育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9807619

手作りジャムいただいたが

0 名前:匿名さん:2021/09/03 16:32
息子の彼女から手作りジャムを頂いた。
息子は勿論たべてますが、家族は誰も手をつけない。
このコロナ禍に手作りは正直無理。

息子にはそんな事言えない。
食べたふりして少しずつ処分してます。
皆さんなら、食べれますか?
51 名前:匿名さん:2021/09/04 10:11
そもそも貰ったのは息子なのに
なんで主がしゃしゃり出てるんだ?ってのが一番の疑問。
一斗缶ぐらいの量をもらったのか?
52 名前:匿名さん:2021/09/04 10:14
手作りジャムってところが彼女さんの人柄を
あらわしているようにみえる。
優しそう。
53 名前:46:2021/09/04 10:45
>>47
いや、全然。
54 名前:47:2021/09/04 11:10
>>53
手作りがだめってことじゃなく
コロナだからダメなんだね?

えーとじゃあ息子が食べるのはなぜいいの?

コロナだったら過熱殺菌されてるし
(ジャムは保存食だから瓶も殺菌して詰めた後も熱処理するのが普通)
コロナウイルスが生きてる可能性はほぼないと思うけど
55 名前:匿名さん:2021/09/04 11:12
そんなこと言ったら外食だって無理だね
56 名前:匿名さん:2021/09/04 11:17
ジャムや手作りが問題なんじゃない。
その彼女が気に入らないってだけだよ。

おめでとう。立派な嫌なシュートメ予備軍だよ。
57 名前:匿名さん:2021/09/04 13:18
>>56
だよね。だからずっとロムしてた。
手作り大反対の人なら仕方ないと思うけど、
そうでもない人があれこれゴチャゴチャ。
ネットに書くまで気になるなんて、私にしたら異常だわ。
58 名前:匿名さん:2021/09/04 13:22
>>51

主は、姑根性丸出しなんだよ。
かわいいボクちゃんに、このコロナ禍に手作りジャムなんて!許せん!が本音。
59 名前:匿名さん:2021/09/04 13:23
一回炊いてるもんやしええやん。
息子の母さんよ。
60 名前:匿名さん:2021/09/04 13:24
>>55
たぶん、主は、息子さんが彼女と外食も気に入らないと思うよ。

気に入らないのはジャムじゃなくて、彼女だからね。
61 名前:匿名さん:2021/09/04 13:38
>>51
思ったよ。
ジャムなんてちょっとだよね?
息子がもらったんだから息子が食べるなり残りは棄てるなりすればいいよね?
なんで主が腐る前からちょっとずつ処分してんの?と思う。
手作りジャムかぁ。「love」がこもってる…フフフ。
いいなぁ若いって。

うちなんて賞味期限切れのものを平気で押し付けてくる義父。そこに愛も思いやりもないわ。
62 名前:匿名さん:2021/09/04 13:51
>>59

彼女の手作りだからダメなんだよ。
63 名前:匿名さん:2021/09/04 13:51
息子さん遠くに就職する事を願うよ。
主みたいな姑が居たら夫婦不仲の元。
64 名前:匿名さん:2021/09/04 13:59
おーい主!なんとか言ったらどうだい?!女子の母親より
65 名前:匿名さん:2021/09/04 14:07
出てこられなくなっちゃったね。
66 名前:匿名さん:2021/09/04 14:10
私ならおいしく頂くかも。

てか、将来、姑の作ったものなんて食えないわーとか言われる可能性あるよ。
67 名前:匿名さん:2021/09/04 14:30
>>46
主?
68 名前:匿名さん:2021/09/04 14:32
>>46
お前もそのうちポイされるわ。
69 名前:匿名さん:2021/09/04 14:37
パン屋さんのジャムも、パートのおばちゃんの手作り。
食べられない?
70 名前:匿名さん:2021/09/04 14:39
>>69
えっ、そうなの?
71 名前:匿名さん:2021/09/04 14:49
>>69
そりゃいい店だね
72 名前:匿名さん:2021/09/04 15:18
>>69
なんとかシェフ監修のケーキとかもそうだよ。
73 名前:匿名さん:2021/09/04 15:22
手作り無理って言うけど、
普通の家庭で作ったものの方がずっと清潔、って事あるよ。
74 名前:匿名さん:2021/09/04 15:52
>>73
工場ってすごいよ

居酒屋とかは
店によるかもだけど。
75 名前:匿名さん:2021/09/04 17:54
>>73
彼女の手作りだから、主は受け入れられないの。
76 名前:匿名さん:2021/09/04 18:11
>>46
私、あなたの手作りは、絶対食べられない。
臭いだけで吐く。
77 名前:匿名さん:2021/09/04 18:16
個人で作ったのは、ちょっと心配。
作ったジャムを入れるビンは、ちゃんと煮沸消毒をされているか?。
気になります。

キッチンの環境が分からないのは嫌ですね。
掃除をしていてきれいなのか?そうではないのか?。
78 名前:匿名さん:2021/09/04 18:29
>>77
主なの?
79 名前:匿名さん:2021/09/04 18:29
>>77
開けた時分かるよ
80 名前:匿名さん:2021/09/04 18:30
>>77
それ手作りはすべての話だね
81 名前:匿名さん:2021/09/04 18:33
>>79
開けたとき分かるってのは、
カビ生えてるとかそういうこと?
82 名前:匿名さん:2021/09/04 18:39
>>81
パシュッて空気が入る。
熱いのを詰めてるから真空じゃないけど
中の空気が少ないの?
やったことない?
83 名前:匿名さん:2021/09/04 19:18
>>77
え?息子の彼女だよ?よく読みな馬鹿
84 名前:匿名さん:2021/09/04 19:20
>>46
えーむり、アンタの作ったのなんて汚くて食べられない
85 名前:匿名さん:2021/09/04 19:42
>>83
何に対しての「息子の彼女だよ?」なの?
86 名前:匿名さん:2021/09/04 20:28
>>83
あなたが言ってるのはどういう意味ですか?
87 名前:46:2021/09/04 20:49
>>54
そうそう、コロナ禍だから嫌だなって思ったの。
主のことを私に聞かれてもちょっと困る。
88 名前:46.87:2021/09/04 20:52
>>87
お手製持ち寄り会なんかもしていたくらい、誰かの手作りは気にならないよ。
こんなになってからは、身内への季節の挨拶品ですら食品は避けて洗剤とかにしてるんだわ。
気にしすぎなのかもね。
89 名前:46:2021/09/04 20:55
>>67
違うよー
90 名前:46:2021/09/04 20:56
>>76
なんでだよー
ちきしょー
結構うまいんだぞー
91 名前:46:2021/09/04 20:57
>>84
なんで私に突っかかる人多いんだよー
返事しちゃってるし
暇だー
92 名前:匿名さん:2021/09/04 21:02
どのくらいもらったんだろ。
捨てるくらい彼女は作ったのかしら?

私ならヨーグルトに入れてたべちゃうけど。
93 名前:匿名さん:2021/09/04 21:04
フルーツ高いよね。
94 名前:匿名さん:2021/09/04 21:26
>>77
ごめん、全然横なんだけど、最近あなたみたいに疑問符のうしろに句点をつける人をよく見かけるんだけど、いつもあなたかな。
「?。」ってなかなか見ない(もっといえばそう書く人初めて見た)からずっと気になってて。
95 名前:匿名さん:2021/09/04 21:27
何のジャムだったのかなー
96 名前:匿名さん:2021/09/04 21:29
>>94
予測変換でついちゃったのかも。
私のスマホも一度間違えて「。、」とやったら
変換予測をクリアするまで「、」がついてきた。
97 名前:匿名さん:2021/09/04 21:36
まあ、いいんじゃない?
主が食べなくても。
彼女も主が作ったものは将来食べずに捨てるかもね。苦笑
98 名前:匿名さん:2021/09/04 22:19
>>97
苦笑って嫌味のつもり?
99 名前:匿名さん:2021/09/04 22:23
>>97
だまって捨てるならいい子だよ。
100 名前:匿名さん:2021/09/04 22:24
>>99
あはは、主と同じだしね。



トリップパスについて

(必須)