育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9718664

障害者の息子

0 名前:匿名さん:2021/08/04 10:36
成人している息子がいます。
大手の物流会社の社員として働いています。
療育手帳を持っていて、一番軽い等級で、発達障害もある息子です。
採用選考の際に、療育手帳のコピーを同封して提出して採用されました。
年末調整の時にも障害者としてチェックがついています。
障害者であることは、上司と採用担当者ぐらいが知ってるようです。
同じ仕事をしている他の方々は知らないらしいです。
まあ、変わった人間なので見れば普通ではないし障害者であることも周囲は分かっていると思いますが。
で、その周囲の同僚や先輩と職務上のトラブルがあったらしくて、本人ブチ切れたんだそうです。
で昨日上司から、今度こんなことがあったら懲戒免職と言われたらしくて本人物凄い落ち込んでるんです。
以前通っていた心療内科に電話してまた診察してほしいと頼んだら、その時の先生もういないと言われました。
その先生開業したそうで、そこに電話したら確認すると言われました。
でどこの病院も、このコロナ禍で、ストレス溜めてる人が多すぎて物凄い先になるとも言われました。
朝からあちこちの心療内科に電話して確認しているんですが、どこも随分先になってしまいます。
コロナ禍で困っている人が多いので今は特に難しいとも言われました。
今から精神科や心療内科にかかるってのは、ホントに大変なものなんでしょうか・・・・・・
万策尽きる。
51 名前:匿名さん:2021/08/04 12:45
>>20
療育手帳は、児童相談所又は知的障害者更生相談所において、知的障害があると判定された方に交付される手帳です。
療育手帳B2等級ということは軽度知的障害。
52 名前:49:2021/08/04 12:48
>>48
荷物の破損はヤバいね(笑)
健常者でもそれやるとウチは始末書書かされる

息子さん良く頑張ってるじゃん!
状況が良くなることを祈ってるよ
53 名前:匿名さん:2021/08/04 12:50
うちの子手帳A障害枠で、働いて2年になります。
Bの方が軽度なので息子さん会社で何があって誰とは合わないとか
言ってくれるようなので、わかりやすいですよね。うちはその辺り
苦手なもので。

会社の皆に「障碍者だから」と今公表したとしても、その合わない方が
「あっ障害があったんだね、すまない」とはならないような気がします。
障害がある・ないにしても、健常者でも仕事場でのトラブルやら人間関係で
悩んでる方・鬱になってしまう方いるくらいですから。

うちの子は特別支援学校に12年いましたが、中学・高校からそれまで普通級に
いたお子さん達(グレーと言う感じの)が入ってきて、何せ普通学校にいたから
レベルは高いし中には元々いた我が子を含めても、早口で文句を言う子やら
体の大きい子は感情的になって暴力を振るったりなどで、一時息子も怖がって
教室から出てどこかに何度も隠れてしまったり・・とありました。

結局翌年から違うクラスにして頂きましたが、主さんの息子さんがこの人は
嫌だと仰ってるようですが、今まで公にしてこなかった分(会社のミス)等
考えたら違う職場探すとかはどうでしょうか。
54 名前:匿名さん:2021/08/04 12:53
ぶち切れて次は懲戒免職ってことは、会社の
ものを壊したり、人にケガをさせたのかな?
障害を公表したいのは、そういう行為を
許してほしいから?
気が合わない、嫌いな人を排除して欲しいから?
これから先も関わる人は、気の合う人、
理解のある人ばかりではない。
子供から聞いただけで(見ず知らずの人の)
悪口を書き連ねる行為も普通ではないと思う。
55 名前:匿名さん:2021/08/04 13:12
上司とよく話して、合わない人と接触を避けられるように場所とか配慮してもらうことはできない?

就労施設だと相性が合わなくてすぐ喧嘩になる人達いるから
そういう人同士は作業場所離すのは当たり前のことなんだけど。
56 名前:匿名さん:2021/08/04 13:31
>>0
ほとんど同じ境遇の子ども(24歳)がいます。
違うところはうちの場合は障害者就労支援センターで定着支援を受けているところかな。
起ってしまった事象についての即効性はないですが、第三者を挟むことで会社が悪い方向へ向かわないように常にゆるく見守ってくれている感じです。
(もちろん相談は随時、受けてくれます)
会社は数年で人が入れ替わりますし、業界的に荒い方も多いですよね(関係者の方がいたらごめん)
その場その場で対処しても人が変わればまた一から、になりますのでお互いに、いや、親も含めてしんどいと思うので、第三者に委ねてみてはいかがでしょうか?

お医者さんを探しているようなのにゆるい話しでごめんなさいね。
57 名前::2021/08/04 13:33
障害があろうとなかろうと、やっちゃまずい事は駄目ですよね。
で、自分の障害に関して自分で身の振り整えられることが社会人の条件ですよね。
いろんな手段があると思います、自分自身の精神安定、服薬管理、カウンセリング、周囲への感謝、ご理解。
何かあったらいつでも言いなさいと言ってはいますが、父親の出番でしょうかね。。

ホントに、医療機関もなかなか予約できず、職場もなかなかうまくいかない。
境界域ぎりぎりの黒側で障害認定を受けたと、市役所や判定機関からも言われました。
58 名前:匿名さん:2021/08/04 13:38
>>57
でも手帳の更新10年後なんでしょ?
境界域ではないから、その年数なんだよ。
59 名前:匿名さん:2021/08/04 13:39
>>57
ギリギリまでも何でも、
障害者である事実には変わりがない。
60 名前:匿名さん:2021/08/04 13:42
>>54
別に主さんは子どもから聞いたのはこんな感じですが…と書いただけでしょ?
悪口書きつらねるとかあなたの解釈がそもそもひねくれてる
61 名前:匿名さん:2021/08/04 13:44
>>0

物流会社だから、懲戒解雇だよね?
療育手帳もっていても、懲戒解雇食らったら、再就職はかなり難しいよね。
それを踏まえて、精神ケアが必要になるかもしれませんね。
私のパート先に、おそらく発達障害であろう人(行動や話すと?と思う)が採用された事あるけど、クビになった。
暴れたり仕事をミスしたわけではないのだけど、一部のパートと一部の社員から嫌われていたんだよね。
62 名前:匿名さん:2021/08/04 13:48
器物破損したのだから、まずは謝罪だよね。
そこはきちんとしたのだろうか。
63 名前:匿名さん:2021/08/04 13:53
パート先に障害者雇用で2年目になる若者がいます。
仕事内容は重労働で、エアコンもあまり効かないような物流倉庫です。
障害があるので理解してください、と言われてるので
その子が大きな声で怒鳴ったり、悪態ついてもこちらは我慢します。
ただ、我慢しすぎて指導係の同僚は病んで半年休職したかな。
こちらも勉強不足なところがあってどう接していいかわからない事が多いので悩むところです。

もしかしたらお子さんに合った仕事ではないのかもしれませんが、本人とご両親で本当にそこで働く事が合っているのか話し合ってみてはいかがでしょう。
64 名前:匿名さん:2021/08/04 14:00
申し訳ないけど、あなた方ご夫婦が亡くなったらどうするつもりなんですか?
そういうこと考えて育てているのだろうか。
つい最近、知り合いの娘さんの結婚がダメになったんです。
知的障害のあるお姉さんの件で、向こうの両親が大反対をして。
「迷惑かけない」といっても、それは親が生きていればこその話で、将来的に「絶対に」金銭の迷惑も住まいの迷惑もかけないなんて言いきれない。
お相手の男性も「親の反対を押し切ってまで結婚は考えていない。その辺(お姉さんのこと)を完全にクリアにして、きちんと根拠を提示して両親の前で話して欲しい」
一生の付き合いになる以上、親子の縁を切って結婚するのは現実的ではないので彼女も納得し、親に話したそうです。
でも「根拠」なんて示せるわけがない。
結婚はご破算になりました。

主さんは目の前の問題にだけ気をとられていますが、今後どうしたいですか?
息子さんは30年後も元気で暮らしているでしょう。
グループホームや施設に入ったとしても老朽化などで建て直しがある。
生活費の値上がりもあるかもしれない。
福祉だけで賄えない場合、高齢(または亡くなった)の親にではなくきょうだいや親戚に連絡がいく場合もあるそうです。そのへんをどうお考えなのかなと。
65 名前:匿名さん:2021/08/04 14:00
知的障害があって物流会社に就職。
どういう職なのか分からないけど、大人の中に小学3年生が紛れ込んでいたらそれはそれで意思疎通も難しいし、周りは首ひねるよ。なんでコイツいろいろわかんない?って。

主さんは障害者枠じゃないと信じてるみたいだけど、やはり本人から告白させるべきでしょう。

上司の人はいらぬトラブルを産みたくないから障害者であることは黙ってろって言ってたのかもしれないけれど、すでにトラブルが何度か起きて、商品である荷物を破損させて、今度またあったら懲戒解雇だとまで言ってる。
相性の悪い人がいることまでわかっているのなら、障害の本当のことをきちんと説明してその上で仕事を続けるかどうかだよ。

精神科や心療内科は、このコロナ禍で混んでるのかもしれないね。
手帳持ちなら薬はすぐ手に入るでしょう。
カウンセリング受けたところで、職場の環境が変わらなければ何も変わらない。
変えるきっかけは本人なんじゃないですかね。
66 名前:匿名さん:2021/08/04 14:03
>>64
んー。
そこまで突っ込む必要ないでしょ。
まずは目の前のことをクリアにしないとね。
67 名前:匿名さん:2021/08/04 14:07
>>64

まあ今どき。
ご両親にしたがう結婚相手だったら
苦労するから破談でいいのかも。
68 名前:匿名さん:2021/08/04 14:15
>>67
思ったよ。
そっちの方が問題だと思う。
ご破算で正解だわ。
69 名前::2021/08/04 14:59
とにかく、医者に行きたい、話を聞いてほしい、必要なら薬処方してほしいと。
なので、厚生労働省の管轄の障害者職業センターに電話したら、署内で担当者につないで折り返し連絡いただけるそうです。
必要に応じて、会社と本人の間に立ち、ジョブコーチとして支援も可能だそうです。
隠している事は何ひとつないんです、障害者だと公表してokだしむしろご理解頂けるなら。
しかし、上の方が必要な方以外に公表しない方針なんです。
で、さっき昼休みに本人からLINEが来て、昨日のトラブルについて上司にお詫びをしたそうです。
70 名前:匿名さん:2021/08/04 15:07
>>69
それ、頑張ってるじゃないですか。
良かったですね

話を聞いてほしいってところは
病院以外のカウンセリングとかないんですかね。
71 名前::2021/08/04 15:11
>>64
住む場所はあるの。
私が相続する実家。
駅近、かなり利便性のいい家。
福祉政策がここより充実している。
有料で独居障害者へのヘルパー派遣もある。
いざとなれば実家を社会福祉法人の所属にしてGHにして頂く。

で、また電話かけてきた息子。
トラブルはないし静かに仕事しているけど、とにかく眠たいんだそうです。
72 名前:匿名さん:2021/08/04 15:12
>>69
まずは前進だね!

うちにもジョブコーチがきてたけど、
大きく改善できると期待するよりは、なにか1ミリでもよくなれば、、、的な感じでいた方がいいかも。
結局は福祉の方でがんばっても会社が動かないとなんにもならないから。

でも1歩ずつ1歩ずつね!
73 名前:匿名さん:2021/08/04 15:13
>>64
破談になったということは、相手の男は、娘さんと本気で結婚したかったわけではなかったってだけ。
他にもお相手がいたのかも。
別れを切り出すために、お姉さんを使ったのかもね。
74 名前:匿名さん:2021/08/04 15:13
>>70
相談機関はある。
しかしそこも予約いっぱいだそうです。
コロナ禍で相談業務担当者が勤務日を減らして対応だそうです。
75 名前:匿名さん:2021/08/04 15:42
手帳枠での就職であれば会社も最初から配慮はしてくれるよ。

うち、今19歳の息子が昨年支援学校高等部卒業して飲食店グループの特例子会社とかいう
会社に就職して事務職の仕事やってるんだけども、その会社全体が責任者の人除いて全員
何かしら障害ある人ばかりでね。支援学校通ってた時の進路指導の先生が「実習先でこんな会社あるけど
どうですか?」ってすすめてくれて高等部3年の6月終わりから実習行ってそのまま内定って
なったんだけどね。

主様のお子さんと同じく軽度ではあるんだけれど、やはりまだまだコミュ力には課題があって
そこはやはり配慮してもらいつつ指導もしていただいて育てていただくしかないんだなぁ。
76 名前:匿名さん:2021/08/04 16:57
>>73
そうかも。
知人は、知的障害のお兄さんがいたけど、お見合いで結婚したよ。
将来は自分が兄の面倒を見るという条件で。
実家のご両親は家を売って施設に入れることも考えているようだけど。
77 名前:匿名さん:2021/08/04 19:17
>>69
必要に応じて、会社と本人の間に立ち、ジョブコーチとして支援も可能だそうです。

すぐにでもジョブコーチをお願いできたら話せる人ができていいと思う。
前にいた職場にジョブコーチが来てました。
息子さんの為にも職場の為にもいいことだと思います。
78 名前:匿名さん:2021/08/04 19:59
>>73
そうかな。
いざとなったら二の足を踏むよ。
一生の問題だから。
79 名前:匿名さん:2021/08/04 20:35
>>78
五月蝿そうな姑がいるからと、二の足を踏むのと同じか…
80 名前:匿名さん:2021/08/04 20:38
>>78
結婚の話はもう終わりにしたら?
主さんの相談とかけ離れすぎてる。
81 名前::2021/08/04 21:18
皆さんにお礼を申し上げます。

先ほど本人帰宅して、今日の話を本人から聞いて、私からも話をしました。

本人は、今日は静かに仕事していてブチ切れる事もなかったそうですが、件の人が「たらたらやってると上司に言うぞ」と。
そう言われたんだ、と本人が言ってました。
で私と主人が、むしろ言ってもらった方がいいし、いっそ職場の全員に知っていただく方がご理解いただけると言いました。
かと言って、障害特性公表や療育手帳は黄門さまの印籠じゃないんだから免罪符にするのはご法度だし、仕事はきちんとやるべきとも言いました。

で、心療内科がどうにも見つからず、新規の患者を受け付けていない医療機関ばかり。
コロナ禍なので、突然行って初診で診察という事もできないと言われました。

で、市役所の障害福祉課に相談したら、障害者支援センターを紹介されたので電話しました。
そこで、独立行政法人の障害者職業センターに相談してみ、と言われたので電話しました。
そこでよく話を聞いていただいて、何とか面談予約まで行きつく事ができました、それが>>69>>77の話です。
でキッチンを掃除していたら、結構前だけど処方されていた抗不安薬がごっそり出てきたので、それ飲んで寝たいという。
んじゃ飲んでみる?と言って飲ませたらもう部屋でおとなしくしています。
明日仕事休みなので一日様子を見てみます。

>>75
うちも特例子会社かなり受けたんだけど、とにかく書類選考だけで落ちていました。
面接までたどり着かないんです。
ずーっと健常者の学校の底辺の成績で生きてきたので、障害者採用の人脈がほぼ皆無なんです。
支援学校に入る事ができればそれにこしたことはなかった、障害者教育のプロが揃っているからいいですよね。。
人とのコミュニケーションスキルを身に着けてほしいので、障害者塾みたいなところに通っていて、そこが割と話をしやすいようです。
そこの先生に、明日電話で本人から相談してみると言ってました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)