育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9781586

小さい子の話すこと

0 名前:匿名さん:2021/08/25 19:16
いまさらですが、小さい子って家の中のことをしゃべりますよね?
園などで個人情報的な事をしゃべっているのを聞いて、保育士さんはどう思っているんだろう。
小学生低学年くらいまではそうですよね。(私がプール監視当番の時に、子供たちとのやりとりの中で家の中の事を言いにくる子がいた)
子供には「良いもの」しか見せられませんね。
1 名前:匿名さん:2021/08/25 19:20
私は子供たちが卒園した後に娘(末っ子)が年中さんで担任だった先生と個人的に仲良くなっていまでも友達なんだけど、子供たちは実に色々話すらしいよ。

うちも夫婦喧嘩して子連れで家出したこと、夫が土下座したことを話されてました。
2 名前:匿名さん:2021/08/25 19:32
>>0
幼稚園ぐらいはまだ多くは夫婦仲良しだから
お父さんがベロベロに酔っ払って帰ってきて
次の日にお母さんに怒られてたぐらいのような気がするけど。

1さんの話も、それだけで終わったのなら笑い話レベルだと思う。
3 名前:匿名さん:2021/08/25 19:46
小学生もな
4 名前:匿名さん:2021/08/25 20:19
おままごとやるとものすごく出るらしいね。
保育士さんが言ってた。
その家庭のことがよくわかるらしいよ。
5 名前:匿名さん:2021/08/25 20:20
>>4
あー!
子育て支援施設で娘とおままごとしてて、コップに「はいママ!ビールどーぞ」って言われた事ある笑
6 名前:匿名さん:2021/08/25 20:22
役員やってた時に謝恩会か何かで聞いた話(先生に)だけど、起きたらおかあさんが裸で〜とか、お父さんがおかあさんの上に乗っていじめてて〜とかはたまに聞く、らしい。
7 名前:匿名さん:2021/08/25 20:33
夫婦の夜の営みを見てしまい、お父さんが母さんをいじめていたと、お友達に話したり、先生に言った子がいるみたい。

親は子供に見られたことを知らないってことなのか?その点はよく解らない。
8 名前:匿名さん:2021/08/25 20:34
そして
持ち帰って家でも話す。。。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)