育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9844756

私立大学希望者のセンター試験

0 名前:匿名さん:2021/09/17 10:04
私立大希望の受験生がいます。
共通テストの申込み締切が迫っているのですが、今、指定校推薦の選考結果待ちの状態です。
校内選考には多分通ると思うのですが、共通テスト申込〆までには結果が出るのがギリギリ間に合わないようです。
指定校推薦が取れたら共通テストは申し込まないつもりでした。
共通テストに向けての勉強はしてきてないし、共通テスト模試の結果も散々なので、一般入試になっても共通テスト利用での合格は狙えないなと感じてます。
それならもう共通テストは申し込まずに一般入試の勉強に集中した方がいいのではないかと思うのですが、
いや、もしもの時の可能性を広げるために共通テストも申し込んでおいたほうがいいのかも…など考えがまとまりません。
子供は、深く考えず、テストも受けたくないので申込まなくていいやろと、言っています。 
皆さんの意見を聞かせてほしいです。
39 名前:匿名さん:2021/09/17 19:53
>>30
何でも逆に言えば反論できてると思わないで。

セン利でマーチを押さえておけば、本命に支障が及ばないから断然得だってこと。
40 名前:匿名さん:2021/09/17 20:00
>>39
MARCHクラスなら共テ利用で8割超え、学部によっては9割近く必要なんじゃない?
MARCH以上クラスの共テ利用は、難関国公立を目指す人の滑り止めだと思うな。
私大を目指していて共テ対策してない人に勧めるのは現実的じゃないと思う。

まぁ優秀な子の親が自慢したいだけでレスしてるんだろうけどさ。
41 名前:匿名さん:2021/09/17 20:06
>>29
なぜ無責任にそんなこと言えるの?
いい加減な人だね。
42 名前:匿名さん:2021/09/17 20:10
>>39
なんか挑戦的な人
なにと戦ってるの?

あと経験から思うんだけど、
マーチレベルのセン利は、かなり難易度高い高校の生徒が使うものだから、万人向けではないよね。
43 名前:匿名さん:2021/09/17 20:36
>>25
数学はほぼ筆記だった。
6択とかじゃなくて、普通に数字を書いてたと思う。
44 名前:匿名さん:2021/09/17 21:01
>>43
そうなの?
子供がセンター時代で共通テストを知らないんだけど、
新聞記事で「記述見送り」と読んだけど、
実際、初回の去年は記述だったのね?
45 名前:匿名さん:2021/09/17 21:10
>>44
例えば答えが「33」だった場合、解答欄「ア」に「3」
「イ」に「3」と書く。
答えが数字ではなくaの場合もある。

って感じの解答欄で、誰が丸付けしても間違わないけど、適当には絶対答えられない感じだった。
センターは6択だったのかな?
46 名前:匿名さん:2021/09/17 21:14
>>45
センターでは
答えが25だったら
「2」「5」の欄を塗りつぶしたけどね。

手書きで、どうやって処理してるんだろう。
ま、郵便番号も手書きで処理してるから、制度が高いのかな。
47 名前:匿名さん:2021/09/17 21:21
>>45
>誰が丸付けしても間違わないけど、

共通テスト(センター)は、機械が処理してるんだと思うけど、
だから、マークなのでは?
48 名前:45:2021/09/17 21:27
>>47
あぁ!すみません。
私は子供が持ち帰った問題用紙の解答のみ見たので勘違いしてた。
数字をマークするのよね、そりゃそうか。

私は全く知らなかったので、それを見るまでは6択の中から選ぶこかと思ってたんだけど、その解答方式だとほぼ記述だと思った。
49 名前:匿名さん:2021/09/17 23:06
>>29
え、うちのバカ息子でも受かるんですか?
50 名前:匿名さん:2021/09/17 23:16
>>13
ごめん。そのとおり。
51 名前:匿名さん:2021/09/18 17:04
>>50
なんで謝ってるの?
何がその通りなの?
お子さん相当レベルの低い大学に行ってるの?
52 名前:匿名さん:2021/09/18 18:49
今更何を言ってるのかと、呆れています。
だけど、それでも、念のため申し込んでおくことをおすすめします。
まずは指定校が通ると良いですね。
53 名前:52:2021/09/18 18:51
>>52
あら申し込んでたのね、良かった良かった。
頑張れば母ちゃん。
54 名前:匿名さん:2021/09/18 18:53
>>53
>頑張れば母ちゃん

で合ってるの?
55 名前:52,53:2021/09/18 18:57
>>54
ぶはっ
ばはいらないね。
頑張れ母ちゃん!
56 名前:匿名さん:2021/09/18 23:42
指定校狙って大して勉強もしてないんだから、
好きにすればって感じ。
57 名前:匿名さん:2021/09/19 03:04
>>56
指定校狙ってる子が大して勉強してないって、わかってないね〜浅はかな発言。
私立で指定校推薦ばらまいてる高校もあるけど、大抵は一年生からコツコツ努力していい成績をキープしてないと、自分の志望する指定校推薦はなかなかとれない。
指定校推薦も一つの賢い選択。使えるなら使っほうがいいよね。
指定校推薦をズルいとか言う人もいるけど、だったら自分が指定校推薦取ったらいいのにって思う。
58 名前:匿名さん:2021/09/19 08:30
>>56
うちの子、指定校推薦狙ってすごく勉強したよ!
59 名前:匿名さん:2021/09/19 09:02
>>58
狙ってる学部の推薦なかったらどうするの?
狙ってる大学なら、何学部でもいいの?
60 名前:通りすがり:2021/09/19 09:53
>>59
よほどのことが無ければ、例年通りの枠が来る。
下調べしてのことかと。
61 名前:匿名さん:2021/09/19 10:14
>>60
例年通りってあるのか、
ウチの子の高校にきた推薦枠、慶応なんか突然なくなったりするのよね。
そういう事例から、推薦枠で狙うな一般受験に対応できる学力つけろって、推薦枠は使う人はいないのよね。
62 名前:匿名さん:2021/09/19 10:48
そう。指定校推薦を使うのはレベルが低い高校。
63 名前:匿名さん:2021/09/19 10:50
>>62
そういう高校だと、
各大学の学部推薦枠は、毎年同じ学部があるものなの?
64 名前:匿名さん:2021/09/19 11:08
>>62
そうとも限らないよ。
うちの県の御三家と言われてる超進学校でも指定校推薦あるよ。
65 名前:匿名さん:2021/09/19 11:09
うちの子の高校(私立男子校)にきている指定校推薦のリストを
進路説明会の時に見たけど、
理系は慶応なし、早稲田は先進理工が1枠だけ、
あとはマーチや関関同立、それ以下の大学が少し。
あんまり魅力を感じなかった。
受かるかどうかは別としてマーチや関関同立行くぐらいなら
浪人する人が多いので指定校推薦受ける人ほとんどいないらしい。
文系で最初から東京の私大狙いなら指定校推薦もありなのかも。
66 名前:58:2021/09/19 11:15
>>59
まだ第一志望は決まってなかったけど、塾でうちの高校はどこの大学の学部から指定校推薦募集来てるかの情報を教えてもらうことができたから指定校でいけたらいいなと頑張ってた。
行きたいとと思う大学、学部がこなかったら自力で頑張ったと思うよ。
指定校だけを考えてたわけではないから。
67 名前:匿名さん:2021/09/19 11:17
>>66
内密で情報でるんだ、
68 名前:匿名さん:2021/09/19 11:26
>>64
あるけど使わない。
みんな指定校で確定で私立行くくらいならまず東大受けるから。
…半分以上は落ちて一般で早慶になるし、マーチに落ち着く子も少なくないけどね。
でもチャレンジはする。
69 名前:匿名さん:2021/09/19 11:30
>>68
そういう高校なら、
半数の生徒はマーチレベルの評定に届かないから、指定校推薦受験資格ないのでは?
70 名前:匿名さん:2021/09/19 11:47
東大、京大出てても使いものにならない人間もたくさんいるよね。
うちの会社でも実際高学歴の人でプライドだけは高くても実践力がなくて見下されてる人が複数人いる。
71 名前:匿名さん:2021/09/19 11:56
>>68
指定校で確定にそこそこの私立大行ってくれたら万々歳だわ!
72 名前:匿名さん:2021/09/19 12:04
>>70
たくさん?
73 名前:65:2021/09/19 12:09
>>69
うちの子の高校は指定校推薦の場合、遅刻が10日以上ある人、欠点を取った子には出さないって言ってるけど、
志願者が複数いた場合は評定の高い方を選ぶけど、そうでない場合は評定には特に規定はないようなこと言ってた。
74 名前:匿名さん:2021/09/19 12:17
>>73
どういうこと?
だって、評定は大学側が評定○○以上と指定してくるじゃん。
その基準より低かったら合格しないよね?

推薦の仕組み知ってるの?
75 名前:匿名さん:2021/09/19 12:24
>>74
ごめん、推薦あんまり詳しくないの。
高校での説明会の時そう言ってたような…。
評定よりも遅刻や欠点がネックになって指定校がもらえないって印象だったの。リストには必要な評定も書かれてなかったし。聞きに行けば貴方は足りませんねってことなるのかしら?
76 名前:75:2021/09/19 12:29
75=65です。
77 名前:匿名さん:2021/09/19 12:30
>>76
もういいのよ
78 名前:匿名さん:2021/09/19 12:37
>>74
指定校推薦の大学側からの評定ってどの高校も同じなのですか?
79 名前:匿名さん:2021/09/19 12:40
>>78
違うよー
偏差値低い高校の方が評定が高く指定される
80 名前:匿名さん:2021/09/19 12:42
>>79
同じでしょ
81 名前:匿名さん:2021/09/19 12:44
>>80
偏差値低い高校は成績取りやすいから評定高くせっていされてますよ。
双子の兄弟で違う高校行ってたので確かです。
82 名前:匿名さん:2021/09/19 12:55
遅刻欠席せずに真面目に努力した子が指定校推薦で行くってことはあるかもしれないけど、やはり一般受験では絶対入れないような大学に行く子のほうが多いんじゃない?

うちの子の同級生で、クラス順位で下位の子が指定校で早稲田行った。
田舎なんで、一枠しかないんだけど国公立行く子がほとんどで校内選考で競合者がいなかったそう。
高校の評定なんて、1年から指定校宣言しといたら幾らでも下駄履かせてくれるから、全く信憑性ないし。

学歴厨YouTubeで大学生に受験方式インタビューすると、指定校の子気まずそうに、指定校です。
って言ってるし、一般の子は堂々としてるから、やはり指定校で入った子ってラクして実力以上の大学に入った負い目はありそう。
83 名前:匿名さん:2021/09/19 13:07
>>82
下駄履かせてくれるの?
とすると、成績表は5段階評価で4と5が多めなの?
84 名前:匿名さん:2021/09/19 13:13
指定校推薦取れたからと言って、必ずしも合格するとは限らない。
だから共通テストは推薦取れても取れなくても申し込んでおくべきでは?

なんでそんなに楽観的なの?
85 名前:65:2021/09/19 13:15
気になって5年生(高2)の時の通知表見てみました。定期テストの点数や平均点、コースでの順位、単位は書かれてるけど、評定が書かれてない。
うちの子の評定ってどのぐらいなのかしら?
上の子は公立高校だったので通知表には5段階の成績が書かれてました。
86 名前:匿名さん:2021/09/19 13:22
>>85
はははっ、
そりゃ、評定は書かれてないだろうね。
87 名前:匿名さん:2021/09/19 13:45
>>84
もう申し込んだって、主。
88 名前:匿名さん:2021/09/21 14:39
ここの子が奨学金で罰金制度とられる子なのかな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)