育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9831151

90歳の自分を想像

0 名前::2021/09/12 08:56
まだ生きてるかな?
もうあの世かな?

出来れば80くらいでぽっくり逝きたい。
それくらいまでなら国民年金と貯蓄で細々暮らせる。

90歳だと貯蓄も底ついて国民年金だけでは生活できないし身体の自由も効かない…。

困ったな〜。
1 名前:匿名さん:2021/09/12 08:59
80までの生活をもう少し切り詰めると、90まで経済的不安は減りますよ。
1ヶ月、いくらで生活する計画ですか?

全く先々のこと考えてなかったです。
教えてください。
2 名前:匿名さん:2021/09/12 09:08
ぽっくり逝くためにはきちんと終活しとかないと、
残された家族に迷惑かけちゃうよね。

今年、義母が亡くなったんだけど荷物の整理が大変だったので、
亡くなるまでの生活もだけど、
亡くなった後のことをきちんと考えないといけないな~って思った。
3 名前:匿名さん:2021/09/12 09:08
>>1
偉そうなのかなんなのかわからないレスだな
4 名前:匿名さん:2021/09/12 09:13
まだ子供の自立後も夫の定年後の想像もつかないのに80歳とか90歳とか全く想像出来ないよー笑
5 名前:匿名さん:2021/09/12 09:14
貯金もあるし個人年金とかもある。
投資もしているけれど、40年後は想像もつかないから、それでも不充分かも。

今信託に相談を始めたところだから、70過ぎたらボケてしまってもお金では迷惑かけないようになるはず。
6 名前:匿名さん:2021/09/12 09:16
>>3
これも偉そうだ笑
7 名前:匿名さん:2021/09/12 09:17
今の年寄り、なんとかなってるから
なんとかなるんじゃない?
成年後見人制度利用するとか、
そういうことしたほうがいいのかしら。
8 名前:匿名さん:2021/09/12 09:28
90歳の自分?!想像したくもない。

もう60歳くらいでお迎え来て欲しい。
9 名前:匿名さん:2021/09/12 09:29
>>5
投資って、認知機能低下や痴呆で運用できなくなると、動かせなくなりますか?
10 名前:匿名さん:2021/09/12 09:31
元気な嫌われ者やってそう。
ヘルパーさんこき使って、がっつり掃除だけお願いして、
あとは自分で好きなように暮らす。

ボケるころにホームに入るわ。

後見人は息子はあてにならなさそうなので娘にお願いしよう。
後見人報酬もしっかり決めておけば納得も行くでしょうし、
コネでホームも安くてよさそうなところ見繕ってくれそう。
11 名前:5:2021/09/12 09:31
>>9
信託のときの取り決め次第かと。

亡くなるギリギリまでは好きなように動かせるはずなのですが、認知症は不明です。
12 名前:匿名さん:2021/09/12 09:34
70くらいで終わっていいと思ってる。
90まで生きてたら
周りに世話かけて迷惑かけるから嫌だな。
13 名前:9:2021/09/12 09:35
>>11
預貯金は痴呆と診断されたら、引き出しが個人の意思では出来なくなるので、
もしかしたら、同じような扱いかもしれませんね。
14 名前:匿名さん:2021/09/12 09:42
>>7
主さんの不安な部分はお金がないって事だよね?
後見人制度は資産があるなら意味あるけど、
そうじゃなければ意味ないと思う。

結局さ、国民年金額の支払いを10万に引き上げないと
生活保護が増えるだけだと思う。
15 名前:匿名さん:2021/09/12 09:49
>>14
お金は預貯金あるって書いてるよ。
それが80まではもつが、90は無理と。
そこの計画練り直しはしないと、90まで生きたら周りは困っちゃうよね。
だけど、80までに痴呆になったら預貯金あっても、本人ではなんとも出来なくなるよ。

生活保護で暮らせるなら、年金でも暮らせるでしょ、
16 名前:14:2021/09/12 09:57
>>15
主さんって国民年金だけだよ。
国民年金額が生活保護でもらえる金額より低いって知らないの?
17 名前:匿名さん:2021/09/12 10:00
私の場合ですが、
夫が亡くなっても夫の年金から遺族厚生年金を7万くらいもらえるから
多分何とかなるんじゃないかなって思ってる。

普段はそれで生活して家の修繕とか大きな金額だけは貯金を切り崩すかなあ。
18 名前:匿名さん:2021/09/12 10:00
>>16

>それくらいまでなら国民年金と貯蓄で細々暮らせる。
19 名前:匿名さん:2021/09/12 13:05
今、うちの母85歳なんだけど、年々、本当に体が弱っていくの。
まだ一人暮らしで大丈夫だけど、いつ無理になるか・・・。
とにかく歩けなくなってくる。
元気なお年寄りだって多いけど、私は母を見ていると自分の老後がリアルに感じられて、80前ぐらいで逝きたいなあって真剣に思う。
お金もだけど、体が弱ったら誰かに頼らなければならなくなるんだよね。
お金で解決するには、半端ない金額になると思う。
子供には迷惑かけたくない。
20 名前:匿名さん:2021/09/12 13:08
>>19
そのために介護保険あると思うのだけど、違うの?
21 名前:匿名さん:2021/09/12 13:13
遺族年金は?
ご主人の年金の7割くらいをもらうか、
自分の年金をもらうかの選択じゃなかった?
うちの母、遺族年金で17万ちょっともらってる。
すんでいた家処分して、施設にいるよ。
22 名前:匿名さん:2021/09/12 13:18
>>16
何で???
夫の分があるじゃん。主、シングルなの?
23 名前:匿名さん:2021/09/12 13:47
継続じゃないけど20年くらい自分の厚生年金収めているのに先に旦那がなくなって遺族年金とどっちかしか選べないってなったら、遺族年金の方が多そうなんでそっちもらうけど、自分の20年はなんだったんだと思わなくもない。
ま、貯金出来たからいいでしょってところ。

旦那の実家の土地(田舎で売れなくて広くて固定資産税)とか考えると体と頭が動くうちに突然いきたい。

90には墓の中にいたい。
24 名前:匿名さん:2021/09/12 14:36
夫は75歳くらいで亡くなる予定らしい。
その時私は68歳(あと23年)
70歳くらいで病気になって延命などせず亡くなるのがいいかな。
お国のために早めにいこうとおもってる。
骨は海にばら撒いておくれぃ〜。
25 名前::2021/09/12 15:34
あー、私シングルです。

子どもに迷惑かけないようにできるだけ貯金して頑張ってるんだけど、最終的には子どもに世話にならないといけないのかと思うと手頃なところで逝きたいね。
26 名前:匿名さん:2021/09/12 15:47
>>23
> 遺族年金とどっちかしか選べないってなったら、遺族年金の方が多そうなんでそっちもらうけど、

どっちか選ばなきゃいけないの?知らなかった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)