NO.9783947
枝豆の袋、チャックついてない?
-
0 名前:匿名さん:2021/08/26 12:28
-
スーパーでもうすでにバラバラになってる枝豆を購入する場合、その袋、チャックが閉まるようなタイプじゃありませんか?
スーパーを変えても、私が買うのはそんな感じです。
我が家の場合、一袋全部を一気に茹でる事が多いので、普通の袋で良いのにな・・・・と前々から感じてるのですが、あれじゃないと出荷側に何か困ることがあるんですかね。
-
1 名前:匿名さん:2021/08/26 12:32
-
ついてないよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/08/26 12:37
-
>>0
ジップロックみたいなのではなく、チャックが付いているの?
見たことないですね。
-
3 名前:匿名さん:2021/08/26 12:41
-
付いてるね、
便利だよ。
なかには、その袋でチンしてねってのもあるね。
-
4 名前:主:2021/08/26 12:43
-
>>2
ジップロックみたいなやつです。
チャックと言う表現は今一ですね。すみません。
-
5 名前:2:2021/08/26 12:49
-
>>4
それなら見たことあります。
-
6 名前:匿名さん:2021/08/26 12:49
-
>>3
へー下処理してある生豆なんですか?
-
7 名前:3:2021/08/26 12:52
-
普通の凹凸のチャックしか見てません。
下処理どこまでする人かわかりませんが、
洗いはするように書いてあります。
-
8 名前:匿名さん:2021/08/26 12:55
-
よく見かけます。JAの直産品とか、スーパーの見切り品とかですね。
テープで口留めたのより便利です。
あの袋は魚の内臓や臭いのある生ゴミの時重宝してます。
-
9 名前:匿名さん:2021/08/26 13:33
-
ついてるの多いよね。
消費者のためというより、生産者が詰めやすいのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>