育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9813233

みんなどんなヘアスタイル

0 名前:匿名さん:2021/09/05 15:38
40過ぎて、縛ってるのも頭皮に良くないしとショートにしたけど似合わなくて今伸ばし中。ボブでもちょっとダサくて(なんか似合わない)ハーフアップにしてる。今一番しっくりくるけど…今後どうしたらいいか迷子中。どんなヘアスタイルが似合うのかわからなくなってきた。皆さんどんなヘアスタイル?
28 名前:匿名さん:2021/09/05 21:58
>>26
だから知らない。
髪の毛が黒くてとがってる主人公?だけは知ってるけど
主要人物とやら他は一切知らない。
逆にどうしてそう言うのかがわからないわ。
アニメドラマも見ていない、もちろんジャンプ?も見ていない、知る術がない。
私も別人。
29 名前:匿名さん:2021/09/05 21:59
>>26
大豆田とわ子のドラマ内でドラゴンボールのエンディング曲知らない人が多くて驚いた。
世代の差じゃないかな。
30 名前:匿名さん:2021/09/05 22:08
ここ数年、顎のラインのボブで落ち着いてる。
これが一番手がかからず楽。
31 名前:匿名さん:2021/09/05 22:12
>>29
私もドラゴンボールよく知らない。
大豆田とわ子は楽しみに見てたけど、ドラゴンボールがなにか???

五十代前半、兄が二人いるのでドラゴンボールが始まったころはジャンプで読んでました。悟空がまだ子供でかわいかったころ。
天下一武道会とかになってから面白くなくて読まなくなった。
サイヤ人とかトランクスとか言葉は聞いたことあるけど、具体的に何かはわからない。
32 名前:匿名さん:2021/09/05 22:13
鎖骨くらいのゆるいパーマヘアです。
ゆるっとまとめている事が多いです。
お団子とか。
疲れたおばさんヘアにならないようにヘアケアしてます。
33 名前:匿名さん:2021/09/05 22:17
>>31
トランクスはベジータとブルマの息子だよ。
1話か2話?最初の頃にとわこがお風呂で歌っていたのがドラゴンボールのエンディングの曲。
ロマンティックあげ〜るよ〜ってやつ。
34 名前:匿名さん:2021/09/05 22:19
>>29
世代じゃなくて趣味嗜好でしょう。
ドラゴンボールってドラえもんとかちびまる子ちゃんほどの国民的アニメだったの?
35 名前:匿名さん:2021/09/05 22:20
>>34
そうだよー
36 名前:匿名さん:2021/09/05 22:21
>>34
小中学生はみんな見てた
37 名前:匿名さん:2021/09/05 22:25
>>36
それ、ここの世代じゃないよね。
今の30代じゃないの?
38 名前:匿名さん:2021/09/05 22:25
前髪伸ばしかけのボブ。
斜め前髪とか無理なんで、センター分けで黒いピンで留めてる。
これだと固めるムースもスプレーも必要ない。
見た目など、どうでもよい。
(50代)
いま目にかかる長さですが、頑張って伸ばしてサイドと同じにしたい。で、耳にかけられたらいいな。
前髪伸びる→うっとおしくなって切る、から解放されたい。
39 名前:36:2021/09/05 22:27
>>37
いや思いっきり40代笑
40 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
ドラゴンボールが国民的アニメっていうのは、確かにそうなのかもしれないけど
興味ない人は、全くわからないし。
そういう人が、変わった人っていうくくりになってしまうのか・・・

私はアニメ興味ないので観ないし、子どももテレビ見ないです。
ポケモンなんかも全く観てなかったですね。
41 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
>>37
調べたらドラゴンボールのアニメは1986-1996まで。
私は19才から28才。
見てないわけだわ。
当時小中学生ってことは、今の年齢だと40才以下だね。
ここにはほとんど居ない。1人か2人でしょう。
42 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
>>37
30代じゃ当時小さ過ぎると思う。
40代がぴったりじゃないかな。
そんな私も兄がいたのもあってガッツリ見てた。
本も持ってた。
43 名前:匿名さん:2021/09/05 22:31
>>39
40代で見てたのは、漫画アニメ好きの人だけでは?
44 名前:匿名さん:2021/09/05 22:33
>>43
違うよ〜
クラスのほとんどが見てる感じ。 
少し上の世代のタイムボカンシリーズとか、そんな感じだと思うよ。
45 名前:匿名さん:2021/09/05 22:34
>>40
え、ドラゴンボールを知らない人間って変わった人なの⁉︎じゃあ私は完璧変人だ(笑)
ドラゴンボールって見てたの男の子中心でしょ?
なのに変人扱いってさー
46 名前:匿名さん:2021/09/05 22:34
>>41
40代で当時中学生だったよ。
47 名前:匿名さん:2021/09/05 22:35
>>45
男女問わず観てたよ。
これは世代だからマジで断言できます!
48 名前:42:2021/09/05 22:35
>>41
私が今42歳で1979年生まれ、始まった当時7歳。
だから今の40代だと思いますよ。
40以下なら5歳とかになっちゃう。
49 名前:匿名さん:2021/09/05 22:36
>>48
で、高校生になっても見てたんだ。。。。
50 名前:42:2021/09/05 22:37
>>49
最後まで見たなんて言ってないし
そういう話でもないですけどね。
51 名前:匿名さん:2021/09/05 22:38
女子中高生でテレビアニメ?少年マンガ?
ちょっと変わってるよね‥
52 名前:匿名さん:2021/09/05 22:38
>>47
少年漫画だよね。
女子は好みが分かれると思う。
53 名前:匿名さん:2021/09/05 22:39
>>51
アニメ漫画オタクが一握り居たよ、クラスに。
54 名前:匿名さん:2021/09/05 22:39
>>47
あなたのクラス、周りがそうだったって事で。
55 名前:48:2021/09/05 22:42
>>49
毎回じゃないけど観てたよ。
兄と弟がいるからジャンプも読んでた。 
でも私がオタクとかじゃなく、クラスメイトの女の子達も観てる子が多かったし(熱心にではなくても)知ってる子がほとんどだと思うよ。
ちなみに45歳です。

えー、リアルの同世代のママ友とかだと普通に分かる話題なんだけどな。
56 名前:匿名さん:2021/09/05 22:42
>>47
とにかく、ここは世代違いだから。
分からないよ。
57 名前:匿名さん:2021/09/05 22:43
ドラゴンボールは男の子限定じゃなかったですよ。
上で出てるけどタイムボカンシリーズみたいに男女問わず人気でした。
58 名前:匿名さん:2021/09/05 22:44
>>57
タイムボカンもほとんど知らない・・
59 名前:匿名さん:2021/09/05 22:45
>>57
タイムボカンは見たことはあるけど、毎週見たとかはないわ。
男兄弟がいる人は見たのかもね。
60 名前:匿名さん:2021/09/05 22:47
>>57
もういいよ、、、、
61 名前:匿名さん:2021/09/05 22:47
>>53
やっぱりそっち系よね。
大多数はジャニーズ系アイドルとかファッションとか
音楽とかそっちに行くもの。
62 名前:匿名さん:2021/09/05 22:47
>>57
続きはまったりの漫画アニメスレでどうぞ。
あっちなら賛同者が現れるんじゃないかな。
63 名前:匿名さん:2021/09/05 22:48
>>61
だと思う。
中学生になったら女子はアニメじゃなくてアイドルに行くよね。
64 名前:匿名さん:2021/09/05 22:50
>>61
いや、だから苦笑
オタクじゃなくて普通に小中学生が毎週観てる番組の一つだったって話。
65 名前:匿名さん:2021/09/05 22:51
55歳、お菊人形(-_-)

なぜか白髪がなくて・・・自分でも怖い


ただ、ふだんは結んだりお団子にしてる。
66 名前:匿名さん:2021/09/05 22:52
>>64
ここで力説しても、分かんないよ、世代違うし。
67 名前:匿名さん:2021/09/05 22:52
>>64
いや、だから苦笑
見てない女子も普通にいたって話。
68 名前:匿名さん:2021/09/05 22:53
>>66
世代違うのに力説してすみませんでしたw
69 名前:匿名さん:2021/09/05 22:54
>>64
小学生は見たかもね。
でも女子は中学生になったらそもそもアニメ卒業する子も多いから。
70 名前:匿名さん:2021/09/05 22:54
>>64
初参加
あなたの「普通」という物差しで計らないほうがいいですよ。
71 名前:匿名さん:2021/09/05 22:56
>>64
アニメオタクはそう言うのよ。
72 名前:匿名さん:2021/09/05 22:56
>>64
あなたってまったりのあの板の住人でしょう?
だから無駄よ、力説しても。
73 名前:匿名さん:2021/09/05 22:58
アニメオタクじゃなくても観る人は見る、
観ない人は観ないよ。
逆にアニメオタクなら必ず観てるものでもない。
おしゃれやアイドルに興味を持っても、
アニメ観る人もいるし観ない人もいる。
それぞれだよ。
74 名前:匿名さん:2021/09/05 22:59
ヘアスタイルの話かと思って開いたので
開けて閉じてを2回した
75 名前:匿名さん:2021/09/05 23:00
ドラゴンボールは、アラフォーから少し上世代なら誰でも知っている漫画アニメだと思います。
ここは少し年齢層が違うのかもしれないです。
76 名前:匿名さん:2021/09/05 23:05
アニメはいいから、ヘアスタイルの話に戻しませんか?
77 名前:2.12:2021/09/05 23:16
ドラゴンボールの話にしてしまい
大変申し訳ありませんでした。。。

ターミネーター2のジョンコナーの髪型、でお願いします。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)