NO.9844756
私立大学希望者のセンター試験
-
0 名前:匿名さん:2021/09/17 10:04
-
私立大希望の受験生がいます。
共通テストの申込み締切が迫っているのですが、今、指定校推薦の選考結果待ちの状態です。
校内選考には多分通ると思うのですが、共通テスト申込〆までには結果が出るのがギリギリ間に合わないようです。
指定校推薦が取れたら共通テストは申し込まないつもりでした。
共通テストに向けての勉強はしてきてないし、共通テスト模試の結果も散々なので、一般入試になっても共通テスト利用での合格は狙えないなと感じてます。
それならもう共通テストは申し込まずに一般入試の勉強に集中した方がいいのではないかと思うのですが、
いや、もしもの時の可能性を広げるために共通テストも申し込んでおいたほうがいいのかも…など考えがまとまりません。
子供は、深く考えず、テストも受けたくないので申込まなくていいやろと、言っています。
皆さんの意見を聞かせてほしいです。
-
1 名前:匿名さん:2021/09/17 10:11
-
うちの塾の先生は国公立受けないなら共通テストは受ける必要がないという考えです。
時間の無駄だそうです。
学校の先生にそそのかされて必要のないテストを受けないようにと通達してきます (笑)
-
2 名前:匿名さん:2021/09/17 10:14
-
うちは学校が絶対だ。記念受験になる…
-
3 名前:匿名さん:2021/09/17 10:18
-
大学1年の子供がいます。
我が子は私立希望でしたが、試験の緊張感や空気に慣れるつもりで受けました。
(第一希望大学の試験が1月末で一発目の事件だったので)
特に共テの勉強はしませんでしたし、試験に使う気もなかったようです。
お子さんが受けないと言ってるなら受けなくていいと思いますよ。
変な病気もらってきても困るし。
-
4 名前:匿名さん:2021/09/17 10:19
-
>>3
事件になっちゃった、、、。
-
5 名前:匿名さん:2021/09/17 10:23
-
私立一般は3教科受験ですか?
対策というより共通テストの基本問題ができてると、
他の私大一般入試も大抵受かります。
共通利用で合格してしまえば、滑り止めの一般は受けなくてもよくなり入試日程にも余裕ができるので、
本命校の一般入試に全集中できます。
うちは共通利用で一般より先に合格がわかったので、いわゆる捨て金も一切なく済みました。
-
6 名前:匿名さん:2021/09/17 10:30
-
うちは一般推薦で受かる気満々で
ダメだった場合は本人考えてなかったけど
学校の言う通りセンター試験は申込みました。
推薦で合格したからいいけれど。
センター試験は記念受験でした。
-
7 名前:匿名さん:2021/09/17 10:37
-
センター利用で滑りどめを受験する予定もないの?
-
8 名前:匿名さん:2021/09/17 10:43
-
共通テストの勉強なんて特にいらないよ。
共通テストは学校で授業受けてればできる問題。
滑り止めはわざわざ受験しないでセンター利用で、が一般的だから、受けた方がいいと思うけど。
1発の試験で数校の合格貰えるんだよ。オトクしかない。
-
9 名前:主:2021/09/17 10:43
-
皆さんありがとうございます。
一般入試では3教科受験の予定です。
学校の評定はいいけど、模試などはさっぱりな子です。
記念受験という方も多そうですね。
もし共通テスト受験したら、高校にその点数は報告しなければならないんですか?すごく悪い点数だと報告しづらそう。学校で自己採点会があるみたいだし。
とりあえず申し込んで、当日受験しないというのもありなんでしょうか?
-
10 名前:匿名さん:2021/09/17 10:47
-
>>7
主の文にこう書いてあったよ。
↓
共通テストに向けての勉強はしてきてないし、共通テスト模試の結果も散々なので、一般入試になっても共通テスト利用での合格は狙えないなと感じてます。
-
11 名前:匿名さん:2021/09/17 10:52
-
>>8
え、そうなんですか?
学校の授業受けてたらできる程度の問題なの?
じゃあなんで共通テストの足切りで志望する国公立が受けれないとか出てくるの?
それなら私立大受けるのに共通テストの勉強だけして共通テスト利用でいろんな大学受けるほうがいいってこと?それなら各大学の対策しなくてもいいですよね。
-
12 名前:匿名さん:2021/09/17 10:53
-
>>9
受験しなくてもいいよー。
点数なんてテキトーに報告したら?
ちゃんとした点数わかるのなんて卒業したあとだし。
-
13 名前:匿名さん:2021/09/17 10:55
-
>>11
頭いい人しかここにはいないから。
ばらまきで受かるなんて相当レベルの低い大学か
共テで8割取れてる子よ。。。
-
14 名前:匿名さん:2021/09/17 11:05
-
>>13
私もそう思います。
数うちゃ当たるってわけじゃない。
それでもどこか受かりたいっていうなら
お金の許す限り受けてもいいと思う。
-
15 名前:匿名さん:2021/09/17 11:13
-
共通テストは知らないですけど、センターは8割とらないと。
-
16 名前:匿名さん:2021/09/17 11:14
-
>>15
もうセンターではないの。
-
17 名前:匿名さん:2021/09/17 11:29
-
>>16
だから共通テストは知らないけどって書いてあるじゃん。
共通テスト用の勉強なんていらないよ。授業でカバーできてる。
本試験の方の勉強をしてればいいよ。
共通テストは受けて、滑り止めを押さえればいい。
-
18 名前:匿名さん:2021/09/17 11:51
-
私立のみ受験で4年ほど前の受験でしたが、塾は当然と言う感じでセンター推奨でした。
私立の願書にセンターの個別番号を記載する、(ネットでも)あったし、センターの返送されてきた書類の中にも私立受験貼付用のシールが入ってた。
うちの子は、私立で受ける3科目しか受けてないのであまり負担はなかったよう。
私立本番の良い練習になったようだし。
-
19 名前:匿名さん:2021/09/17 12:07
-
でも主の子の場合、指定校推薦取れる可能性が高いんだよね?
そしたら、共通テスト受けるのお金がもったいないね。
締め切りより早く結果がわかればよかったのにね。
-
20 名前:匿名さん:2021/09/17 12:12
-
私立のセンター利用は、3科目ぐらいしか使わない大学も多いので、
一般受験で使う科目だけでも申し込んでみたらどうでしょうか?
高校への報告は適当でいいと思いますし、とりあえず申し込んで受験しないもありだと思います。
コロナ感染拡大前は、推薦などで合格しても、合格後にも勉強するように、
センター試験を受験させるような高校もあったようですが、
今は密を避けるために不要な受験はしなくても良いと思います。
-
21 名前:匿名さん:2021/09/17 12:24
-
共通テスト併用での受験は考えてないの?
推薦が絶対なら必要ないけど、そうでないなら一応準備はしておいたほうが、、、
申し込んで受験しない。
これは推薦で決まったとか、高校から全員受験といわれてなければ必要ないよね。
-
22 名前:匿名さん:2021/09/17 16:57
-
>>21
最初に共通テスト利用で合格できる気がしないって書いてあったよ
-
23 名前:匿名さん:2021/09/17 17:37
-
>>22
共通テスト「併用」と書いてあるよ。
「利用」と「併用」は試験方式違うし、
得意科目があれば合格しやすくなるけどね。
-
24 名前:匿名さん:2021/09/17 17:42
-
子供の学校は必須だったので、受けました。
共テ利用の私大受験がなかなか厳しいのは確かです。
けど、意外に良い点数取れるかもしれませんよ。
すると、新しいチャンスもできる。
共通テストの後に出願できる私立もある。
共テ利用できる私立を受けるなら、やってみてもよいかもと思います。
-
25 名前:匿名さん:2021/09/17 17:46
-
共テって筆記もあるけどほぼマークシートだよね?
-
26 名前:匿名さん:2021/09/17 17:48
-
>>25
マークシートだとなにか?
-
27 名前:匿名さん:2021/09/17 17:55
-
>>26
マークシートだと答えがわからなくても、チェックするだけで答えが合ってる可能性が出てくるよね?
-
28 名前:匿名さん:2021/09/17 17:57
-
去年受けたけ身からすると私立専願でなんで
共テ受けなきゃいけないんだろーって思いました。
滑り止め抑えると言っても結局大東亜帝国レベルだし
うちもだけど共テの対策をわざわざしなくちゃいけない
んだったらその分一般向けの対策した方が
お金も時間も無駄にならないと思う。
-
29 名前:匿名さん:2021/09/17 18:05
-
>>28
マーチ程度ならセン利で受かりますよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/09/17 18:09
-
>>29
セン利で「マーチ程度」以上受験、対象大学少ないと思うけど、、、
-
31 名前:匿名さん:2021/09/17 18:13
-
>>27
正解する確率はかなり低いけどね
-
32 名前:匿名さん:2021/09/17 18:14
-
>>28
大学や学部によるが、80%代後半は必要じゃなかったけ。
科目数が少ないが、結構難しいと思うが。
-
33 名前:32:2021/09/17 18:15
-
ごめんなさい.
>>29さんに対してです。
-
34 名前:匿名さん:2021/09/17 18:16
-
共テっていくらだったっけ?
高くないんだし、私なら申し込んどく。
-
35 名前:匿名さん:2021/09/17 19:02
-
>>34
二万いかないくらい?
マークシートだからもし奇跡的に80%いったら
滑りどめ大学は受験しなくて済むよ。
滑り止め大学は一校3.5万ぐらいかかる。
-
36 名前:匿名さん:2021/09/17 19:14
-
>>35
共テに払うのは1万8千円くらいだけど
共テ利用でまた各私立大学に払うよ。
1万5千円から2万くらい。
-
37 名前:主:2021/09/17 19:32
-
今日中にお金を振り込まないと間に合わないので皆さんの話を読ませてもらって子供とも話し合った結果申し込むことにしました。
もし指定校が取れても、その大学の一般試験を受けることが条件なので、その慣らしとして模試感覚で受けてみようということになりました。
色々アドバイスいただきありがとうございました。
-
38 名前:匿名さん:2021/09/17 19:34
-
3教科受験できる国公立あるからそう言うところ受けるのはありなんじゃないかな?
-
39 名前:匿名さん:2021/09/17 19:53
-
>>30
何でも逆に言えば反論できてると思わないで。
セン利でマーチを押さえておけば、本命に支障が及ばないから断然得だってこと。
-
40 名前:匿名さん:2021/09/17 20:00
-
>>39
MARCHクラスなら共テ利用で8割超え、学部によっては9割近く必要なんじゃない?
MARCH以上クラスの共テ利用は、難関国公立を目指す人の滑り止めだと思うな。
私大を目指していて共テ対策してない人に勧めるのは現実的じゃないと思う。
まぁ優秀な子の親が自慢したいだけでレスしてるんだろうけどさ。
-
41 名前:匿名さん:2021/09/17 20:06
-
>>29
なぜ無責任にそんなこと言えるの?
いい加減な人だね。
-
42 名前:匿名さん:2021/09/17 20:10
-
>>39
なんか挑戦的な人
なにと戦ってるの?
あと経験から思うんだけど、
マーチレベルのセン利は、かなり難易度高い高校の生徒が使うものだから、万人向けではないよね。
-
43 名前:匿名さん:2021/09/17 20:36
-
>>25
数学はほぼ筆記だった。
6択とかじゃなくて、普通に数字を書いてたと思う。
-
44 名前:匿名さん:2021/09/17 21:01
-
>>43
そうなの?
子供がセンター時代で共通テストを知らないんだけど、
新聞記事で「記述見送り」と読んだけど、
実際、初回の去年は記述だったのね?
-
45 名前:匿名さん:2021/09/17 21:10
-
>>44
例えば答えが「33」だった場合、解答欄「ア」に「3」
「イ」に「3」と書く。
答えが数字ではなくaの場合もある。
って感じの解答欄で、誰が丸付けしても間違わないけど、適当には絶対答えられない感じだった。
センターは6択だったのかな?
-
46 名前:匿名さん:2021/09/17 21:14
-
>>45
センターでは
答えが25だったら
「2」「5」の欄を塗りつぶしたけどね。
手書きで、どうやって処理してるんだろう。
ま、郵便番号も手書きで処理してるから、制度が高いのかな。
-
47 名前:匿名さん:2021/09/17 21:21
-
>>45
>誰が丸付けしても間違わないけど、
共通テスト(センター)は、機械が処理してるんだと思うけど、
だから、マークなのでは?
-
48 名前:45:2021/09/17 21:27
-
>>47
あぁ!すみません。
私は子供が持ち帰った問題用紙の解答のみ見たので勘違いしてた。
数字をマークするのよね、そりゃそうか。
私は全く知らなかったので、それを見るまでは6択の中から選ぶこかと思ってたんだけど、その解答方式だとほぼ記述だと思った。
-
49 名前:匿名さん:2021/09/17 23:06
-
>>29
え、うちのバカ息子でも受かるんですか?
-
50 名前:匿名さん:2021/09/17 23:16
-
>>13
ごめん。そのとおり。