育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9814738

陸自大津駐屯地で大規模クラスター

0 名前:匿名さん:2021/09/06 04:09
【陸自大津駐屯地】隊員135人が感染する大規模なクラスターが発生、ほぼ全員がワクチン未接種

滋賀県の陸上自衛隊・大津駐屯地で、新型コロナウイルスに隊員135人が感染する大規模なクラスターが発生した。

吉田圭秀陸上幕僚長は2日の会見で、滋賀県の大津駐屯地で8月23日から9月1日までの間に、
135人の隊員が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。

吉田幕僚長は、「保健所等と連携して周辺住民に感染が拡大しないよう適切に対応する」とした上で、
「自治体、保健所等の関係機関、周辺住民に心配と不安をおかけしたことを心からお詫び申し上げる」と陳謝した。

関係者によると、隊員1人が濃厚接触者に認定され、周辺の隊員全員にPCR検査を行ったところ、135人の感染がわかったという。

感染した隊員は20代から40代で、ほぼ全員がワクチン接種を受けていなかった。
h
ttps://www.fnn.jp/articles/-/233335
これだけ読むと反ワクチン主義の自衛隊員でもいるの?!と思うんだけど、どうやらそうじゃないみたいなコメントをいくつか見た。
水を飲んでも冷たい缶詰食べても非難轟々の自衛隊員は、優先枠で1万、治験枠で1万、残り20万人は一般で打てとのことで、ワクチンを打てていない人が多いそう。
何でもかんでも自衛隊批判の槍玉に挙げられてしまうから心配だった。
でも自衛隊の人達は災害派遣や国の防衛の要だから、医療従事者の人達と同じ様に優先的に摂取できてるよね?出来てなきゃおかしいよね?と不安に思っていたんだけど、不安的中みたい。
その優先枠は自衛隊の中でもエリートの1万人、基地単位での集団接種も始まったそうだけど、民間人と同じく接種券で打っているそう。
そして、このクラスターが出た基地は災害派遣等に行かない基地らしく、ワクチン接種の優先度は低い基地だそう。

真偽のほどは定かではないけど、自衛隊員がちょっとでも何かあれば一斉攻撃をする国だから、ワクチン接種を一般国民より後回しにされてると言われても信じてしまう。
国防の要で、災害の度に、大事故発生時の度に出動して私達を助けてくれる自衛隊員がワクチン接種を優先されても文句なんか言ってられないと思う。
今後も未知のウィルスが発生した時、ワクチンを医療従事者の方々と同じ様に優先的に接種できる国になって欲しい。
水を飲んでも、温かいご飯を食べても非難されない国になって欲しい。
1 名前:匿名さん:2021/09/06 09:00
自衛隊隊員が未接種だった事に驚き。
職業柄、
感染する危険大きいんだから、てっきり希望者全員接種済みだと思ってた。
2 名前:匿名さん:2021/09/06 09:34
そうかー
なるほど。
3 名前:匿名さん:2021/09/06 09:41
医療従事者ではないし、有事でもないから優先って事はないのだろうね。
普通の人と同じ様にマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスの徹底なのは当たり前だと思う。
自衛隊が優先ならば、なぜ警察官や消防隊員は優先ではないのか、どこからどこまでが優先なのかって話しになる。
ワクチン接種するなと言ってる訳ではなくて、他の人と同じ順番で構わないと思う。


ただ災害派遣されているときは温かいご飯や綺麗な水を飲む権利はある。それは非難する方が悪い。
4 名前:匿名さん:2021/09/06 09:57
自衛隊のところでワクチンの集団接種もやってるのに、迎える側の自衛隊員が優先して貰えないって変じゃない?
接種会場側の医療従事者はみんな優先接種してるのに、同じく接種会場である自衛隊の人達は一般枠で後回しって変だと思うけどな

警察署や消防署はワクチンの接種会場になってないんだし、接種する側の仕事もしてないから、同等に測れないと思うな

ここでも自衛隊の接種会場に行った人いるよね
誘導も全部自衛隊員がやってるんだし、先に接種済ませておいてもいいと思うな
5 名前:匿名さん:2021/09/06 10:01
>>4

恐らくそれらに携わってる人は接種していると思うよ。
だけど自衛隊員って何人いると思う?しかもそのうちで携わっている人は何割か考えたら全員は優先して接種出来ないのは仕方がないことだと思うけどね。
6 名前:匿名さん:2021/09/06 10:24
>>3
都はオリンピック開催前に警察官優先接種してたよ〜
他県からの応援の人も優先にしてもらえたのかな?
7 名前::2021/09/06 10:34
>>6

そうだからワクチン接種会場で働くとか、オリンピックの警備に携わるとか、勿論都はオリンピックを受け入れる側だから警察官は駆り出されるだろうから接種は優先だろうね。
でも流石に全国の警察官が優先と言う訳では無いだろうし、無理やりせるさせることも出来ないだろう。

うちの方は職域接種している企業でも、全員ではなく必要とされる一部の人のみだったし、なかなか全員にワクチン接種を行き渡られるのはバランスを欠くし難しいんだと思う。
特に自衛隊員みたいに人数がいる場合は特にね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)