NO.9727614
7回忌が終わったら…
-
0 名前:匿名さん:2021/08/07 14:00
-
7回忌が終わったら一応法事(仰々しく寄り集まってどーのこーのとか)は終わり!って思ってます。
その後はお坊さんが参ってくださる時に家のもののみが
一緒に拝む程度。
盆・彼岸等にお墓参りするとか。
この感覚さっぱりしすぎてますか?
-
1 名前:匿名さん:2021/08/07 14:02
-
全然。私は簡単な葬式だけでいいと思っている。法事の意味は?て感じ。
-
2 名前:匿名さん:2021/08/07 14:02
-
>>0
こういうのって宗教でも違うよ。
-
3 名前:匿名さん:2021/08/07 14:02
-
ってか、コロナでそれさえも無くなってるよ。
親戚なんか呼ばない。
一周忌から家族だけ。
-
4 名前:匿名さん:2021/08/07 14:04
-
>>0
コロナで昨年からみんな簡素化してるんじゃない?
-
5 名前:匿名さん:2021/08/07 14:09
-
母の一回忌に緊急事態宣言が出ていたから、家族だけでお墓参りで済ませました。
次は別の身内の七回忌があったような気がするけれど、やはりお墓参りで
済ませようと思います。
お寺さんからはお盆供養の案内がきたりしますが
ただでさえ熱中症になりそうなので、毎年のお布施だけでお茶をにごしています。
卒塔婆だけは取りにいかなくては。
-
6 名前:匿名さん:2021/08/07 15:48
-
うん、うちも簡素化してきてる。
父の四十九日は母と私と私の夫と子供と父のきょうだいだけ。
母のきょうだいにも声をかけたけど遠慮しとくっておじさんおばさん達来なかった、不仲ではない。
一周忌からは母と私だけ。
一周忌当日の朝、菩提寺に行って注文しておいた塔婆を受け取ってお墓に立てて自分達だけでお参り。
三回忌も七回忌も同じだった。
今後塔婆注文するのは十三回忌と十七回忌と三十三回忌になると思う、たぶん。
お坊さんはお盆の時だけ。お彼岸や命日の時には来てもらってない。
-
7 名前:匿名さん:2021/08/07 15:49
-
>>1
同じく。
-
8 名前:匿名さん:2021/08/07 19:29
-
>>6
うちは葬儀ももう喪主の義母と私たち夫婦と義妹夫婦のみで
子供も家を出てるから呼ばなかった。
49日もこのメンバーで済ませた。
初盆は早めに義母と義妹夫婦のみで終わらせ、
仏壇にお線香だけ供えに私達夫婦が15日とかに顔出す予定だったけど
あまりにも感染者が多いし
他府県の車への嫌がらせに遭遇しても嫌なので
夫が取りやめると言い出したわ。
-
9 名前:匿名さん:2021/08/07 19:48
-
うちは旦那が祖父母と同居で住んでた人で
仏に関して祖父母がやってるのを見てきたのもあって
かなりちゃんとしてるしやりたがる。
義母が亡くなってるんだけど、
50代で若くして亡くなってるし自分の親だから
たぶんずっとやっていくつもりだと思う。
十七回忌もやったし次もやる感じだった。
-
10 名前:匿名さん:2021/08/07 20:04
-
一般的にも親戚で集まってっ言うのは7回忌までじゃないですか?
13回忌なんかは家族だけって多いと思うよ。
服装も平服になるし。
私の父の13回忌も家族だけで簡単にやったよ。
-
11 名前:匿名さん:2021/08/07 20:11
-
田舎だときっちりやりたいのかもね。
秋に50回忌(夫の祖父)兼17回忌(夫の祖母)兼3回忌(夫のおば)をやるそうだ。
コロナ次第だけど。
-
12 名前:匿名さん:2021/08/07 20:24
-
血縁者でさえ、顔を見たこともない祖先の法事とかやる意味が私には解らない。
-
13 名前:匿名さん:2021/08/07 20:27
-
>>10
義父は30回忌やったと思う。
義母とその息子2人とそれぞれの嫁と子どもで集まった。
もうこれで最後にすると言っていた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>