って意味じゃないかと。
-
19 名前:匿名さん:2021/08/03 12:15
-
>>18
どっちもでしょ。
遊具アッツアツでやけどするよ。
37度の地域もあるし
私もそうすると思うし。
よくおうちでお風呂プールごっこしてた。
-
20 名前:匿名さん:2021/08/03 12:16
-
>>16
夕方は夕方で、蚊に刺されるんだよねえ。
-
21 名前:匿名さん:2021/08/03 12:59
-
>>14
あーいつまでも若々しくいけたらなー
-
22 名前:匿名さん:2021/08/03 13:01
-
>>20
虫よけスプレーしないの?
昼間でもするほうがいいよ
-
23 名前:匿名さん:2021/08/03 13:42
-
>>22
あんなもん、ただの気休めよ。
-
24 名前:匿名さん:2021/08/03 14:53
-
預けられても穏やかに過ごせる子もいるよ。おばあちゃんの家って時間の流れがゆったりしてるし
子供の性格にもよると思う。
生まれながらのインドア派の私はとにかく朝から晩まで本や漫画や週刊誌を読んで過ごして
全然苦にならなかった。
外に出たいタイプの子はスイミングとか体操教室行かせてエネルギー発散させるほうがいいんじゃないかと思う。
-
25 名前:匿名さん:2021/08/03 14:57
-
>>24
穏やかに過ごせるっていい言い方ね。
私は冷房の効いた部屋でテレビと漫画とおやつ漬けだった。
甘やかされてとても幸せだったわ。
(そして祖母は農家なので働いていた。ほんとろくでもない孫だった)
-
26 名前:匿名さん:2021/08/03 16:41
-
>>23
私シートタイプの使ってるけど本当にさされないよ。
-
27 名前:匿名さん:2021/08/03 16:42
-
>>23
気休め?
気休め以上の効果はあるよ。
-
28 名前:匿名さん:2021/08/03 16:43
-
>>26
血液型何型?
O型は何やっても刺されるよ。
-
29 名前:匿名さん:2021/08/03 16:44
-
>>28
菌だって発見した高校生がいたよね。
-
30 名前:26:2021/08/03 16:51
-
>>28
AB型。
もともとさされやすいんだけど、
シートタイプだとスプレーに比べてついてない隙間が出来たりしないからか
本当さされなくなった。
-
31 名前:匿名さん:2021/08/03 16:54
-
>>29
菌も関係あるけど血液型も関係あるんだよ。
-
32 名前:匿名さん:2021/08/03 19:52
-
預けるのは、色々理由もあるだろうし、それ自体は何とも思わないが、自分が子供を育ててた時代とは、育児の常識の違いをちゃんと解ってる人ならいいけどね。
-
33 名前:匿名さん:2021/08/03 19:54
-
確かに見てて危ないなって人はいるよね。
横になるけど、夜2歳くらいの女の子と散歩してたお父さん。
手を繋ごうよ……………と思ったことはあるよ。
私は車を運転してたけど、怒りすら感じたわ。
-
34 名前:匿名さん:2021/08/03 21:03
-
>>33
わかるーーーー。
手繋いでくれ!って思う。
昼間でも、
-
35 名前:匿名さん:2021/08/03 21:16
-
>>34
なんでかしらね。繋がない人いるよね。
小さい子と歩いてたら自然に手がその子を追うけどね。
-
36 名前:匿名さん:2021/08/03 21:17
-
>>30
AB型の義母がこの時期になると「俺は虫に食われやすい!」って言うのが恒例だった。
義父がB、他にABはいない。
でもその横にいるO型の義弟嫁の方が断然食われてた。(Oも義妹しかいない)
義実家いつも玄関半開き、家は古いから、隙間から虫一杯来るし、家の中すごいんだよね。
義妹、家の中で虫よけスプレーしないといけないなんて、あり得ないと言っていたな。
その虫よけスプレーしても義母より食われてた。
なのに、義母はそれを認めようとしないの。
またその話するの?って失笑。
-
37 名前:匿名さん:2021/08/03 21:18
-
>>36
分かってもらわなくちゃいけないの?
-
38 名前:匿名さん:2021/08/03 21:29
-
>>36
義母が「俺」?
-
39 名前:匿名さん:2021/08/03 21:34
-
>>38
うちの義母も自分のことオレって言うよ
ちなみに84才。田舎住み
-
40 名前:30:2021/08/03 21:40
-
>>36
そうなんだ。
今まで一緒にいて私よりさされてる人見たことない
ってくらい凄いんだけど、O型の人探してみるよ。
虫さされなんていいこと一つもないからね。
義妹さんには、スプレーよりもシートタイプお勧めするよ。
むせなくていいし。
-
41 名前:匿名さん:2021/08/03 21:49
-
>>35
手を繋ぐの嫌がる子供もいるんだって。
-
42 名前:匿名さん:2021/08/03 22:33
-
>>41
嫌がっても繋ぐのが親の責任です!!
-
43 名前:匿名さん:2021/08/03 22:39
-
小さい子で手繋ぐの嫌ならハーネス使ったりして
チョロチョロしないようにした方がいいよね。
-
44 名前:匿名さん:2021/08/03 22:40
-
>>43
だね、
お互いにストレスない方法を選択した方がいいね。
-
45 名前:41:2021/08/03 22:43
-
>>43
私もそう思うけどハーネスを可哀想とかひそひそする人いるらしいじゃない?
-
46 名前:匿名さん:2021/08/03 22:44
-
>>45
可哀想とは思わない。
勇気ある、偉いなあと思う。
-
47 名前:45:2021/08/03 22:45
-
>>46
やっぱ偏見?
-
48 名前:匿名さん:2021/08/03 22:48
-
>>46
まあ、あなたみたいな人は少なくなってきたから。
いいんじゃ?
-
49 名前:46:2021/08/03 22:51
-
>>48
何も言ってないよ。
変な目で見る事もないよ。
偉いねと思うだけ。
-
50 名前:匿名さん:2021/08/03 22:52
-
>>49
勇気ある、偉いなあは偏見だと思うよ。
-
51 名前:匿名さん:2021/08/03 22:52
-
百歩譲って…歩道では親が後ろ歩いてちゃんと見ていてくれれば別に手繋がないでも良いと思うけど、ショッピングモールの駐車場ではしっかり手繋いでて!
-
52 名前:匿名さん:2021/08/03 22:54
-
>>51
譲らないよ。
歩道でもガードレールがないところもある。
絶対手を繋いでくれ。
子どもは予想外の動きをする。
-
53 名前:43:2021/08/03 22:55
-
>>44
>>45
手は繋がない、ある程度自由に歩ける、
でも危ない時は引っ張って回避できる、
子どもも動けて嬉しいし、親も手が届かなくても
ハーネスの紐で繋がってるから安心だし、
可哀想なことなんて何もないよね。
常に引っ張って自由を奪う為につけてるわけじゃないし。
-
54 名前:匿名さん:2021/08/03 22:55
-
>>50
思うくらいいいじゃん。
何も言わないんだから。
-
55 名前:匿名さん:2021/08/03 22:57
-
うちの子も手を繋ぐのを嫌がったから手首を掴んでたよ。
手を繋ぐのを嫌がってとかハーネスは陰口言われるとか、子供が車に轢かれることを思えばなんともないことだよね。
-
56 名前:45:2021/08/03 22:57
-
>>53
私がそう思ってる訳じゃないよ。
46さんみたいな人の目を気にしてるんだと思う。
-
57 名前:43:2021/08/03 23:00
-
>>56
あ、ごめん、書き方悪かったかな。
わかってるよ、44さんも45さんもそうじゃないってこと。
そうだよね、悪いものじゃないよね、
と同意という意味で書きました。
-
58 名前:匿名さん:2021/08/03 23:03
-
>>55
でも若いお母さんは人目を気にするものよ。
お節介おばさんに何か言われたりジロジロ見られたりしたら中々続ける勇気出ないよ。
-
59 名前:匿名さん:2021/08/04 08:19
-
>>38
農家の高齢者は、言うかも…
30年くらい前に勤務していた、老人ホームの同僚(先輩)は、当時40代だったけど「オレ」だった。
言葉も尻上がりで、強い口調だった。
-
60 名前:匿名さん:2021/08/04 08:26
-
>>59
旦那方の叔母、自分の事、オレって言ってる。
北関東の農家から嫁いで来た方で、言葉がキツイけど、良い人です。
-
61 名前:匿名さん:2021/08/04 08:35
-
>>58
そうなんだ。
私気にせず使ってたわ…。
-
62 名前:匿名さん:2021/08/04 08:40
-
>>58
使ってた当初は若いおかあさんだったよ(笑)
でも本当にチョロの子はハーネスなんか我慢してくれなさそう。
走って逃げてる子とか体力負けしちゃう。
うちは電車でお出掛けの時だけリュック背負ってもらった。