育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9781074

ワクチン2回目接種終了したけど

0 名前:匿名さん:2021/08/25 16:12
副反応が全くない。
いいのか悪いのか……
1 名前:匿名さん:2021/08/25 16:13
明日明日。
2 名前:匿名さん:2021/08/25 16:35
副反応ない人もいるよ〜
3 名前:匿名さん:2021/08/25 16:37
私の同僚、2回目接種の後出勤してた。
えぇ!大丈夫なの?と聞いたら「なんともないから大丈夫ー」って。
でもその次の日高熱が出て欠勤。
その次の日は元々休みだったけど、ダルくて1日寝てたって言ってたよ。
打ったその日に無理しちゃ駄目なんだなぁってさ。
主さん、お大事にして下さいね。
4 名前:匿名さん:2021/08/25 16:40
今日接種したの?
1さんが言うように翌日だと思う。
その日は平気だった。
モデルナ?
5 名前:匿名さん:2021/08/25 16:52
抗体が付いてないかもしれないから怖いよね。
ちゃんと筋肉注射しないと打ち方が悪いと抗体付きにくくなるんだって。
私も打った時痛みが全くなくて心配した。
3時間くらいして腕に痛みが出て3日間腫れたから安心したよ。
6 名前:匿名さん:2021/08/25 16:59
>>5
この間尾木ママがあなたと同じような発言をしてプチ炎上してたよね。その後、副反応のありなしと抗体ついたかどうかは無関係でしたって訂正してたよ。

はっきりしない情報で、主さんや他の誰かを不安にさせるようなことは言わない方がいいんじゃないかな。
7 名前:匿名さん:2021/08/25 17:07
ワクチン脳に説明は無駄。
8 名前:5:2021/08/25 17:07
>>6
抗体が付いてないかどうかは私の想像。

筋肉注射については、お医者さんが三角筋に90度に打たないと抗体が付きにくくなる、日本は筋肉注射に慣れていないから間違った打ち方をしている人が多いとか言ってた。
9 名前:匿名さん:2021/08/25 17:07
>>6
まだこんなこと言ってる人いるんだ〜
10 名前:匿名さん:2021/08/25 17:11
高齢者は副反応がない人が多いけど、実際に重症者は減ってるから、ワクチンの効果はあるってことよね。
高齢ではなくても副反応が反応がないならない方が良いと思うよ。
11 名前:匿名さん:2021/08/25 17:12
>>8
なんでよ。
打ち方で変わるのって、信じられないわ〜
12 名前:匿名さん:2021/08/25 17:12
ないなら良かったね。
インスタでも若い子が「全く副反応なくて闘病グッズが無駄になった」と言うのがアップされてた。
コメント欄も「自分も」みたいなのが沢山あったよ。
私は微熱と頭痛でしんどかったーー。
13 名前:匿名さん:2021/08/25 17:12
年寄りは反応ないらしいよ。
抗体はついているはずだからラッキーと思って。
ブースター接種は必要な人かもしれないね。
14 名前:5:2021/08/25 17:17
>>11
えっ?
それなら効果が変わらないなら、痛みの少ない皮下注射でいいよね。
あなたは何の為の筋肉注射指定だと思うの?
15 名前:匿名さん:2021/08/25 17:29
>>11
私もお医者さんが言ってるの複数聞いたよ。
あと打つ場所も微妙に間違ってる人多いらしいよ。
それから脂肪が分厚い人は筋肉まで針が届きにくいから、そういう人用に長い針の注射器も用意して欲しいなーとか言ってるのもみた。
筋肉注射はやはり慣れてない人には難しいらしいですね。
16 名前:匿名さん:2021/08/25 17:36
>>15
筋注慣れてない医師も看護師もいないよ。

慣れてないなら、薬剤師とか自衛隊員とかが接種してるところかな。
17 名前:匿名さん:2021/08/25 17:36
>>16
今は歯医者にも打たせてるから。
18 名前:匿名さん:2021/08/25 17:38
>>16
なぜ断言できるの?
19 名前::2021/08/25 17:43
ファイザーで昨日の12:00に接種。
熱が出るだろうと家の片付け、洗濯、夕飯の用意に次の日の朝食支度などして、解熱剤にポカリに熱冷ましシート、氷枕にと色々用意して寝たけど何ともなく……
普段の平熱が35.8℃だから36.8℃って熱が出た方なのかな?
20 名前:匿名さん:2021/08/25 17:43
>>16
私が受けた大規模接種センターでは接種を担当するのは歯科医師、看護師、臨床検査技師だけど、私は看護師さんで、別の日に行った姉は歯科医師さんだったらしい。
私は全く痛くなくて思わず「お上手ですねえ」と言っちゃったけど、姉はめちゃめちゃ痛かったと言ってた。
副反応が多少酷かったのは私の方だけど。
21 名前:匿名さん:2021/08/25 17:44
>>19
腕の痛みもないの?
22 名前:匿名さん:2021/08/25 18:04
>>19
それは微熱、なのかしら。
でもしんどいとか体調悪いとかはなかったの?
23 名前:匿名さん:2021/08/25 18:05
接種後24時間以内に出る人が多いよね。

丸1日たってなんともないのなら
主さんに言います。
「おめでとう!」
24 名前:匿名さん:2021/08/25 18:15
私は1回目なんともなくて、内心大丈夫なのか不安だった。
なので2回目のときの予診で「1回めは副反応全くなかったんだけど免疫つかなかったとかあるんですか?」と聞いたら、「それは完全に体質や体調によるものなので、言ってみればラッキーと思っていいことですね」と言われたよ。
2回目はちょこっと腕が腫れて熱持ったけど。
25 名前:匿名さん:2021/08/25 18:33
私の周りの人は、熱が出る人は若者、出ない人は老人って茶化してくる。
体内年齢がわかる目安のような感じ。
私自身はワクチンはまだ対象にならないので予約すらできてないけど。
26 名前:匿名さん:2021/08/25 20:03
抗体検査しないから、
自分に抗体ついたかどうかの事実を知らないまま、
医者がいったとか、周りがそうだとかいう話しか
出てこないよね。
27 名前:匿名さん:2021/08/25 20:10
>>16
自衛隊の接種って
自衛官の医師と看護師の集まりでは?
そうとしか考えられないけどー。

案内とかの人は他の職種だけどね。
28 名前:匿名さん:2021/08/25 20:18
>>27
そうだよー
医官の人たちです。歯科医官もかな。
それと自衛隊看護師。
29 名前:匿名さん:2021/08/25 20:22
備えあれば憂いなしで、
色々用意しとくと、副反応出ませんよ~
30 名前:匿名さん:2021/08/25 20:24
うちの娘はモデルナ2回目で最高37.1度だった。
すぐに下がった。
この子が熱を出したのは多分小1とかそれ以来。
若くてもそんな子もいる。
31 名前:匿名さん:2021/08/25 20:33
>>30
若いっていくつ?
姪もモデルナ2回目全く熱が出なくて、30歳で歳だからと自分で言ってた笑
32 名前:30:2021/08/25 20:36
>>31
20歳。
30歳も十分に若いけどね。
33 名前:匿名さん:2021/08/25 21:52
良かったねー
辛くないなら安泰だわ
34 名前:匿名さん:2021/08/25 22:15
>>29
出ない用意が?

どういう用意?
35 名前:匿名さん:2021/08/25 22:23
>>34
多分、熱とかに備えて飲み物や解熱剤、冷えピタ等冷やすもの、食料なんかを準備万端にして「いつでも副反応来いやー!」ってしておくと逆になんともなかった、みたいなことではないかな。
36 名前:匿名さん:2021/08/25 22:30
私も副反応あまりなく、抗体ついたのかなと心配。どこかで抗体検査むりょう♪モニターとかでしてくれないかな
37 名前:匿名さん:2021/08/25 22:40
>>35
別人だけど、なるほどそうかもと思った。
副反応怖い怖い薬効かないかもと思ってるより、
熱出てもこれ飲めば大丈夫、効くし、って思ってる方が
効くだろうしね。
38 名前:匿名さん:2021/08/25 22:46
こちらの市では、市が運営している接種会場はすべてファイザーで医者の問診で看護師が接種だってよ。
集団接種会場、町医者、総合病院、大学病院みたいなとこ。
企業とか学校みたいなところの、モデルナの接種は分からない。
39 名前:匿名さん:2021/08/25 23:40
熱が出るとか言われて、色々用意して接種2回目受けました。
1回目に比べて腕の痛みもなし、1回目の時は2日間腕がチクチクしてました。2回目は少しだるさはあった位、微熱でしたよ。
周りでも思うよりも酷くならない人達がいましたよ。
40 名前:匿名さん:2021/08/25 23:45
>>39
ファイザー?
41 名前:匿名さん:2021/08/25 23:45
一人暮らししてる息子が大学で打つと言うので、看病も何も出来ないからせめてとポカリと水とレトルトおかゆやらインゼリーやらたらみのゼリーやらを大量に送ったんだけど、腕が痛くなったけど熱は出ずだるくもならなかったそうで完全に無駄になった。
熱が出なきゃおかゆなんか食べないし、普段甘いもの嫌いだからポカリも飲まないし。

でも友達が副反応出たらしく、ポカリとかおかゆとかあげてもいい?と連絡してきたので、ぜひそうしなさいと返事した。
役に立ってよかった。
でもあとで考えたら、2回目は熱出るかもしれないんだから取っとけと言っても良かったかな。
でも友達を助けたいという気持ちも尊重したかった。
42 名前:匿名さん:2021/08/25 23:56
>>41
まあまあ。
杞憂に終わってなによりじゃない。
優しい息子さんだし。

うちもロハコでポカリとウィダーインと解熱剤送ったよ。
別のところにいるもうひとりの子のも、とポチポチしてたら、カートの中に入れてたウィダーインが売り切れになってた。
みんな同じ心配してるんだよね。

うちもムダになりますように。(来月です)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)