育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9847828

ワクチン接種証明のアプリ発行にはマイナンバーカード必要に

0 名前:匿名さん:2021/09/18 12:35
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6f645bcdb0e878ad1f10ecb93a9e1fd5d6620978
新型コロナワクチンの接種記録をスマートフォンで証明するアプリをめぐり、政府は、発行にはマイナンバーカードを必要とする方向で検討を進めていることを明らかにしました。


マイナンバーカードを持ってない人は早く作った方がいいみたいね。
24 名前:19:2021/09/19 00:35
>>23
私は自営だからね。
税務署に申告に行くのに1日潰れてたから、助かったよ!
カード作るのに市役所に行かなきゃいけなかったけど、無料だし、毎年税務署で何時間も待たされるのに比べたら楽。
マイナポイント家族4人とももらったし、2万円分だよ。

保険証の機能が付いたら出されてる薬もカードで医療機関でわかるようになるらしいので、あっちこっちの医者でお薬手帳が…とか言われるのなくなるから、年取ると便利だと思う。
25 名前:匿名さん:2021/09/19 00:36
>>24
じゃんじゃん活用してね~
26 名前:匿名さん:2021/09/19 01:50
あれ?カード持たない人には紙の
証明書をだすのでは?
27 名前:匿名さん:2021/09/19 06:06
前に住宅ローン借り換えるときに、任意だけどマイナカードの番号を聞かれた。
銀行も聞きたくないし管理したくないと言っていたけどこうやって情報を紐付けしていくんだなーと思った。今回も同様かな。
税金の申告も各種証明書も基本不要だから、持ちたくないし、情報の紐付けが怖いわ
28 名前:匿名さん:2021/09/19 06:22
>>27
それ、マイナンバーカード作成とは関係ないね。
番号教えると、金利低くなるの?
29 名前:匿名さん:2021/09/19 08:38
>>23
医療費控除をする場合は確定申告しなきゃならないよ。
30 名前:匿名さん:2021/09/19 08:57
>>29
そんなに控除するほど医療費つかってないよ。
今年は入院手術したけど生命保険の保険金で補填されたら、医療費控除受けられないみたいだし。

お宅は毎年、医療費控除をしてるの?

でも、年一回ならマイナンバーカードで手続きしなくてもね…と。
31 名前:匿名さん:2021/09/19 09:07
折角作ったから、どんどん使って欲しいわ。
ワクチン3回目からはマイナンバーカードでやればいい。
32 名前:匿名さん:2021/09/20 08:38
>>8
マイナンバーカードカードを健康保険証代わりに利用できる病院、診療所、薬局
全体の1.5%しか設置できてないんだって。
10月から本格運用始まるのに、
ほとんどの医療機関で使えないね。
マイナンバーカードの交付数も人工の38%
保険証として使用するために登録したのは、人口の4%

こんな状態で、税金投入する意味あるのか疑問。
33 名前:29:2021/09/20 08:55
>>30

私は持病があるから、毎年10万円以上は軽く使ってるので毎年確定申告はする。
まあマイナンバーカードを使って確定申告したことないから便利さは分からないんだろうけど、
マイナンバーカードで手続すれば書類も送らなくていいのでだいぶん楽なのよ。

それと医療費控除だけではなく、6自治以上のふるさと納税などの寄付金したりしても確定申告するよ。
34 名前:匿名さん:2021/09/20 08:59
接種証明なんか要らないよ。
余計な予算使うんじゃねえよ!っていいたい。
接種済み証があるじゃん。
何の為に紙の接種券郵送してシール式にしたのよ。
これ使わなくてどうする。
スマホで証明欲しい人は有料でやればいい!!!
35 名前:匿名さん:2021/09/20 09:02
もうすでにお店とかで、2回接種した人は割引サービスしているところあるね。
36 名前:匿名さん:2021/09/20 09:17
>>34
平井デジタル庁肝入りのお気に入り会社に税金落としたいからでしょう。
数か月の命の物に多額の開発税金使うなっちゅーの。
どうしてもスマホ使いたい人はスマホ裏面に貼っとけ。
37 名前:匿名さん:2021/09/20 09:28
>>36
それ娘と話してたわ。
スマホに接種済シール貼っときゃいいのでは?って。
38 名前:匿名さん:2021/09/20 09:33
>>37
貼るなんて事をせず、写真撮ればいいのでは?

でも海外見たら、スマホアプリでQRコードを出してお店の人に読みとってもらってたから、日本もそんな風にしたいんだろうなと思った。
39 名前:匿名さん:2021/09/20 09:39
接種済シールにQR付けときゃよかったのにね。
だめだなぁ、日本は。
40 名前:30:2021/09/20 09:42
>>33
マイナンバーカードを所持してると便利という話なのに・・ガクッ

限度額認定証を使われてることとは思いますが、それでも毎年医療費控除されるご病気をお持ちとのこと、
コロナ禍でストレス発散もしにくいですが、
どうぞご自愛ください。
41 名前:匿名さん:2021/09/20 09:43
>>34
証明ってなってるもんね
書類A4サイズだけど
42 名前:匿名さん:2021/09/20 09:43
>>39
接種済みシールにQRついてるよ。
43 名前:匿名さん:2021/09/20 09:44
>>42
と思って開いたらただのファイザーのページだった
44 名前:匿名さん:2021/09/20 09:45
接種書、自治体に申請すれば発行してくれるよね?
こちらは、そうだよ。
英文でも発行してくれる。
45 名前:匿名さん:2021/09/20 09:49
>>44
そもそも、接種券に2回分のシールが貼付済のものが予防接種済証だよ。
別に公印入りの物が必要なら自治体に言えば発行してくれる。
46 名前:匿名さん:2021/09/20 09:54
私の接種券が接種済証(臨時)って書いてあるんだけど、シールをさかさまに貼られていて腹立つ。
47 名前:匿名さん:2021/09/20 09:57
>>45
証明書にはならないみたいよ。
その状態は、ただの記録。
48 名前:匿名さん:2021/09/20 10:00
>>47
馬鹿馬鹿しい。
それで充分なのに、わざわざ税金使って証明書作るのか。いい加減にしろと言いたい。
そんな予算があるなら治療薬の開発に回せ。
49 名前:匿名さん:2021/09/20 10:07
>>48
それがないと渡航して入国できなかったりするからね。
なにを突然プリプリしてるのか、よくわからないわ。

わざわざ税金使ってというのなら、
マイナンバーカード自体が無駄金であり、
そこにワクチン証明書のためにアプリ開発、税金の無駄。

マイナンバーカードの取得率4割弱
その人たち向けに開発。無駄。
50 名前:45:2021/09/20 10:07
>>47
私の自治体のホームページには
2回分のシールが貼ってある接種券が予防接種法に基づく「予防接種済証」となっております。
と書いてあるんだけど。
公印つきが欲しい人は別に発行すると。
51 名前:匿名さん:2021/09/20 10:28
>>46
えーそれは切ないね〜
これからあちこちで提示とかなるかもとか考えたら尚更。
52 名前:匿名さん:2021/09/20 10:31
>>47
なりますよ。
騙されないでね。
53 名前:匿名さん:2021/09/20 10:38
>>52

接種時に発行されるのは
「接種済証」又は「接種記録書」

名称が違うので
騙されないでくださいね。
54 名前:匿名さん:2021/09/20 10:43
>>53
でも証明にはなりますよ。
>>47は証明にならないと書いてますけど。
55 名前:匿名さん:2021/09/20 10:44
>>53
騙されるなも何も、まだ接種済シールでは証明にならないということは決定してないよ。
だけどマイナンバーカード持ってない人はダメでーすということには絶対ならないから、新たに自治体で発行することになるか、接種済シールが有効になるかのどちらかでしょうね。
56 名前:匿名さん:2021/09/20 10:44
国内では接種済証で充分って事よね。
57 名前:匿名さん:2021/09/20 10:45
もしQRコードが必要なんだったら、そのQRコードを作成するサイトだけ作るか、さもなければcocoaにそのページでも紐つければ済む話なのではと思う。
わざわざ億の金使ってアプリを1から作らんでも。そういうところは無駄なことやってんなーと思う。
58 名前:匿名さん:2021/09/20 10:47
厚生労働省より

Qワクチン接種の証明書は発行されますか。

A接種後、接種を受けた日付・場所と接種したワクチンの情報が記載された接種済証が発行されます。

接種を受けた後、接種を受けた日付・場所と接種したワクチンの情報が記載された接種済証が発行されます。この接種済証を見れば、いつ、どこで、どのワクチンを接種したのかが分かります。

接種済証の発行は、接種券を発行した自治体(住民票のある自治体)が行うものです。接種券の右側に、接種済証の様式が付いていますので、通常は、申請しなくても、接種会場でシールの貼付と必要事項の記載を受けることで、証明を受けることができます。
59 名前:匿名さん:2021/09/20 10:53
>>47 名前:匿名さん:2021/09/20 09:57
>45
証明書にはならないみたいよ。
その状態は、ただの記録。

なりますって。何嘘書いてるの。
60 名前:匿名さん:2021/09/20 10:56
>>59
誰宛?
61 名前:60:2021/09/20 11:00
>>59
あっ、
>>47さん宛に証明になりますよって書いてるのね。
失礼しました。
62 名前:匿名さん:2021/09/20 11:03
>>60>>61
こういうアンカー厨がうざいっつーの。人のことはほっとけ。
自分のミスだけ気を付けろ。
63 名前:匿名さん:2021/09/20 11:07
>>62

いや。
>>59のレスはわかりにくいよ。
あなたが59?
64 名前:匿名さん:2021/09/20 11:18
また始まった
65 名前:匿名さん:2021/09/20 11:19
>>59>>62
人のレス貼り付けただけではわかりにくいよ。
人のレスを引用したら文章の前に引用付つけないと。
66 名前:匿名さん:2021/09/20 11:32
誰宛か分からないならスルーしておけばいいのに。
67 名前:匿名さん:2021/09/20 11:34
アプリ関連に予算つけられちゃったから、
利権は昭和も令和も変わらない。
接種済証を使えば税金使わなくて済むのに。
68 名前:匿名さん:2021/09/20 11:35
>>62
言葉遣い悪すぎ。
69 名前:匿名さん:2021/09/20 11:49
>>68
育ちの悪い人だから
諦めよう
70 名前:匿名さん:2021/09/20 12:00
>>68
しかし正論ではある。
きっと、しつこさが目に余ったのだろう。
心中、お察し。
71 名前:匿名さん:2021/09/20 12:06
>>70

>>60>>61はすぐに謝っているのに、>>62の方が見苦しいよ。
そもそも>>59の書き方が悪い。
72 名前:匿名さん:2021/09/20 12:26
確かに正論。
人のこと言う前に自分のことを見直すべき。
73 名前:匿名さん:2021/09/20 12:33
>>70
誰宛て?って聞いてるだけでどこがしつこいの?
しかもすぐ謝っているのに。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)