NO.9840169
ダイソーのヒット商品
-
0 名前:匿名さん:2021/09/15 16:38
-
今日、ファイル買いに行く予定です
ついでに、おすすめあったら教えて
-
1 名前:匿名さん:2021/09/15 16:38
-
国産の丸いタッパ
-
2 名前:匿名さん:2021/09/15 16:39
-
レンジで50秒で出来る温泉たまご器
-
3 名前:匿名さん:2021/09/15 16:39
-
チーズあられ。
-
4 名前:匿名さん:2021/09/15 16:41
-
個人的ヒット商品ですが。
水がが切れるコップ。底に切り込み入ってフックに掛けれる。
ビニール袋類はセリアよりダイソーの方がコスパが良いと思っています。
-
5 名前:匿名さん:2021/09/15 16:42
-
蓋付きガラスの保存ケース。
100円商品じゃないけど。
大きさ色々あるよ。
-
6 名前:匿名さん:2021/09/15 16:57
-
ガラスビーズ輝きマジックとかいう、陶器専用の研磨スポンジ。
トイレに輪ジミがこびり付いたりとか、洗面台も薄汚れてもう諦めていたのが、
これで綺麗に落ちてもう感動!!
これで綺麗にした後に
ホームセンターで水を弾くなんやらを買って塗ったらもうご機嫌よ。
掃除大好きになっちゃった。
-
7 名前:匿名さん:2021/09/15 17:00
-
>>5
あ、今日買ってきました!
何を入れるわけでもないのに、ワクワクしちゃって。
ちなみに5番さんは何を入れるの?
数年前の、子供の高校卒業式のコサージュはもう百均のガラス瓶に入れてるの。
でも見てたら色々あってほしくて買ってしまった。
-
8 名前:匿名さん:2021/09/15 17:07
-
クッキングペーパー。
安いし、しっかりしてる。
リードに似てます。
-
9 名前:匿名さん:2021/09/15 17:08
-
ブンブンチョッパー
(300円だけど)
-
10 名前:匿名さん:2021/09/15 17:11
-
今日ネット記事で「ファイルボックスがダイソーで買える」とい見出しに飛びついた。
常々ファイルボックスを100均から出して欲しいと願っていた。しかし、記事を読むと組み立て式で底が抜けそう‥残念。
ダイソーの観葉植物は大きく育ち鉢を変えた程。
-
11 名前:匿名さん:2021/09/15 17:11
-
>>9
私もコレ愛用中
-
12 名前:匿名さん:2021/09/15 17:14
-
洗えるキッチンペーパー
多機能ミニまな板
カビ防止用マステ
シリコン製のびるイス足キャップ
ふわっとバターナイフ
豆苗プランター
あたりかな。
この夏に買ったもので気に入ってるもの。
あと、ボールペンの「SARASA」もダイソーで売ってるので行った時に何本か買うようにしてる。
仕事で書きなぐることが多いんだけど支給のボールペンはキャップ式な上にインクがすぐ固まるのでとっても使いにくいから自腹で買ったの使ってるんだよね。
-
13 名前:匿名さん:2021/09/15 17:17
-
あと、鍋とかカップのふちに引っ掛けられる細工がしてあるスプーン
容器の直径に対して短いスプーンを使って、
うっかり水没させるというミスを繰り返してしまうorz
-
14 名前:匿名さん:2021/09/15 17:20
-
前にも書いたことあるんだけど、終活ノート。
銀行の暗証番号とか誰に連絡してとか書き残せる奴。
なんちゃってジップロック。
ちょっとしたものでも惜しげなく使える。
3ヶ月カレンダー。
毎年買っている。多分出たばかりだけど、結構早く売り切れる。
今年は2種類(グレー系とパステルカラー系)が出た。
-
15 名前:匿名さん:2021/09/15 17:22
-
>>12
豆苗プランターってあるんですか?
愛鳥が豆苗大好きで買うんだけど、残りの保存がなかなか上手くいかないし
2回目育てるのも上手くいかなくて、
プランターだと保存が楽なのかな。
園芸コーナーでしょうか、キッチンコーナーでしょうか。
豆苗用と書いてあるのですか?汗
-
16 名前:匿名さん:2021/09/15 17:22
-
何年も前に買ったミニサボテンがどんどん伸びて今は40cmくらいになってしまった。
あれどうしたらいいの・・・サボテンってそういうものだっけ・・・
買った時はずんぐりした雪だるまみたいな丸っこい可愛い形だったのに、上の丸がどんどん伸びて、そろそろ支えがないと倒れそう・・・
-
17 名前:匿名さん:2021/09/15 17:24
-
>>16
支柱もダイソーにありますので、、、
-
18 名前:匿名さん:2021/09/15 17:28
-
>>15
ちゃんと豆苗用です!
パッケージにもそう書いてある。
サイズがピッタリなのよ!
ちゃんとザル付きなので水換えも楽々です。
うちは好きすぎて2つ豆苗育ててる笑
-
19 名前:12:2021/09/15 17:29
-
>>18
ごめん、12でした。
-
20 名前:12:2021/09/15 17:30
-
>>15
重ね重ねごめん、私はキッチンコーナーで見つけました。
-
21 名前:匿名さん:2021/09/15 17:45
-
>>7
常備菜を入れる事が多いです。
蓋外してラップしてレンジで温められて便利。
プラスチックと違って匂いが残らないので気に入っています。
-
22 名前:匿名さん:2021/09/15 17:49
-
>>16
サボテンの「胴切り」で検索してみたら色々出てきましたよ〜。
画像で見て、おたくのサボさんと似たのを見つけて
参考になさってね。
-
23 名前:16:2021/09/15 17:56
-
>>22
ありがとう、何かしら方法あるのね。
このままなすすべもなく伸びていくのを見守るしかないのかと思ってた。
調べてみます。
-
24 名前:匿名さん:2021/09/15 17:59
-
>>2
私もダイソーで買った温泉卵作るやつは愛用しています。
温泉卵って茹で加減というかどのくらいの時間茹でるのがいいのかわからないし。ダイソーで温泉卵作るやつを買う前はスーパーで温泉卵買っていました。
-
25 名前:匿名さん:2021/09/15 18:15
-
>>18 〜
>>20
ありがとうございます!
探して買ってきます!
インコからも御礼です〜ガブッ
-
26 名前:12:2021/09/15 18:19
-
>>25
噛まれた〜(嬉しい)
-
27 名前:匿名さん:2021/09/15 18:29
-
>>26
|⁰⊖⁰)
-
28 名前:匿名さん:2021/09/15 18:54
-
>>5
買おうかなと思ってたところ。
オーブンにも使えるんだよね。
-
29 名前:匿名さん:2021/09/15 19:11
-
12色の色鉛筆。
東日本大震災の直前に、タイガーマスク運動が日本各地で流行していたんですが、私もその時から毎年色鉛筆を送っています。
近所の障害児入所施設に、入所しているお子さん60人分をダイソーで購入して年に1回。
-
30 名前:匿名さん:2021/09/15 19:44
-
>>5
このガラスケース、良いよね。大、中、小サイズ持ってるよ。おかず保存したり、切った果物入れてそのまま食卓に出したり、中身が見えるので冷蔵庫の中でわかりやすい。
蓋も優秀。溝があまりないから洗うのがとても楽。
あ、今日、このガラスケースにグラタン入れて冷凍してたものを、蓋をずらして電子レンジで温めてその後オーブンで焼いたけど、全然大丈夫だったよ。
-
31 名前:匿名さん:2021/09/15 19:52
-
>>29
たいへんいい話なんだけど、毎年色鉛筆なの?
同じ施設に毎年60個?
-
32 名前:匿名さん:2021/09/15 19:59
-
>>31
上の書き込みは読み流しちゃったけど、改めて考えるとそれかえって迷惑なのでは・・・
-
33 名前:匿名さん:2021/09/15 20:29
-
>>15
我が家はイチゴパックで、二度目育ててるけど、日当たり良い場所において、水を毎日変えておけばなんてことなくにょきにょき伸びるよ。
-
34 名前:匿名さん:2021/09/15 20:33
-
前にも書いたけれど
中にあらかじめ洗剤入れて、出しながらこすれる大きめのブラシ。
フローリングや家具の補修テープ。
使いやすい大きさのタッパー補充。
花や野菜の種も使えます。
-
35 名前:匿名さん:2021/09/15 20:35
-
>>32
期待しちゃうかなー
買うものリストから外せるというか。。。
毎年新たに入る人が60人くらいいるところなのかしらねー
-
36 名前:匿名さん:2021/09/16 04:30
-
>>29
毎年、人数が変わらないの?
-
37 名前:匿名さん:2021/10/31 17:16
-
ダイソーで買うもの
ボディタオル
安くて色んな種類から選べるから楽しい。
-
38 名前:匿名さん:2021/10/31 20:20
-
>>29
ごめん。
100均の色鉛筆ってダメだよ。硬くて発色が悪くて使えない。
数減らしてもいいからメーカー品のを買った方がいい。
-
39 名前:匿名さん:2021/10/31 20:58
-
>>38
最近のは割といいよー
昔は憎みたくなるほど酷い品質だったけど、今のは全然いい。
プロのイラストレーターがダイソーの大人のぬりえをダイソーの色鉛筆で塗って不定期にTwitterにアップしてる。
仕事ではもちろん使えるようなものではないかもしれないけど(素人にはそれはわからん)見ただけなら全然良かったけどね。
-
40 名前:38:2021/10/31 20:59
-
>>39
そうなんですか!知らなかった。
大変失礼しました。
以前、子供用に買ったら全然ダメだったので。
今は品質良くなってるんですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>