育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9823665

2人以上子供がいる親が、子供1人だけを贔屓すること

0 名前:匿名さん:2021/09/09 12:45
私の周囲の人達で、親が自分の子に対して、贔屓したり、差別したりするのを、何度か見かける事がありました。
多分私だけじゃなくて、他の人も気が付いていたり、割とよくある話だったりするのではと思います。
ですが、中には、余りにもひどいと思う場合や、口出しはしないけど、ご近所や周囲で有名になってしまったり、あからさま過ぎる育て方に反感を抱く場合もありました。
贔屓した事が、良かったか悪かったか、色々とご意見はあるかと思いますが、、、。
いくつか見てきた例を書きますが、みんなの周りでは、贔屓されてきて、立派になった人、得をした人、ダメになった人、損をした人、等々、いかがですか?

①三人娘の末っ子は見た目も可愛い感じの雰囲気の子で、母親がそれはそれは可愛がり、跡継ぎとして育てていた。長女は美人系の目鼻立ちパッチリの娘で最初の子だからとても丁寧に育てられており、大人になってからも振袖姿も庭で撮影したり、結婚時にマンションも与えた。
真ん中の子は父親似の団子鼻で、母親は買い物に行かせたり掃除させたりこき使って、欲しい物も真ん中の子には買わなかった。大人になって末娘に土地を渡し別棟で家を建て跡取りとしていたが、ワガママな気性が災いしたのか、子連れ離婚3回で、ついに別棟を出て行った。

②兄と妹がおり、母親は跡取りの兄贔屓。兄はおっとりした性格もあったが、母親が至れり尽くせりで、完璧なまでにフォローして育て上げた。地元一番の進学校で、有名私立大学まで進学した。妹は兄のついでに育てていると言う感じ。父親似でぽっちゃりしているのに、兄と同じ高カロリーメニューを平らげるため痩せないと母親が語る。母親は働いていて多忙なためか、あまり手作り料理をしないらしい。太っていたのを学校でからかわれたりして、本人も気に病み、周りに対しても冷たい態度を取るようになり、そのうち潔癖症になる。そして中学で登校拒否。成績が良かった為、兄と同じ進学校に合格したが、登校拒否は続き退学へ。大検を取ったとも聞いたが、その後不明。

③姉と弟がおり、母親は姉一人っ子のみで良かったのに、10年後にひょこっと弟が出来てしまったパターン。姉贔屓で、男の子なんていずれ出て行くからと、あまり可愛がらずに育てていた。母親の妹の子が男子2人だが、男子より女子が欲しかったらしく、女子贔屓なのが影響もしている。長女も長女で、私の方を大事にする方がいいよって考え。弟はアトピーがひどくなって病院通いだけでなく入院も勧められた時、医師に、もっと子供の面倒を見るように、仕事優先している場合ではないと、叱られたらしい。長女は結婚したが、旦那をマスオさんにして、実家を親と一緒に建て直してローンを組んだ。弟には社会人になったら出て行けと言ってるらしい。アトピーは治ってない。

④姉、妹2人、弟の4人で、弟ばかりを可愛がる母親。部屋のしつらえも、食べ物も服も何もかも弟優先。弟だけは県外の大学も許可。しかし弟は留年もして、転職もして、現在は不明。ただし、弟の彼女に関しては事細かく拒否。弟はめったに実家に帰らなくなったらしい。姉三人はそれぞれ嫁ぎ、たまに帰ってきているが、1番遠くに嫁いだ長女が、1番親孝行で、何かと気にかけては、話し相手や世話をしてくれているらしい。姉の子供も有名な国立の大学に合格したと聞いた。姉の子が1番優秀らしい。だが、母親はどうしているのかよく分からない弟の事ばかり心配している様子。父親も有名な方だが、弟には手を焼いているらしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)