育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9758189

意識高い系の人の暮らし動画

0 名前:匿名さん:2021/08/17 18:24
動画結構ありますよね。
やっぱり意識が高いってところを見てもらいたいって人が多いのかな。
シンプルな部屋、物を持たない生活。

今日おススメに出てきたから見てみたらホッとしてしまった。
ふうのヒマつぶしチャンネルの理想と現実。

私も掃除のしやすい部屋を一時期目指してたけどやっぱり無理でした。
ただ年をもう少し取ってポックリ死んだら子供が後片付けで大変そうだから
シンプルライフにしていかないとと思う今日この頃。

まずは自分のアルバム整理かな。
1 名前:匿名さん:2021/08/17 18:26
意識高い系の人の動画をじっくり見ることができない。
1.5倍速とかで見ちゃう。意識高い系には程遠いわ。
2 名前:匿名さん:2021/08/17 18:36
主さんは意識高い系の話をしたいわけじゃないのね。
youtubeのおすすめみたいなスレだね
3 名前:匿名さん:2021/08/17 18:38
意識高い系のみなさんも実家は意識低い系の法則。
4 名前:匿名さん:2021/08/17 18:46
意識高い系の人たちってお子さんいないとこ多くないですか?
5 名前:匿名さん:2021/08/17 18:53
本当に心の底からあの暮らしを楽しんでいるのか疑問。
もうある種の宗教みたいだ。
6 名前:匿名さん:2021/08/17 19:43
現状に満足し高みを目指さない何も成さない暮らしでもあると思う。
好奇心旺盛な子供には可哀想。
7 名前:匿名さん:2021/08/17 20:11
意識高い系の動画や記事は見ないことにしてる。
ひねくれてるんだろうけど(私が)自己満足にしか思えなくて感心もしないし参考にもならん。
自分が意識低いのは自覚してる。
8 名前:匿名さん:2021/08/17 21:25
収納グッズ、シンデレラフィットにこだわりまくりとかああいう人は病的じゃないのかな?とか思っちゃうわ。
9 名前:匿名さん:2021/08/17 23:57
でも空間に余裕の無い家は息が詰まって人間関係にも余裕がないのは本土だと思う。

かといって、洗剤でも何でも白いグッズに入れ換えてスッキリ見せてます、という家は真似姿態と思わない。
家具も壁も統一されているけど、色彩がなくてつまらない。

目にうるさいのも嫌だし寂しいのも嫌。
ほどほどがいいよね。

実母が貰い物のカレンダー部屋に下げるような昭和のセンスだけど、60過ぎからいつ死ぬかわからないからと整理初めて、25年経っても散らかすという事がない。ワンコもいるので床にもワンコのベッドと、サークルしか置いていなかったり、狭い部屋を綺麗にしてる。

先日業者さんが家に入ることがあったとき、おばぁちゃんきれいにしてるねてるねぇと言ってくれたそう。きっと細々したもので溢れてる所を想像したんだろうな。

私もそれを目指してる。シンプルなお気に入りにすこしだけ囲まれて過ごす。後片付けもすぐにできそうにしておこうと思う。使っていない食器は好きならどんどんつかってしまう。そんな生活楽しんで死にたいわ。
10 名前:匿名さん:2021/08/18 00:29
>>9
誤字多いな!
11 名前:匿名さん:2021/08/18 01:16
>>10
ワンコがウンコに見えてしょうがないわー
12 名前:匿名さん:2021/08/18 08:52
ワードローブも少なくて毎年買い替え。
色も限定して豊かな暮らし。

毎日のルーティンで家中ピカピカ
洗剤も地球にやさしいものを。

憧れるけど私には無理だわー。
13 名前:匿名さん:2021/08/18 14:33
>>9
本土って、本当の間違い?
真似したいとかは解ったけど。
14 名前:匿名さん:2021/08/18 15:17
インスタなんかでたまに見るけど、
アングルがほぼ同じ人が多い。
できたら同アングルのリビングだけじゃなくて
他のアングルや他のお部屋も見せてほしいんだけど(笑)
そしてドウダンツツジが彼らに共通の必須アイテム!
15 名前:匿名さん:2021/08/18 15:20
>>14
そういう動画やインスタみることがないけど
「ドウダンツツジ」って普通に山に生えてるアレ?サラサドウダンとか?

あれが共通必須アイテムなの??
16 名前:匿名さん:2021/08/18 15:22
>>9
なんか残念なレス

真似姿態 って…
17 名前:匿名さん:2021/08/18 16:08
>>14さんじゃないけど、ガラスの花瓶にドウダンツツジ多いですよ。
白い壁に枝ぶりが映えるせいか今やとても人気があるようです。
18 名前:匿名さん:2021/08/18 16:54
>>17
本当に流っていますね。
大ぶりでシンプルなガラスの花瓶に大ぶりな一枝が挿してあるお宅をよく見ます。

うちは庭にあるのでたまに切って挿すけど、丈夫でかなり長持ちなので良いです。
(家は意識低い住宅ですけど)
19 名前:匿名さん:2021/08/18 17:33
インスタだと必ずといっていいくらい
アイランドキッチンが出てくる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)