育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9720864

子供からのお土産

0 名前:匿名さん:2021/08/04 23:55
子供が仕事や旅行でどこかへ行った時に、お土産を買って来てくれますか?
それとも買って来てってお願いしますか?
それともお土産はいいよとか、土産話の方がいいなとか希望ってありますか?

私は何を貰っても嬉し過ぎて仕舞い込んでしまい、賞味期限切れにしたり、使うまでに何年も寝かせてしまう性分で、子供からしたらやり甲斐のない親です。
だからか、子供は土産話や写真、動画が通常になって物を貰うことがなくなったのかな?と思っています。
皆さんはどうですか?
コロナ禍で遠出もなかなか出来ないですが、これまでの思い出話しなど聞かせてくれませんか?
1 名前:匿名さん:2021/08/04 23:58
私はというか我が家はみな食いしん坊で美味しいものや土地のものなんかが好きなので、誰かが出張や旅行に行くとなるとお土産何がいいー?と声をかけたり、これお願い!とリクエストしたり。
2 名前:匿名さん:2021/08/05 00:03
昨日新発売されたカップラーメンの話を朝話してたら
バイト帰りに買ってきてくれたわ
3 名前:匿名さん:2021/08/05 00:35
自分の満足いく量買ってこないから何も期待しない。買ってきてくれてもなんかおいしくないんだ。
お土産買う役って私だから。
4 名前:匿名さん:2021/08/05 00:41
買ってきてくれるよ。
どっちがいい?ってLINEしてくる。
5 名前:匿名さん:2021/08/05 00:45
旅行に行く子供に お土産は無事に帰宅することって言います。
帰宅後、子供は撮ってきた写真を見せてくれ、家で食べるお菓子を買ってくるから一緒に食べます。
6 名前:匿名さん:2021/08/05 03:44
まだ高校生たけど修学旅行などでは、お土産より楽しんで来てねって送り出す。
実際には、小さいお菓子やお守り買ってくれたり。
旅行話は、食べ物の話が多いな
7 名前:匿名さん:2021/08/05 05:12
お土産はいいから楽しい話をたくさん聞かせてねと言う。
そう言われても名物のお菓子のひとつくらい買ってくるものだろうに、本当になにも買ってこない。
そんな息子はちょいアスペ傾向。
8 名前:匿名さん:2021/08/05 05:29
中学の時の、修学旅行では定番の「生八つ橋」を買ってきてくれました。
今、高2で、修学旅行先がオーストラリアから国内(長崎、福岡)に変更された。10月半ばに行く予定。
9 名前:匿名さん:2021/08/05 06:29
上の子、修学旅行で行った沖縄。
最終日に見知らぬ電話番号からの電話。

でると沖縄の酒店から。

お子さんが「ハブ酒」をお土産に買おうとしてますが、
未成年なので親の承諾が必要で、未成年なので本人には渡せないから、着払いの送付になりますとの事。

子供が選んでくれたお土産だからOKした。

その時、値段確認し忘れて、
数日後、着払いで届いたハブ酒は1万5000円(°д°)

大きくクワっと口を開いた立派なハブが、お酒に浸かってた。

他の子達はお土産にお塩とか買ってたみたい。

息子はちょっと変わってる(笑)
10 名前:匿名さん:2021/08/05 06:37
小学校の修学旅行の時は
親戚や習い事に配る安くて小さな箱を数量まで指定したのに
トータルの数は足りていると大きな箱入り饅頭一つ買って来た残念な息子が
高校の沖縄修学旅行では頼んでないけど下の子に
ジンベイザメの可愛いぬいぐるみ買って来てくれました。
何を買って来るか経験値測れますね。
成長を感じました。
11 名前:匿名さん:2021/08/05 06:40
>>10
え〜!
小学生の修学旅行に親戚や習い事への土産も買わせるの?

それは地域性?

なにそれ!
めちゃくちゃ衝撃
12 名前:匿名さん:2021/08/05 06:59
>>9
貴女の息子さん、好きだわ😄👍
13 名前:10:2021/08/05 08:11
>>11
親戚で省略したけど両祖父母と姉宅。
スポ少で6年生が買って来る風習があった。
14 名前:匿名さん:2021/08/05 08:22
よほど欲しいものがあったら買ってくるように頼むけれど、そうじゃないなら「楽しんでおいで」としか言わないので、子供が何かを買ってくることはあまりない。
まぁもともとプレゼントとか不要な性分なので、お土産もいらない。
その時その時を子供が楽しむのが一番嬉しい。
それでも子供自身が「これ母さんに」と買ってきてくれることもあるので、頭クシャクシャにして「サンキュー」と言っておく。
15 名前:匿名さん:2021/08/05 08:30
旅行の時はもちろん、コンビニ行った時にも連絡くれるよ。
流行りのドリンクやスイーツ買ってきてくれたり。
16 名前:匿名さん:2021/08/05 09:00
>>11
小学生だからこそ、ある程度のお金の使い道を話し合っておくんじゃないの?
コンビニで自分用に3000円分のお菓子買ってきてもいいの?

10ではないです。
なぜそれほど他人の家に口出ししたがるのか。
17 名前:匿名さん:2021/08/05 09:02
>>16
修学旅行のお土産でしょ。
コンビニで3,000円なんて使うわけないじゃん。
18 名前:匿名さん:2021/08/05 09:07
何か欲しいか?って聞いてくるけど、いらないって言っても何かしら買ってきてくれるね。
19 名前:匿名さん:2021/08/05 09:08
>>9
爆笑www
高校ですか?

えーうちだったらどうするかな。やっぱり、折角旅先で買いたいと思ったものだし、いいよと言うかな。
そんなことして学校の規則大丈夫?!ってのがとっさに浮かんで説教しそうだけど、無粋ですよね。
お店の方も家に電話して着払いなんて思いつきましたね、よくあるのかな?
お小遣いの金額制限があるのに、思わぬ抜け道があったんですね笑
そんなの贈られたら、一生大事にしますよ。
20 名前:匿名さん:2021/08/05 09:09
>>13
祖父母と姉は分かるけど、
スポ少に買っていくのは面倒くさいね。

修学旅行ってお金が限られてるのに。

うちの子たちは、
夏の家族旅行とかだと部活のみんなに行き渡る数のお菓子買ってましたね。
20個入りの菓子2箱とか。
21 名前:匿名さん:2021/08/05 09:12
>>13
うちもそうだったな。
スポ少の数人で、お金出し合って買ってきてたよ。
あと、ピアノの先生とかじいちゃんばあちゃんとか、ある程度のお土産買う先を確認してたから、
同じですよ〜。
22 名前:匿名さん:2021/08/05 09:14
>>20
仲良しで団結強かったから、子供なりにお土産選びも楽しんだようです。
23 名前:20:2021/08/05 09:19
>>22
そっか、それなら良かった。
義務ってきもちじゃないなら、いいね。
24 名前::2021/08/05 12:40
皆さんそれぞれのお子さんからのお土産エピソードありがとうございます。
それぞれのスタンスもいろいろで、相手を思ってのことなのが素敵だなと思いました。
私も子供が楽しんでくることが1番だと思いますし、皆さんのように相手の好きなものを見つけると買って行こうと思う気持ち分かります。
要るものないか?欲しいものないか?とお互いに声を掛け合うところも素敵ですね。
小学生の頃の修学旅行って、子供の最初のお土産デビューのようで、予想外のお土産に驚いたりいろいろですね。
だんだんと経験値を積んで上手にお土産を買うようになっていくのもまたいい思い出ですね。
自分の子供の頃のこととかまで思い出せて良かったです。
ありがとうございます。
25 名前:匿名さん:2021/08/06 01:20
>>7
ストレートに気持ちを伝え合うのがベストなんだね
その後はストレートにお土産買って来てって言うようになったの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)