育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9841877

親ガチャ

0 名前:匿名さん:2021/09/16 08:40
親ガチャって言葉が一部若者の間で流行ってるみたいで朝テレビ番組で特集してた。

親ガチャの記事↓

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/edbfd7bcbee7818c7ab7b20ad0c61c0abd3520f2
51 名前:匿名さん:2021/09/16 17:10
子ガチャ勝ちした親の元で育つと
反面教師しする
52 名前:匿名さん:2021/09/16 17:28
>>24

担任からみたら「親ガチャ」有る有るだね。
おお外れバカ親なんかひいたら大変。
53 名前:匿名さん:2021/09/16 17:31
>>52
それを承知で生業にしてるんじゃないの?
54 名前:匿名さん:2021/09/16 17:37
>>53
ある程度の想像力はしているだろうけど想定外のキチ親もいるだろうからなぁ。
55 名前:匿名さん:2021/09/16 17:54
>>54
で、
保護者から見た教師ガチャ
大ハズレの先生のスレ立ってるね。
教室は密室、可視化しないと怖いね。
56 名前:匿名さん:2021/09/24 12:23
>>54
だよね
57 名前:匿名さん:2021/09/24 12:36
「○○ちゃん家お金持ちでいーなー!私も○○ちゃんとこの子が良かったよー」
↑みたいなこと言ってたのって小学生〜中学くらい。
この前テレビで親ガチャを取り上げた特集?を見たけど、20代の子らが上記のこと言っててその幼児性に驚いた。
親ガチャってのは経済的な事を主に言うのね。
毒親に当たった故の、かと思ってたわ。
58 名前:匿名さん:2021/09/24 12:39
頭が固い親は
親ガチャ大ハズレ
59 名前:匿名さん:2021/09/24 15:43
はずれ
60 名前:匿名さん:2021/09/24 15:56
初レスですけど、これツイッターで最初に出てきたときはマジ毒親育ちの人の言葉だったんです。

私大に行くなら奨学金で行けって貧乏な親で外れ~とか、親が馬鹿だからその遺伝子を引いて自分も成績悪くて大外れ~とか、かわいいもんじゃなくて、直近の事件ならシャワーの3歳の男の子レベルの親に当たっちゃった人が「親ガチャ外れた」って言ってたの。
なんかテレビでインタビューして軽ーく「貧乏で旅行にも連れて行ってもらえなかった(でもちゃんと食べさせてもらったし当たり前だけど暴力暴言もない)から外れかなあ」なんて言うのを「最近の若い子は親ガチャはずれとか言ってるんですよ~」って報道しちゃうのはどうかと思う。
答えた人の罪じゃなく、そういう風に仕立てた報道の罪。
61 名前:匿名さん:2021/09/24 16:00
子どもが親からの無条件の愛を感じられなければ、食事を与えられようと、玩具を買ってもらおうとも、旅行や外食に行こうとも、学校が私立だろうと、親ガチャはずれ。
62 名前:匿名さん:2021/09/24 16:05
>>60
にちゃんではそんな重たいニュアンスではなかったけどね。
Twitterが先かにちゃんが先か・・・
63 名前:匿名さん:2021/09/24 16:06
>>61
じゃあもう勝手に思っていろよ、って言うしかない。
親と子だって別の人間なんだから、親が思ったとおりに受け取ってくれるとは限らない。
というか、むしろ虐待育ちの人の方が「親は無条件に愛してくれた」って思いがち。

普通の育ちの人は親が自分を捨てるなんて考えもしないから(実はこれが無条件の愛なの?感じてもらえてないと思うけど)、親に反抗するし暴言も吐ける。

虐待育ちの人は親が自分を捨てても当然と思っているから、捨てられないように役に立つ愛される存在でいようといい子になり、本人も親に愛されていると信じている。(でないと心が壊れるから。でも無条件に愛してくれてると信じている親は、自分をいつ捨ててもおかしくないと思っている矛盾)
64 名前:匿名さん:2021/09/24 16:16
>>60
うーん
話を軽くしてしまう言葉だから
逆にそういう話題に使わない方がい異様な気がするね。
65 名前:64:2021/09/24 16:17
>>64
誤字。
➡いいような気がするね。

なんで異様になっちゃったんだ。
66 名前:匿名さん:2021/09/24 16:25
この前息子から「親ガチャって知ってる?」って聞かれた。
どういう意味か教えてもらって、「じゃあうちはどっちなのよ?」って聞いたら
くだらねぇって一言いって出て行ってしまった。
どういう意味だったのかしら。
67 名前:匿名さん:2021/09/24 16:29
>>66
そんなのアタリかハズレかジャッジできるほど親子関係って単純じゃないでしょ?
何気にして聞いてんの??くだらねえ 

ってことでは?
68 名前:匿名さん:2021/09/24 16:29
>>63
>親と子だって別の人間なんだから、親が思ったとおりに受け取ってくれるとは限らない。

なんで親が思った通りと自分中心に考える?
親はいろいろ経験を積んだ大人で、子供は発達途上の未熟な立場。
工夫するすべは大人がするべき。
子供は大人のボールを素直に感情表現する。
親が自分の言動に満足するのではなく、子が満足してるか、
ここに注目しながら、誉めたり咜ったり遊んだり、見守ったりしなきゃ、
なんのための親?

ちなみに反抗的な態度を子供がとってるのは捨てられないから、親は大きな心で思ってるかもしれないけど、
子供が親をみ限る決断の時かもしれないよ。
69 名前:匿名さん:2021/09/24 16:40
>>68
ごめん、あなたのレス読むと「人間同士やっぱり言葉は通じないわね」って無力感でぐったりする。
そこまで強烈な自分の意見を子どもに浴びせ続けたなら子どもは洗脳されてきっと自分は親ガチャ大当たりだと思っているだろうね。
70 名前:匿名さん:2021/09/24 16:58
>>69
通りすがりの野次馬

微妙にどっちも論点がブレてる感じ
71 名前:匿名さん:2021/09/24 17:11
普通に育ててたら、
自分の子が親ガチャ言ってもなにも思わないでしょ。
実際に親ガチャはずれて苦しい思いをしている子供はいるわけで。
この板にも、スレ立ってるじゃん、
あまりに残酷すぎて、ニュースすら目を背けてるんだけど。
命を落とさなくとも精神を殺された子供もいるし。
72 名前:匿名さん:2021/09/24 17:14
>>71
だから深刻なのはこの言葉使わない方がいいんじゃ?

いじめとかと同じで毒親、虐待ってはっきり言わないと軽く扱われる。
73 名前:匿名さん:2021/09/24 17:29
>>72
あまりにひどすぎて、自分の状況を茶化して笑い飛ばさないとやってられないって感情もありますよ。
特に親から虐待を受けた子は、必要以上に空気を読むところがあるだろうから自分の話でドン引きしてるんじゃないか、不愉快になってるんじゃないか?と気にしちゃうんじゃないかな。
問題なのは親ガチャという言葉だけで、深刻な話ではないと感じてしまいちゃんとその内容を聞かないことじゃないですか?

毒親に虐待を受けた子に対して「あなたは深刻な虐待を受けたのだからそれを表現するときは、真面目な言葉で答えなさい」というのは誰も言えないよね。
74 名前:匿名さん:2021/09/24 17:36
>>73
自虐で使うのは分からなくない。
子供が使う分にはいいけど
大人が使うなら考えた方がいいような。
75 名前:匿名さん:2021/09/24 17:41
>>72
もし親ガチャハズレと言われたらショックだったり、怒りが沸く?

私は、子供に申し訳ないと思ってしまうよ。
76 名前:匿名さん:2021/09/24 17:42
>>75
同じかな。

うちの子は言わないよ。
77 名前:72:2021/09/24 17:47
>>75
76は72でした

でもなぜだろう
78 名前:匿名さん:2021/09/24 18:00
>>76
友達同士、
SNSだからこそ
親ガチャという言葉のほうが、
吐き出しやすい。

反対にいえば、
親ガチャという言葉を安易に使えない、使わない子は
誰かが手を差し伸べて救ってあげないといけない深刻な問題を抱えてる子かもね。
79 名前:76:2021/09/24 18:27
うーん。そうかもね。
うちは経済的に余裕がないのと
夫が鬱なので
申し訳ないねーって思うし言うこともある。
だから分かってて言わないんじゃない?
先日この話子供ともちょろっとはしたけど。
(私はどっちかっていうと親がちゃ当たりなので比べると申し訳ないのよね)

子供が隣の芝生は青いっていうのはあるあるだと思うので
軽く流せる言葉で使うのはいいんじゃないかと思ってるのよ。
80 名前:匿名さん:2021/09/24 19:51
親は悪くないよ。むしろ子ガチャっていうか、持って生まれたものガチャじゃないの?
言うなればご先祖ガチャじゃないの?

私は時々イライラカーッと頭が火照るけど、
先祖が一揆か何かで、手拭い頭に巻いて鎌振り回した名残だろうと思ってる。
81 名前:匿名さん:2021/09/24 20:05
>>80
子はね、
親のエゴでしか生まれないの。
だから既に、それを言う親はやっぱり親ガチャハズレと言われても仕方ない。

あなたの理屈で言えば、あなたも親ガチャハズレだったのだろう。
※最後の2行、意味わからないけど。
82 名前:匿名さん:2021/09/24 20:17
>>80
持って生まれたものは子ガチャ、といいながら
ご先祖って言い直すと結局は親になるような・・・w

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)