NO.9826082
死んで欲しくない人が早死で、死んで欲しい人が長生き
0 名前:匿名さん:2021/09/10 10:06
なぜなのでしょうか?
私の周囲では
あえて言うなら
死んで欲しくない人が、早死
死んで欲しい人が、長生き
そんな感じです。
もっともっと長生きして欲しかった
あんたなんか、死ねばいいのに
って心の声とは真逆なのです。
これは神様の思し召しなので
仕方ないのでしょうけど
私の周りだけでは無いのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2021/09/10 10:08
こちらの世界が地獄(生きることが試練だから)なんだよね。
そんなことを聞いたことがある。
だから良い人は早死にするんだよ。
私なんか長生きしそうだわ。
早く逝きたいのに。
2 名前:匿名さん:2021/09/10 10:09
あなたの心が作った現象に過ぎません。
3 名前:匿名さん:2021/09/10 10:16
死んで欲しい人がいないから分からない。
そして、神様信仰してないので、神様の思し召しと考えるのはあまり理解してあげられないかなあ。
けど、
会った事がない人でも、亡くなると寂しくなるね。
4 名前:匿名さん:2021/09/10 11:02
あなたの周りの話ね。
私の経験から言うと、
人を多く傷つけた人は早く病気になって亡くなったわ。
5 名前:2:2021/09/10 11:11
>>4
震災とかあって
そういう考えが大嫌いになりました
6 名前:匿名さん:2021/09/10 11:14
>>3
だよね。人の死なんて基本願わない。
葬儀の知らせとか、知り合いが亡くなったと噂で聞けば
落胆して、なぜあいつじゃないんだ!とかいつも思ってるのかな?
コワー
7 名前:匿名さん:2021/09/10 11:14
>>5
私も同じ。
4年ほど宮城に住んでて、また転勤で移動した半月後に震災があってリアル知人やその家族が何人も亡くなった。
みんないい人だったよ。
8 名前:匿名さん:2021/09/10 11:14
私の周りでもそれに近いものはあります。
人望があって素晴らしい人だなと思っていた人が
40代とか50代でお亡くなりになってしまった。
意地悪で自己中で思いやりのかけらもない
近所のじーさんと義母は90過ぎでもお元気だ。
数少ない例ですけど。
9 名前:匿名さん:2021/09/10 11:15
死んで欲しい人なんて居ない
10 名前:匿名さん:2021/09/10 11:15
>>3
こういう人ってなんで出てくるの?
別にあなたにきいてないのに。
因みに主さんじゃないから。
11 名前:匿名さん:2021/09/10 11:24
憎まれっ子世に憚る
12 名前:匿名さん:2021/09/10 11:27
エコエコアザラク
13 名前:匿名さん:2021/09/10 11:28
>>12
魔太郎がくる
恨みはらさでおくべきか
14 名前:匿名さん:2021/09/10 11:29
まさにそうかも
ギャンブル狂借金まみれ
実父80歳
はやくいってほしい
15 名前:4:2021/09/10 11:29
>>5
私は病気と書きました。
災害は関係ない。
16 名前:匿名さん:2021/09/10 11:36
>>0
主はまだ生きているんだ。
と、いうことはア〜〜〜
17 名前:匿名さん:2021/09/10 11:38
>>10
普通では?
私も死んでほしい人はいない。
あーいなくもないか(笑)
けど
誰か早くなくなって悲しくて
主さんのようなことを思うかもとは思うけど
死んでほしい人がいないなら思わないよ。
身の回りに多いということはない。
多いのは死んでほしい人が多いからだけでは?
良い方が若く亡くなったら本当に辛いから
そう感じがちなだけだと。
18 名前:匿名さん:2021/09/10 11:39
>>16
消えていいよ
19 名前:匿名さん:2021/09/10 11:48
>>18
主さん、お許しが出たよ。
20 名前:匿名さん:2021/09/10 11:50
>>3
私も同じ。
21 名前:匿名さん:2021/09/10 11:51
私の周りも同じ、思うことはある。
なぜだろう、答えがわかったとしても
納得できそうにない。
22 名前:匿名さん:2021/09/10 11:52
笑うせえるすまん。
23 名前:匿名さん:2021/09/10 12:17
>>21
悲しいだけだよ
24 名前:匿名さん:2021/09/10 13:12
なぜだろうね。
本当にそう思うことがある。
25 名前:匿名さん:2021/09/10 13:14
これ、昨日か一昨日にベネで似たスレがあったね。
26 名前:匿名さん:2021/09/10 13:33
良い人だから短命なのか?とか思うよ。
人に迷惑ばかりかけてるあんたが何故、亡くならないのとか
何故だろうね。悲しくなるわ。
コロナで亡くなる人達の報道があるから余計に考えてしまうわ。
27 名前:匿名さん:2021/09/10 13:35
死んだら皆いい人だった事になるだけだ。
28 名前:匿名さん:2021/09/10 13:55
いい人っていうのは、知らず知らずにストレスを抱えて込んでしまうので早く亡くなる事が多くて
嫌われ者っていうのは、ストレスフリーで生きてるから長生き出来るってなんかで見た。
本当かどうかは分からない。
29 名前:匿名さん:2021/09/10 13:56
>>27
大っ嫌いな人だったら思えるかなあ・・・
30 名前:匿名さん:2021/09/10 15:37
>>28
義兄は会社から信頼度が高く長く事業所を任されても単身赴任してたわ。
持ち家を2件あり、娘さんも嫁がせてやっとだったのにね、今までの苦労なのかかなり悪い状態です。
その反対に我が亭主は自分が食べていけるだけの仕事しかしない男。
健康自慢話をしているわ。長生きする人間とは自己中な人なのかも知れないね
31 名前:匿名さん:2021/09/10 16:42
あるよねぇ~、そういうの。
私もまだ6歳くらいの頃にとてもよくしてくれていた大叔父の奥さんが病気でまだ還暦にもならないのに
亡くなられてしまわれて。子どもながらにそれがとてもショックで悲しくて。
片や、当時まだ幼い私を何かとディスっていた大叔母がいたんだけど私もその大叔母の事は好きではなくて
大叔父の奥さんの葬儀の場で私は「〇〇おばちゃん(大叔父の奥さん)じゃなくて□□おばちゃん
(私をディスる大叔母)がシんだら良かったのに」とつい言ってしまい母にめっちゃ怒られた。
32 名前:匿名さん:2021/09/10 17:02
スレタイみたいな台詞を言う人が1番の曲者。