NO.9813233
みんなどんなヘアスタイル
-
0 名前:匿名さん:2021/09/05 15:38
-
40過ぎて、縛ってるのも頭皮に良くないしとショートにしたけど似合わなくて今伸ばし中。ボブでもちょっとダサくて(なんか似合わない)ハーフアップにしてる。今一番しっくりくるけど…今後どうしたらいいか迷子中。どんなヘアスタイルが似合うのかわからなくなってきた。皆さんどんなヘアスタイル?
-
1 名前:匿名さん:2021/09/05 15:52
-
ショートボブ、楽です。
気になるとこだけ言ってあとは美容師さんにお任せしてます。
-
2 名前:匿名さん:2021/09/05 17:44
-
トランクスカットのツーブロックです。
-
3 名前:匿名さん:2021/09/05 17:46
-
>>2
へー、ああいうの、トランクスカットって言うのね。
分からないから検索してきた。
-
4 名前:匿名さん:2021/09/05 17:47
-
前下りショートボブ
パーマ有
-
5 名前:匿名さん:2021/09/05 17:49
-
パーマが残ったのを生かしたレイヤーショートボブ。
-
6 名前:匿名さん:2021/09/05 17:50
-
ショートボブ。
おばさんにはこれが楽。
-
7 名前:匿名さん:2021/09/05 17:51
-
夏木マリがしてる感じの型。ただ伸びてきてビールジョッキの上の泡みたいになってる。
-
8 名前:匿名さん:2021/09/05 17:51
-
>>7
すごいね。勇気あるなあ。
-
9 名前:匿名さん:2021/09/05 17:59
-
>>7
美人なんだね。あれは自分に自信がないと出来ない。
-
10 名前:匿名さん:2021/09/05 18:01
-
>>8
悪気はないんだと思うけど、こういう言われ方されると思い切った髪型ができない。
-
11 名前:8:2021/09/05 18:04
-
>>10
お気になさらずに。
その辺に転がってるおばさんの声です。何の意味もない。
-
12 名前:匿名さん:2021/09/05 18:16
-
>>3
ドラゴンボールのトランクスみたいな頭だから
らしいです。
-
13 名前:匿名さん:2021/09/05 18:20
-
>>12
一発でイメージつかんだ!的確な名称だね
-
14 名前:匿名さん:2021/09/05 18:41
-
>>12
余計に分からぬ。
-
15 名前:匿名さん:2021/09/05 18:42
-
>>12
アニメの登場人物からの命名なのか。
そりゃ分からないわけだ。
トランクスって言われたら男性のパンツしか思い浮かばなかった
-
16 名前:匿名さん:2021/09/05 18:45
-
横だけどドラゴンボールのトランクス知らない人いるんだ!
ちょっと驚いた。
-
17 名前:13:2021/09/05 18:49
-
>>16
少年ジャンプだし女性にはそんなに鉄板じゃないと思うよー
-
18 名前:匿名さん:2021/09/05 18:53
-
>>14
分かりやすく言うと、わかめちゃんカット。
-
19 名前:16:2021/09/05 18:55
-
ちびまる子やドラえもんレベルでテッパンかと思ってた!
世代の違いもあるのかな?
-
20 名前:匿名さん:2021/09/05 18:58
-
>>18
前髪が違うー
-
21 名前:匿名さん:2021/09/05 19:16
-
>>16
全然知らない‥
-
22 名前:匿名さん:2021/09/05 19:49
-
トランクスカット
良いね。。。
私もばっさり切りたい
ちなみに私は
前髪無しのロングストレート
サラサラで綺麗と言われます。
-
23 名前:匿名さん:2021/09/05 19:59
-
丸みショート、伸びればショートボブっぽくなる。
前髪ありだから、年齢より幼く見られるけど。
-
24 名前:匿名さん:2021/09/05 19:59
-
あごラインの前髪なしボブでレイヤー入ってます。
担当美容師さんがめちゃめちゃカット上手な人なので、くせ毛な私でも洗って乾かせばストンと落ちるようにしてくれてる。
-
25 名前:匿名さん:2021/09/05 21:26
-
>>16
何で?
ドラゴンボールというアニメがある事は知ってるけど
見たことないよ。
なんで皆が見てると思うのか?
-
26 名前:匿名さん:2021/09/05 21:33
-
>>25
別人だけど何歳?
40代なら知っている人がほとんどじゃないかな?
詳しくなくても主要人物は知っているというか。
-
27 名前:匿名さん:2021/09/05 21:47
-
>>25
ですね。
-
28 名前:匿名さん:2021/09/05 21:58
-
>>26
だから知らない。
髪の毛が黒くてとがってる主人公?だけは知ってるけど
主要人物とやら他は一切知らない。
逆にどうしてそう言うのかがわからないわ。
アニメドラマも見ていない、もちろんジャンプ?も見ていない、知る術がない。
私も別人。
-
29 名前:匿名さん:2021/09/05 21:59
-
>>26
大豆田とわ子のドラマ内でドラゴンボールのエンディング曲知らない人が多くて驚いた。
世代の差じゃないかな。
-
30 名前:匿名さん:2021/09/05 22:08
-
ここ数年、顎のラインのボブで落ち着いてる。
これが一番手がかからず楽。
-
31 名前:匿名さん:2021/09/05 22:12
-
>>29
私もドラゴンボールよく知らない。
大豆田とわ子は楽しみに見てたけど、ドラゴンボールがなにか???
五十代前半、兄が二人いるのでドラゴンボールが始まったころはジャンプで読んでました。悟空がまだ子供でかわいかったころ。
天下一武道会とかになってから面白くなくて読まなくなった。
サイヤ人とかトランクスとか言葉は聞いたことあるけど、具体的に何かはわからない。
-
32 名前:匿名さん:2021/09/05 22:13
-
鎖骨くらいのゆるいパーマヘアです。
ゆるっとまとめている事が多いです。
お団子とか。
疲れたおばさんヘアにならないようにヘアケアしてます。
-
33 名前:匿名さん:2021/09/05 22:17
-
>>31
トランクスはベジータとブルマの息子だよ。
1話か2話?最初の頃にとわこがお風呂で歌っていたのがドラゴンボールのエンディングの曲。
ロマンティックあげ〜るよ〜ってやつ。
-
34 名前:匿名さん:2021/09/05 22:19
-
>>29
世代じゃなくて趣味嗜好でしょう。
ドラゴンボールってドラえもんとかちびまる子ちゃんほどの国民的アニメだったの?
-
35 名前:匿名さん:2021/09/05 22:20
-
>>34
そうだよー
-
36 名前:匿名さん:2021/09/05 22:21
-
>>34
小中学生はみんな見てた
-
37 名前:匿名さん:2021/09/05 22:25
-
>>36
それ、ここの世代じゃないよね。
今の30代じゃないの?
-
38 名前:匿名さん:2021/09/05 22:25
-
前髪伸ばしかけのボブ。
斜め前髪とか無理なんで、センター分けで黒いピンで留めてる。
これだと固めるムースもスプレーも必要ない。
見た目など、どうでもよい。
(50代)
いま目にかかる長さですが、頑張って伸ばしてサイドと同じにしたい。で、耳にかけられたらいいな。
前髪伸びる→うっとおしくなって切る、から解放されたい。
-
39 名前:36:2021/09/05 22:27
-
>>37
いや思いっきり40代笑
-
40 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
-
ドラゴンボールが国民的アニメっていうのは、確かにそうなのかもしれないけど
興味ない人は、全くわからないし。
そういう人が、変わった人っていうくくりになってしまうのか・・・
私はアニメ興味ないので観ないし、子どももテレビ見ないです。
ポケモンなんかも全く観てなかったですね。
-
41 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
-
>>37
調べたらドラゴンボールのアニメは1986-1996まで。
私は19才から28才。
見てないわけだわ。
当時小中学生ってことは、今の年齢だと40才以下だね。
ここにはほとんど居ない。1人か2人でしょう。
-
42 名前:匿名さん:2021/09/05 22:30
-
>>37
30代じゃ当時小さ過ぎると思う。
40代がぴったりじゃないかな。
そんな私も兄がいたのもあってガッツリ見てた。
本も持ってた。
-
43 名前:匿名さん:2021/09/05 22:31
-
>>39
40代で見てたのは、漫画アニメ好きの人だけでは?
-
44 名前:匿名さん:2021/09/05 22:33
-
>>43
違うよ〜
クラスのほとんどが見てる感じ。
少し上の世代のタイムボカンシリーズとか、そんな感じだと思うよ。
-
45 名前:匿名さん:2021/09/05 22:34
-
>>40
え、ドラゴンボールを知らない人間って変わった人なの⁉︎じゃあ私は完璧変人だ(笑)
ドラゴンボールって見てたの男の子中心でしょ?
なのに変人扱いってさー
-
46 名前:匿名さん:2021/09/05 22:34
-
>>41
40代で当時中学生だったよ。
-
47 名前:匿名さん:2021/09/05 22:35
-
>>45
男女問わず観てたよ。
これは世代だからマジで断言できます!
-
48 名前:42:2021/09/05 22:35
-
>>41
私が今42歳で1979年生まれ、始まった当時7歳。
だから今の40代だと思いますよ。
40以下なら5歳とかになっちゃう。
-
49 名前:匿名さん:2021/09/05 22:36
-
>>48
で、高校生になっても見てたんだ。。。。
-
50 名前:42:2021/09/05 22:37
-
>>49
最後まで見たなんて言ってないし
そういう話でもないですけどね。