NO.9820437
河野さんさあー
-
0 名前:匿名さん:2021/09/08 10:12
-
今ワクチン大臣の重要任務担ってるんだよね。
放り出して総裁選とか、人格疑っちゃうんですけど。
-
51 名前:匿名さん:2021/09/21 19:10
-
>>50
それって年齢差別だよ。
-
52 名前:匿名さん:2021/09/21 19:13
-
>>49
それこそ45歳までの人に政治をしてもらいたい、だって、この世代は未来に残って責任を果たせる年齢だもの。
-
53 名前:匿名さん:2021/09/21 20:04
-
>>52
じゃあ政治家になって、そういう政策出したらいいね。
-
54 名前:匿名さん:2021/09/21 20:05
-
>>50
別人だけど政権が長く続く事を考えたら60歳以下かな。
-
55 名前:匿名さん:2021/09/21 20:05
-
自民党総裁選に立候補した河野太郎ワクチン担当相(58)。河野氏の政治団体が、父・河野洋平元自民党総裁が大株主で、弟・河野二郎氏が社長を務める企業など“ファミリー企業”から、少なくとも6700万円の献金を受け取っていることが、「週刊文春」の取材でわかった。
これっていけない事なの?
教えて >>44さん!
-
56 名前:匿名さん:2021/09/21 20:07
-
>>53
サイレントなんとか言ってる人にも言えるよね。
他人様に任せず、自分で政治をしたらよくない?
自分と相容れない発言された時だけ、政治家になれよっておかしいと思うよ。あなただって政治のことをレスしてる。
-
57 名前:匿名さん:2021/09/21 20:34
-
>>51
年齢差別ではなく、一般企業では現在そうだって話しでしょ。
あなたは企業に年齢差別です!って言いに行くのですか?
-
58 名前:匿名さん:2021/09/21 21:02
-
>>57
一般企業の定年、どんどん延びてますよ。
-
59 名前:匿名さん:2021/09/21 21:06
-
>>58
サントリーは定年45歳を打ち出してるの知らない?
定年が延びるのは今だけで、これから先は短くなると思うけど。
結局は個人が使えるか使えないかで、誰でもどんどん延びれいくわけでは無いと思いますよ。
-
60 名前:匿名さん:2021/09/21 21:08
-
>>59
高市さんはそれを言っているんだね。
結局は個人だ、って。
-
61 名前:59:2021/09/21 21:12
-
>>60
個人だって限度はある。
いつまでも重鎮が重鎮のまま居座るのは良くない。
個人として使えるか使えないかは一度会社を定年退職した後、使える人材は能力を活かして別の企業で働くって事で、その会社に居座ると言う意味では無いです。
-
62 名前:匿名さん:2021/09/21 21:14
-
>>60
議員なんて比例で勝手に当選させちゃうんだから本人とか関係ないじゃん。
-
63 名前:匿名さん:2021/09/21 21:27
-
>>59
定年で首切りなの?
給料下げたり短時間労働にしな再雇用制度とかはないの?
-
64 名前:匿名さん:2021/09/21 21:32
-
>>55
寄付金てなってなかった?
還流なら税控除だよね。
-
65 名前:匿名さん:2021/09/21 22:13
-
>>54
今の天皇も定年になちゃうわ。
-
66 名前:匿名さん:2021/09/21 22:25
-
>>63
再雇用無しで働いている間にスキルアップして転職してほしいみたいよ。
スキルアップして再雇用じゃないのよ。社員はどんどん若返らせたいみたい。
賛否両論あるし直ぐには無理だろうけど、会社側としてはどんどん使えなくなる年配者よりも、フットワークの軽い若者がほしいって事だろうね。
-
67 名前:匿名さん:2021/09/21 22:32
-
>>66
良い人材は集まらないと思うな。
人を大事にしない企業に先はないでしょう。商品も売れなさそう。
どうなるか興味あるから、試験的にやってみてくれたらいいわ。
-
68 名前:66:2021/09/21 22:48
-
>>67
賛否両論あるのは確かだよね。
旦那が45歳で首になったら困るとは思うし。
でも会社的には年齢給は無くして、ふんぞり返るだけの年齢は切ってしまいたいのは確かだろうと思うよ。
-
69 名前:匿名さん:2021/09/21 23:06
-
>>68
ふんぞり返るだけというのは確かなの?
差別偏見じゃない?
-
70 名前:匿名さん:2021/09/22 00:08
-
>>69
誰に対しての確かなの?と言う言葉?
特定の誰かを指す言葉じゃなくて、ふんぞり返るような人は要らないってことでしょ。
差別と言えばなんでもまかり通りわけでは無い、会社だってお給料払う以上は働いてそれに見合った働きをして欲しいのは当然で、それが出来なければ早期退職を促されたり、左遷されたりってことは当然あるでしょ。
差別だと訴えたからと言って、会社が手厚くもてなしてくれるわけじゃないもの。
-
71 名前:匿名さん:2021/09/22 00:16
-
>>70
ふんぞり返るだけの年齢は、って書いてるよ。
ふんぞり返るだけの人は、ではなく。
-
72 名前:匿名さん:2021/09/22 00:21
-
>>71
でも退職前の人ってたいていそうよね。
だんだん自分では動かなくなってくる、退職前の数年なんて昔はそんな人ばかりだったとおもう。
まあだからリストラされたり、早期退職って話になるんだろうけど。
今だって業績悪化なんかがあれば、リストラされたりするでしょ。
昔みたいに終身雇用じゃないところもあるし、年齢でお給料が上がるわけでもないから年齢が高くなったらそれなりになると言うのはなくなりつつあるし、団塊の世代がいなくなったらとたんに年寄りは首を切られる対象になってもおかしくなくなってきていると思うよ。
-
73 名前:匿名さん:2021/09/22 08:31
-
>>72
信頼と経験を積み重ね、ベテランとなって新参者にはできない仕事してる人だっています。
校長先生も、年齢的に退職間際の人がなるもの。
校長先生が沢山いても仕方ないから、
定年が延びて「校長先生期間」が延びるのは良くないと思います。
校長先生になれる年齢も引き上げないとね。