育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9736035

2学期以降の学校

0 名前:匿名さん:2021/08/10 12:38
学校、しばらく休業してもいいんじゃないかな。
従来株のことを前例として、子どもで重症化した例はないから、子どもはかかっても症状軽くすむから・・・と学校は休業になってないけど、休業してもいいんじゃないかな?って思います。
先日は、学習塾でのクラスターが発生してましたね。
デルタ株では、今までの対策では全然足りないってことですよね。
1 名前:匿名さん:2021/08/10 12:44
働くお母さんはどーすりゃいいのよ?
2 名前:匿名さん:2021/08/10 12:55
世の中の保護者は対面対面と言っていたじゃない。
オンライン授業とかプリントなんてたいして勉強にならないからと言ってさ。
低学年は仕方ないかもしれないけど、勉強なんて学校の授業がなくてもしようと思えばできるんだよ。
親がさせようと思えば仕事から帰宅後にできるよ。

本当は子供が感染するよりも、家にいたらだらだらするし親にも仕事があるから、学校に行っていて欲しいだけでしょ。
ならば、どんなに感染が起きようと行かせればいいじゃん。
あんなに騒いだんだから。
行かせたい人は行く、怖くて行かせたくない人は自分で自宅で勉強するでいいんじゃないの。
進級間近に進級テストで○点以上を合格として、合格しなければ進級不可能または補講や課題をガッツリにするとか。
それくらい勉強することに家庭や個人に自己責任を持たせた方がいいんじゃないかな。
あまりにも学校におんぶに抱っこだし、ころころと都合のいいことばかり言うなよと思うわ。
3 名前:匿名さん:2021/08/10 12:59
中学高校はいいけど
小学生どうしようかねぇ。
4 名前:匿名さん:2021/08/10 13:03
学校はやらないとね。
個人的に休ませるのはアリじゃない?
5 名前:匿名さん:2021/08/10 13:03
>>2
当時も賛否両論だったよ。
6 名前:匿名さん:2021/08/10 13:08
>>5
両論だったけど、学校再開、対面授業再開を要求というのを利用した政府批判の報道が多かったという感じかな。
7 名前:匿名さん:2021/08/10 13:08
ワクチンも打てそうにないもんね

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)