NO.9847933
ちゃんとした家庭の定義
-
0 名前:匿名さん:2021/09/18 13:20
-
身内の子が結婚する予定でしたが、先方の親からちゃんとした家庭の子ではないからと反対され相手の子も親の意見に従ったようで白紙になりました。
再婚家庭、持ち家がないというのが理由のようです。
身内の子はしっかりした常識的な子です。
今、皇室の結婚問題とかみてても色々思うのですが、反対する結婚相手の家庭環境ってどんな家庭ですか?
本人が自立しきちんとした企業で働いていても反対しますか?
-
216 名前:匿名さん:2021/09/20 11:49
-
>>213
歳取って更新されなくなる心配はないの?
持ち家ならローン完済後は毎月の支払いはなくなるけど、賃貸は一生だよ?
-
217 名前:匿名さん:2021/09/20 11:49
-
>>213
ローン組める?
それとも一括で買える?
-
218 名前:匿名さん:2021/09/20 11:50
-
>>215
ひとそれぞれでしょーが。
口うるさいね!
-
219 名前:匿名さん:2021/09/20 11:51
-
>>213
今はいいけど、1人暮らしの老人に貸してくれる賃貸は無いかも。
更新してもらえない可能性があるよ。
その時はどうするの?
グループホームとか行くのかな。
-
220 名前:匿名さん:2021/09/20 11:51
-
>>217
一括で買える。
-
221 名前:匿名さん:2021/09/20 11:52
-
>>220
なら心配ないじゃん。
引っ越し大変だけど頑張ってね。
-
222 名前:匿名さん:2021/09/20 11:54
-
>>220
一括で買えるなら買った方が財産になるじゃん。
買うなら駅から10分以内のマンションか戸建て。
-
223 名前:匿名さん:2021/09/20 11:54
-
>>221
ただ、私の性格が、あっちこっち行きたい人なんだよね。
一つの所に留まれない。
男は興味無かったから、子育てと仕事しかしてこなかったけど。持ち家になったら面倒ごとだらけそうで、それもある。
建て売りなら、一括で買えるけど。
-
224 名前:匿名さん:2021/09/20 11:56
-
>>222
マンションなら、賃貸として貸す選択肢もあるね。うーん。迷う。
-
225 名前:匿名さん:2021/09/20 11:56
-
>>223
あっちこち行きたいなら買わなくていいじゃん。
先々もし、借りられなかったらその時に一括で買えばいいのだし。
一人で一戸建ては要らないと思う。
-
226 名前:匿名さん:2021/09/20 11:56
-
>>0
私は現金で家買うつもりが今まで来たけど(市営団地)
2千万ぐらいの預金あるけど←家買うつもりの預金、もう家いいかなーって思うこの頃。
団地住まいバカにする方いますが、良い人も沢山いるし、本当に社会的に上の方も住んでいますよ。団地に。
-
227 名前:匿名さん:2021/09/20 11:57
-
>>226
2千万だけなら買えないよ。
買ったら老後資金がない。
一括で買えると言うなら最低でも5千万以上は持ってないとね。
-
228 名前:匿名さん:2021/09/20 11:59
-
>>226
あれ?
早朝から騒音出すおじいちゃんに怒ってたのでは?
-
229 名前:匿名さん:2021/09/20 11:59
-
>>226
>本当に社会的に上の方も住んでいますよ。団地に。
これどういう意味?
市営団地は所得制限あるよね?
地位は上だけどお金は持ってない方なの?
-
230 名前:匿名さん:2021/09/20 12:01
-
>>226
本当に社会的に上の方も住んでいますよ
って具体的にどんな人?
-
231 名前:匿名さん:2021/09/20 12:01
-
まだやってたんだね。
おこがましいよ。
-
232 名前:匿名さん:2021/09/20 12:10
-
>>231
おこがましい?
おこがましいって、自分の態度がでしゃばり過ぎているという謙遜の意味をこめて使うんだと思うんだけど。
-
233 名前:匿名さん:2021/09/20 12:10
-
>>231
おこがましい?何が?
-
234 名前:匿名さん:2021/09/20 12:34
-
>>223建て売りなら、一括で買えるけど。
うちの方は4LDKの建物と車2台(普通車)と猫の額程の庭で4000万くらいだから、あなたに買えるね。
-
235 名前:匿名さん:2021/09/20 12:36
-
>>226
>団地住まいバカにする方いますが、良い人も沢山いるし、本当に社会的に上の方も住んでいますよ。団地に。
社会的上の人が、なぜ市営団地に住めるの?
-
236 名前:匿名さん:2021/09/20 12:39
-
>>196中途半端に家を持っている
中途半端に持つ家って?
あなたが持つ家の事?
誰かみたいに、義母名義の家を自分の持ち家と威張り散らしている人が住む家の事?
-
237 名前:匿名さん:2021/09/20 12:45
-
>>226
2千万円は老後資金に取って置かないと。
2千万円しかないならもう家は諦めた方が良い。
-
238 名前:匿名さん:2021/09/20 12:56
-
>>226
市営や都営は収入制限あるんじゃないの?
-
239 名前:匿名さん:2021/09/20 13:28
-
>>236
いまザッと読んだけど威張り散らしているふうには感じないしあなたのほうがよっぽど威張りちらして傲慢な腐れババアに感じるわ。
-
240 名前:匿名さん:2021/09/20 13:32
-
>>231
おこがましいってどういう意味で使っているの?
そしてどういう人にあててのレスなの?
-
241 名前:226:2021/09/20 13:33
-
>>227
うん、老後資金は別にあるよ。2千万は家にためたお金。
建て売りは全く興味無いから却下だけど。2千万じゃ注文住宅程遠いね。
-
242 名前:匿名さん:2021/09/20 13:35
-
>>236
ポンコツの家だからって怒っても仕方ないよ。笑
-
243 名前:匿名さん:2021/09/20 13:37
-
>>0
カツカツで無理して戸建て購入するより余裕で団地にいる方が良い。
-
244 名前:匿名さん:2021/09/20 13:44
-
>>241
社会的上の方が住んでるって、どう言う意味か答えてよ。
-
245 名前:匿名さん:2021/09/20 13:46
-
>>241
市営団地って所得制限があって格安で住めるのに、預貯金は調べられないのね。
-
246 名前:匿名さん:2021/09/20 14:55
-
>>245
そんなもんは調べないんじゃない?
-
247 名前:匿名さん:2021/09/20 15:03
-
>>246
じゃあザルだね。
-
248 名前:匿名さん:2021/09/20 15:04
-
>>244
適当なこと言ったから答えられないのでは?
-
249 名前:匿名さん:2021/09/20 15:39
-
親が、
糞、アホ、馬鹿
などの言葉を使わない家庭。
-
250 名前:匿名さん:2021/09/20 16:31
-
>>249
言ってるじゃん!使い慣れてる感じ‥
-
251 名前:匿名さん:2021/09/20 16:32
-
>>248
そんなに知りたければ自分で調べたらいいでしょう。
-
252 名前:匿名さん:2021/09/20 16:48
-
>>239
腐れバハア…育ちの悪さが滲み出ているね。こんなのが母親なの。
-
253 名前:匿名さん:2021/09/20 16:49
-
>>251
おかしな事言ってるから、みんな疑問に思って聞いてるのでは?
-
254 名前:匿名さん:2021/09/20 16:49
-
>>251
どうやって調べるの?
-
255 名前:匿名さん:2021/09/20 16:50
-
>>252
読み返したら皆さん育ちの悪さ出てるけど、自身はわからないの?
-
256 名前:匿名さん:2021/09/20 16:52
-
>>252
人のこと言えるのぉぉ〜〜〜〜
目くそなんちゃらー
-
257 名前:匿名さん:2021/09/20 16:52
-
>>253
みんな?あなただけでは?
-
258 名前:匿名さん:2021/09/20 16:56
-
>>257
あなたは疑問に思わないんだ。
あー、変な事を言った本人だからか。
-
259 名前:匿名さん:2021/09/20 17:04
-
>>231
いつもの日本語不自由な人か。
-
260 名前:匿名さん:2021/09/20 17:43
-
>>259
本当に下品な人間だ。
-
261 名前:匿名さん:2021/09/20 17:46
-
>>260
だよね。わからないんだろうね、自分で何言ってんのか‥一等下品
-
262 名前:匿名さん:2021/09/20 17:58
-
>>255
あなたは?
-
263 名前:匿名さん:2021/09/20 18:38
-
>>0
持ち家って言うけど、必死でローンではらってるひといるよね!
おかしい笑える
-
264 名前:匿名さん:2021/09/20 18:56
-
うちは持ち家じゃないから世間からみて
よろしくないよね…
-
265 名前:匿名さん:2021/09/20 19:08
-
>>263
貴女自身はローンいくら払ってるの?