育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9786341

子供の不登校は親の夫婦不仲が原因

0 名前:匿名さん:2021/08/27 08:48
人生相談聞いてると心理の先生が大抵そう言う。
これ、正しい?間違い?
1 名前:匿名さん:2021/08/27 09:10
当たってると思う。
2 名前:匿名さん:2021/08/27 09:11
うちは違ったな
3 名前:匿名さん:2021/08/27 09:17
ふうん、初めて聞いた。
その心理学の先生は何故夫婦不仲だから子供が不登校になっていくかの理由というか
経過までちゃんと言ってくれてるのかな。
逆にわたしなら両親が不仲で空気が悪い家にあまり居たくないと思うんだけど。
4 名前:匿名さん:2021/08/27 09:20
人生相談する人は、そういうパターンが多いのかも。

でも家の不協和音を背負って閉じ籠るか閉じ籠らないかは、最終的には本人の資質だと思う。
家に不協和音なくても、友だち関係で傷つくとこはあるし、どうしても集団で過ごせない子どもとかもいるんじゃないかな。
5 名前:匿名さん:2021/08/27 09:20
>>3
「自分が家に居ないと余計に両親が喧嘩する。だから家を出られない。」
という心理だそうです。
6 名前:匿名さん:2021/08/27 09:21
旦那さん、単身赴任ってパターンもあるよ
7 名前:匿名さん:2021/08/27 09:24
じゃこの説たいした信ぴょう性ないね(笑)
8 名前:匿名さん:2021/08/27 09:25
>>7
何で?
9 名前:匿名さん:2021/08/27 09:26
>>8
誰が言ってるもないし
10 名前:匿名さん:2021/08/27 09:26
>>8
その人、シンママだからじゃない?
11 名前:匿名さん:2021/08/27 09:27
その相談者が不登校の子の親だとしたら、悩んで相談しているのに自分が原因だと責められて、なんだか可哀想です。

ちなみに夫の両親は不仲ですが、当てはまりません。
12 名前:匿名さん:2021/08/27 09:30
>>11
そうだね。
仲良くしてくださいね、っていうカウンセラーはいるかもだけど
それが原因ですね、っていう人はまずいないと思うな。
だいたい原因特定みたいなことを言わないんじゃないかな。
13 名前:匿名さん:2021/08/27 09:31
>>12
原因究明しないと解決しないよね。
14 名前:匿名さん:2021/08/27 09:36
>>11

当てはまらないとは、ご主人が不登校経験者だけど原因は他にあったから?
15 名前:匿名さん:2021/08/27 09:39
いじめが理由で不登校になってるとわかっている子も、
原因は夫婦の不仲だっていうの?
16 名前:匿名さん:2021/08/27 09:40
不登校というか、引きこもりの本を読んだら、親の意識と子供の意識が食い違っていて、子供に干渉しすぎたり、理想像を押し付けていたり、子供の気持ちを聞いてなかったり原因は色々とあった。とにかく、親子関係が原因のが多いようだ。

昔、公立中の先生をやってた知り合いは、荒れてる子供は親の夫婦仲が悪いと言ったので、本当??と思ったけど、その人はほとんどそうだと断言してたな。
17 名前:匿名さん:2021/08/27 09:40
>>15
親が不仲な家庭の子はいじめに遭いやすい傾向はあるよ。
18 名前:15:2021/08/27 09:45
>>17
そうなんだ。
マイナス思考になりやすいとか何かあるのかな。
19 名前:匿名さん:2021/08/27 09:45
>>17
なるほど。
ソースは?

いじめをする子の親が不仲っていうのもある気がするな。
これは実際あったし。
20 名前:匿名さん:2021/08/27 09:47
不登校とかの子って、なんだかの障害がある子も多いって言わない?日常生活は送れるけど、人とうまく関われないとかそういう感じ?

それは親からの遺伝的な要因もあって、それが原因で夫婦げんかも多いってことなのかな?
21 名前:匿名さん:2021/08/27 09:49
>>20
なんにしても
「そういうケースもある」程度だね。

そういうことで片づけられない問題なのに。
22 名前:匿名さん:2021/08/27 10:19
>>20
不登校になりかけた子供見てるとそんな感じ。
子供とたぶん父親も発達があって、コミュニケーション取りにくい。
それで登校渋りにも夫婦不仲にもなるよねと感じる。
でも原因はいろいろだと思うので、スレみたいな心理の人には、もう少し考えて発言してほしいわ。
23 名前:匿名さん:2021/08/27 10:20
>>22
決めつけたようなタイトル
心理の某先生とかいう信用していいか悪いか分からない乗っかりソース
24 名前:匿名さん:2021/08/27 10:58
全部が全部じゃないけど、子どもの情緒障害には親との関わりの部分が大きい。
特に摂食障害は母子関係が大きく関わる。
とは大学の児童臨床心理ゼミ時代に教授から聞いてた。
長く臨床でいろんなケースに関わってきた教授。

表面的には別の理由があっても、じっくりカウンセリングしていくと根底に親子、家族関係があったりする。
親はなかなかそれを認めないので、本人のカウンセリングとともに親のカウンセリングも必要だったりする。
25 名前:匿名さん:2021/08/27 10:59
>>24
だから全部みたいなスレタイは良くないね
26 名前:匿名さん:2021/08/27 11:04
兄弟はどうなるのさw
27 名前:匿名さん:2021/08/27 11:41
どうだろ?
子供が不登校ということで、夫婦の意見が割れて仲良くなるなるってのはありそうだけど。

夫婦の不仲→不登校
より
不登校→夫婦が不仲になる

この方が多そう。
28 名前:匿名さん:2021/08/27 13:48
>>25
初参加。
でも、例えスレタイが決めつけっぽくても
多くの人は、物事に100%なんてほぼ無いという事を
念頭に置いて読んでると思うよ。
29 名前:匿名さん:2021/08/27 14:58
じゃあ、大人になってからの転職癖、借金癖にも誰かとの関わりの問題?
不登校=夫婦関係の問題だけで片付く事かな?
30 名前:匿名さん:2021/08/27 15:06
>>28
絶対や100%じゃなくてって当然だけど
決めつけたようなスレタイで
傷つく人は絶対いるわけ。

ここに不登校親だって見てるし
無知な人思いやりのない人もいる。主さんみたいに。
31 名前:匿名さん:2021/08/27 15:07
>>29
借金癖は育ちが関係ある場合が多いと思う…
32 名前:匿名さん:2021/08/27 15:11
>>31
会ったことないけど
義母の末の弟が借金癖があるみたい。
(昔愚痴ってた)

育ちといっても兄弟で全然違うね。
義母は出稼ぎして兄弟を助けていたらしい。朝ドラ「ひよっこ」みたいだ。
33 名前:匿名さん:2021/08/27 15:31
要するに原因を追求するからね。

全くなんにも困り事もない理想的な家庭、あります?
34 名前:匿名さん:2021/08/27 15:36
>>33
問題が起きたら追及はするよね。

原因は一人のことでも1つじゃないし。

ほんといろんな要因があったと思うけど
その中に
両親不仲は不登校前も不登校以降も大きくはないと思ってる。

子供に対し理解が足りなかったところもあるし
親の問題がないとは言わないし
喧嘩もあるけど

よってこの主さんの質問は我が家では正しくない。
でもそれがよそのお子さんの不登校に当てはまるかどうかわからない。、

不仲の不登校児の親も知り合いにいるし
仲がいい不登校児の親もいるので。
35 名前:匿名さん:2021/08/27 15:36
そんな事ないと思うけど
統計でも取った結果なのかしら
36 名前:匿名さん:2021/08/27 15:38
ここの常連さんで夫婦仲がすごくいいご夫婦のお嬢さん
ちょっと学校が嫌になったことあったような気がしません?
37 名前:匿名さん:2021/08/27 16:24
原因探しをすればぼろぼろ出てくるよね。
なんでも。
38 名前:匿名さん:2021/08/27 19:52
>>29
こらえられないってことだよね。

親がそういうタイプで、楽する方向にばかり行くのを見てたら、影響はあるかもね。
ニュアンス的には離婚と同じかな。
離婚は連鎖するって、有名だよね。
39 名前:匿名さん:2021/08/27 19:54
>>38
性格の悪いのも連鎖するのかなあ
40 名前:匿名さん:2021/08/27 20:02
もっと親に似たかったなあ。

血のつながりを疑わないくらいには似てるけど。
41 名前:匿名さん:2021/08/27 21:49
原因なんて複合だと思う。
そんな単一ならすぐに改善するよね。
誰も苦労しない。
心理やってるわりに思い込みが激しいなんて胡散臭いよ。
42 名前:匿名さん:2021/08/27 21:51
傾向はあるんじゃないか。
43 名前:匿名さん:2021/08/27 21:53
>>41
そうね
44 名前:匿名さん:2021/08/27 22:07
>>41
傾向とまで言えるかどうか。
いじめとか集団が苦手というのもあるし。
子供が不登校になって、夫婦の考え方の違いで溝ができたというのある。
カウンセリングに行く行かないでも揉めることあるから、それを夫婦仲悪いから不登校になったと思い込んだんじゃないかと思う?
45 名前:匿名さん:2021/08/27 22:28
夫婦不仲は、子供に悪である事は確かだ。
46 名前:匿名さん:2021/08/28 06:10
ものごとの価値観みたいなことに対しては、環境も影響すると思うけど、自分が高校生とかの時に、問題ある子に対して大人たちがあれこれ原因探しをしているのを聞いていると、違うんだよなーと思っていたのを思い出した。
たけど、最終的にそれてしまうタイプの子の親はだいたいは、意思がしっかりしてないというか頼りない感じの親だったと思う。
まあそういう自分の子どももいろいろあったのだけと。
47 名前:匿名さん:2021/08/28 12:56
結局不仲な親って各自、自分のことで精一杯で子供に向き合う余裕がないって
ことなんじゃないかな。
気に入らないことは相手のせいにし易いから子供の問題もそんな風に責任転嫁しあって目をそらしてそう。
48 名前:匿名さん:2021/08/28 12:59
兄弟はどうなる
49 名前:匿名さん:2021/08/28 13:00
>>45
さっさと離婚しろってことかな
50 名前:匿名さん:2021/08/28 14:51
子供に発達障害の検査を受けるのを男は嫌がる。
子供が障害児となると、男は非協力的だし逃げ出すことが多々。
子供が不登校になると、男はすぐに甘えだと子の思いを聞こうとしないことも多々。
夫婦の不仲は当然子に影響がある。
けれど子の障害や不登校によって、それまで露呈しなかったものが露呈して夫婦仲がこじれることも多々。
拗れず夫婦で一致していても、夫婦二人とも子の思いと違う方向だと改善はないだろうし。
思い込まずにその子その子に向き合って、一つ一つ紐解いて考えた方が良いと思う。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)