育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9734344

【お願い】菅義偉首相

0 名前:匿名さん:2021/08/09 21:07
【お願い】菅義偉首相「お盆の帰省は自粛して。今は極めて大事な時期」

首相、帰省自粛呼びかけ 「極めて大事な時期」

菅義偉(すが・よしひで)首相は9日、長崎市内での記者会見で、新型コロナウイルスの感染対策について「今週からお盆の時期を迎える。感染力の強い変異株により、かつてない感染拡大が進んでいる中で極めて大事な時期だ」と強調した。その上で「帰省、旅行も極力避けていただき、やむを得ないときは検査をしながら身近な人と小人数で行くなど若い人たちにも協力していただければ」と語った。

h
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/567bc102da020452706f08b80aa82b84cebeb8b9
もちろん我が身は大事だから自粛は続けるけれど、オリンピックやってた舌の根も乾かないうちに言われるとげんなりなる。
1 名前:匿名さん:2021/08/09 21:15
自分を守るために出掛けたりはしない。
菅なんてどうでもいいから、なんとも思わない。
2 名前:匿名さん:2021/08/09 21:17
皆、自分の判断でそれぞれの自粛をするよ、
3 名前:匿名さん:2021/08/09 21:22
>>0
ご自由に
4 名前:匿名さん:2021/08/09 22:13
そう?こういう因縁つける方がげんなりする。
5 名前:匿名さん:2021/08/09 22:14
オリンピックやっといて何勝手な事言ってんだか。

と思う国民が大多数。
茶番だ。
6 名前:匿名さん:2021/08/09 22:16
支持していたことが1度も無いので何を言ってもどうでも良い。
自分が感染しないようにするのみだ。
7 名前:匿名さん:2021/08/09 22:16
別にオリンピックと帰省を絡めて考えてないよ。
なんでオリンピックに関連付けるんだろ。
帰省はしない。
8 名前:匿名さん:2021/08/09 22:17
安倍さん菅さんコンビ、一度も支持した事がない。
もちろん、罹りたくは無いので、自粛は引き続きしておくけど。
9 名前:匿名さん:2021/08/09 22:35
感染拡大地域から義姉が頻繁に来て嫌だったんだけど
こちらも蔓延して来たらお盆は来ないって。

政府がどうこうではない。
地方は安全じゃありませんよ。
10 名前:匿名さん:2021/08/09 23:51
今ネットニュース読んできた、
長崎空港からの出発が遅れて、式典に1分遅刻と叩き記事。

いい加減にしろって感じ。
1分でギャーギャー言う島国根性
偏向すぎるよ。
11 名前:匿名さん:2021/08/09 23:58
オリンピックごり押ししながら何を言うのよ。
尾身さんからのお願いなら納得するけど。

もちろんこの感染状況だから、言われなくても家で大人しくする予定だけどね、ぷんぷん
12 名前:匿名さん:2021/08/10 00:46
スポーツ業界や報道業界やらが
アスリートで儲ける支配層のお祭りに使った血税を
病床建設に回したら助かる命もあったのを、
忘れちゃいけないね。
13 名前:匿名さん:2021/08/10 07:48
パラリンピックでも全然いいわー。
14 名前:匿名さん:2021/08/10 07:57
>>12
3兆円だもんね
いい病院が建っていい医者海外から呼べたね。
15 名前:匿名さん:2021/08/10 08:14
負債処理は増税だって。
16 名前:匿名さん:2021/08/10 09:40
>>12
普通の肺炎で年間10万人亡くなってきてるのは
仕方ないねーで、ずっと過ごしてきてるのに
コロナでの肺炎となると、絶対に救わなければって変すぎる。
17 名前:匿名さん:2021/08/10 09:46
行かないでほしいけど、行くなら少人数で、、、
なんて言われたら帰省や遊びにいくよね。
18 名前:匿名さん:2021/08/10 09:56
>>16

病院では頑張って助けようとしてくれてると思うけど?
日本は安楽死ないし。
19 名前:匿名さん:2021/08/10 10:12
>>12
お金の流れをはっきりさせてほしい。

だからあの経理トップが自○?事故?亡くなったんだよね。
20 名前:匿名さん:2021/08/10 10:19
>>16
それは、治療薬があって治療方針が確立しているもので、それでもなお手を尽くしてもダメだった人たちの結果でしょう。
何もできずに死ぬのを待つだけの現状とは違うよ。
死者の数、重症者の数だけでインフルと同等扱いしたがる人は浅はかすぎる。
21 名前:匿名さん:2021/08/10 10:29
官僚がいいって言った件は?
22 名前:匿名さん:2021/08/10 10:34
>>21
もみ消しでしょうな
23 名前:匿名さん:2021/08/10 10:36
>>16
そう。そこなんだよ。
その矛盾を突いてる医師も居る。
おかしいんだよ。
高齢者の普通の肺炎で人工呼吸器だのエクモだのしない。
24 名前:匿名さん:2021/08/10 10:38
>>22
総理からもお叱りうけないのかなー
25 名前:匿名さん:2021/08/10 14:05
西村さんも言ってるね
26 名前:匿名さん:2021/08/10 14:33
オリンピック閉会の翌日に言うタイミング。
お願いって言わずにはいられないでしょうが、どのくらい効果があるかな。
みんな個々で判断すると思う。
27 名前:匿名さん:2021/08/10 14:34
>>26
そうそう。
どの口が言う!??って感じ。
28 名前:匿名さん:2021/08/10 14:45
お願いなんか誰も聞かないよ。
29 名前:匿名さん:2021/08/10 14:59
>>28
え?ほんとに?

うちは聞くよ。
っていうか
怖くて帰れない。東京だから。
30 名前:匿名さん:2021/08/10 15:29
>>29
ほら、お願い聞いてるわけじゃないじゃん。
自分が怖いと思うから自分の判断で行かないだけだよね。
お願い関係ない。
皆同じだと思うよ。
政府がお願いするからではない。自分の判断。
31 名前:匿名さん:2021/08/10 15:37
>>30
なるほど。

では今年は帰省しようと思っている人にとっては
ちょっとやめとくか、っていう判断材料には全くならないってこと?

周囲の見る目とか印象としては変わるような気がするけど。
32 名前:匿名さん:2021/08/10 15:39
ちょっと前に
官僚が帰省してもいいって言った時には
それを後ろ盾にしようとした人がいたのにね
33 名前:匿名さん:2021/08/10 15:42
>>31
どうかな。
そこは個々の判断では?
大した材料にはならないと思う。
34 名前:匿名さん:2021/08/10 15:43
怖いと思う人は最初から帰省は考えないだろうし、
行かなくてはいけない事情がある人、どうしても今行きたい人は
お願いなんか聞かないでしょうし。
35 名前:匿名さん:2021/08/10 15:47
15年間実家に帰省してない(絶縁)している人が言っていた。
「主人がマザコンで困る。コロナで昨年帰れなかっただけで大騒ぎ。今年こそ帰省する!と息巻いている。
交通費もバカにならないし毎年帰るのやめてほしい」
えーっ!年一度の帰省でマザコンになっちゃうんだ・・。
36 名前:匿名さん:2021/08/10 15:48
>>34
中間層もいると思うんですよ
必要じゃないけど
帰りたい。出かけたい。みたいな。
37 名前:匿名さん:2021/08/10 15:49
>>35
自分の実家と絶縁してる人は感覚が分からないのでしょうね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)