育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9759933

無人販売できない治安に突入

0 名前:匿名さん:2021/08/18 10:00
一見、何も問題がないように見えるが、アイリスラーメン山口店長は「1,600円分の
商品持っていったお客さんが、7円しか入れてなかったんです」と訴える。
1 名前:匿名さん:2021/08/18 10:03
またこういうスレ立てる…
なんで引用ルールを覚えられないんだろう。
2 名前:匿名さん:2021/08/18 10:06
>>1
主の妄想か幻想なのかと思ってしまった。
3 名前:匿名さん:2021/08/18 10:08
独裁国のスレ立てた人?
4 名前:匿名さん:2021/08/18 10:28
昨日ニュースで見たわ。
なぜ無人?
100円の野菜の無人販売所ならわかるけど。
5 名前:匿名さん:2021/08/18 10:35
なにこれ
6 名前:匿名さん:2021/08/18 11:36
>>4
野菜じゃなくても、
無人販売ってあります。

家の方は、冷凍ギョーザの無人販売の
小屋?見たいのがあります。
ショーケースから欲しい分を取り出して、
目安箱みたいな所にお金を入れるシステム。
7 名前:匿名さん:2021/08/18 12:28
逆に無人販売できる治安の地域を是非教えてほしい。
8 名前:匿名さん:2021/08/18 12:43
>>7
うちの地域、普通に野菜売ってる。
北陸です
9 名前:匿名さん:2021/08/18 14:06
>>8
あっごめん、日本はまだまだ普通に大丈夫なことが多いよね。
私も無人販売使ったことあるけど小銭なければ購入じたいをあきらめるし、
どうしても欲しい時は丁度の金額がなくて50円ぐらいいいやと多めに入れたこともある。

海外で教会のろうそく以外の無人販売が成り立つ国ってどこだろう。
素朴に聞いてみたい。
10 名前:匿名さん:2021/08/18 14:11
野菜はまだやってるけど
大丈夫なのかどうかは知らないな。
11 名前:匿名さん:2021/08/18 14:14
防犯カメラの画像をプリントして
店中に貼り付けておけばいい。
12 名前:匿名さん:2021/08/18 14:57
>>7
野菜の無人販売してるよ。よく利用してる。
都下
13 名前:匿名さん:2021/08/18 17:03
>>1
阿呆だからだよ。
14 名前:匿名さん:2021/08/18 17:12
>>0


農家の人が、余った野菜を無人販売している。
でもなかには、「宜しかったらお持ちくださいね 」と、無料提供している人もいる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)