NO.9762912
東京の感染者数が悪化しても安全に開催出来ます
-
0 名前:匿名さん:2021/08/19 09:31
-
パラリンピック、、、、、
-
1 名前:匿名さん:2021/08/19 09:33
-
あれ見たい?私は全然。
-
2 名前:匿名さん:2021/08/19 09:33
-
IPC会長の言葉ね。
もう呆れてモノが言えないね。
-
3 名前:匿名さん:2021/08/19 09:44
-
パラって全世界的に見る人いるの?
あれに子供たちを観戦させるってのも意味わかんないし。
-
4 名前:匿名さん:2021/08/19 09:45
-
お願いしますっていう姿勢でいてほしいと思うのは
日本の国民性なんだろうか。
IPC会長の発言には引いちゃったわー
-
5 名前:匿名さん:2021/08/19 09:46
-
13万2000人の子供が観戦希望っていつのアンケート?
-
6 名前:匿名さん:2021/08/19 09:46
-
>>3
障碍者が云々というより、単純に見ていて面白い競技はあるよ。
車椅子テニス、車椅子バスケ、ボッチャあたりは面白い。
実際に見に行ったことも何度かある。
-
7 名前:匿名さん:2021/08/19 09:47
-
都内の小中学校は集団観戦するんだよね。
-
8 名前:匿名さん:2021/08/19 09:47
-
オリンピックと同じやり方ならやればいいと思う。
で、この流れ
さすがだなと思う。
誰であれ、一生懸命に取り組む姿は感動するよ。
24時間テレビは別、あれは感動しない。
-
9 名前:匿名さん:2021/08/19 09:48
-
>>7
オリンピックもそういう予定だったけど、なくなった。
臨機応変に対応するでしょ。
-
10 名前:匿名さん:2021/08/19 09:48
-
>>9
パラはやるんだって。
教育目的が大きいから。
-
11 名前:匿名さん:2021/08/19 09:49
-
東京、もう病床ないのにね。
一般人はもう誰も入院出来ないね。
-
12 名前:匿名さん:2021/08/19 09:49
-
>>10
それどこに情報あるの?
-
13 名前:匿名さん:2021/08/19 09:54
-
>>8
障がい者云々だから感動しないわけじゃない。
パラって結局のところ補助器具の進化や社会福祉、サポートする体制など
裕福で先進国が圧倒的に有利なので冷めた目で見てしまう。
-
14 名前:匿名さん:2021/08/19 09:56
-
>>13
それはオリンピックでも一緒よね
-
15 名前:匿名さん:2021/08/19 10:14
-
>>12
ニュースで言ってたよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>