育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9852691

「キャリー」という映画 (駄)

0 名前:匿名さん:2021/09/20 09:22
「キャリー」という古い映画をご存知ですか?
初めて観ましたが結構有名な映画らしく
ホラー好きにはスティーブン・キングの中では評価が高いらしいので観たら意外に面白かったんです。

以下ネタバレ


登場人物キチばっかり。
何点か気になったことが。

クソカップルのかたわれってジョントラボルタ?(驚)
パーティー誘ってくれたイケメン君は最初彼女に頼まれて嫌々というか乗り気じゃなかったのに
途中から積極的にキャリーを誘うようになったのは
先生が偽善的な台詞を吐いたのが鼻についたからって解釈でいいですか?
主人公、よくこんなカルトピッタリの独特な女の子いたなぁと。
お母さんがまた綺麗で若い。(凄い女優さん当ててくるなぁ。

他にこういう「怖いのは人間」みたいな映画ご存知ですか?

コメントお待ちしてます。
1 名前:匿名さん:2021/09/20 09:27
キャリーは原作も面白いよ。
キャリーと母親の関係や学校生活が映画より詳しく描かれています。
トラボルタ出てましたね笑

有名だから既に観ているかもしれないけど「エスター」も面白い。
ある夫婦が孤児院から小さな女の子を引き取ってから変な事が起こるようになって…という話。
実際にあった事件を元にしているのがまた怖い。
2 名前:匿名さん:2021/09/20 09:48
コロナ禍になってU-NEXT引いたから凄い久しぶりに キャリー 観たよ。
最初のシャワー室のシーンがシヨッッキンクだったな。すっかり忘れてたので。
典型的なイジメが昔の映画にもあったこと、ほんと、イジメって無くならないな、と思った。
今思いついたのは「エレファントマン」。
果たして何が主人公のためなのか、よく分からなくなる。
3 名前:匿名さん:2021/09/20 10:02
キャリーもエスターも怖面白いですね。何故か新キャリーはイマイチでした。
エレファントマンは観た覚えはあります。
4 名前:匿名さん:2021/09/20 10:03
キャリーってリメイクされてるよね?
主さんが見たのは新しい方って勝手に思ったけど
ジョントラボルタが学生役(って事よね?)なら
一作目なのかな。

私は最初の方を大昔にテレビで見たわ〜
私の周りでは陰湿なイジメなんて無かったから
びっくりしたのを覚えてる。
5 名前:匿名さん:2021/09/20 10:44
>>2
シヨッッキンク

ヘナヘナ座り込みそうなほどショック受けている様子がよくわかりました。
6 名前::2021/09/20 10:44
ありがとうございます。
エスター 面白そうですね。観てみます。

エレファントマンはわりと昔に観ました。
ありがとうございます。
この映画もホラーというくくりなのですか?
当時はそういうジャンルでなかったと記憶していて(何故なら学校の先生に薦められたから)。
やたら泣いたのを覚えています。
7 名前::2021/09/20 10:53
>>4

古いです。1970年代だったと思う。
映像とか女の子の髪型・化粧など時代が現れてるように思いました。
反省した女の子とその彼は今居てもオーラ放つ美男美女。ちょっと可哀想ですね。
8 名前:匿名さん:2021/09/20 10:57
2017年の映画、「ゲットアウト」もものすごく面白いよ。ホラーというか、サスペンスというか。

終わり方が二種類あるので、
見終えたら検索してみてね。
9 名前:匿名さん:2021/09/20 11:18
豚の血を浴びせるやつだよね。
10 名前::2021/09/20 11:24
>>8
え この 黒人の男の人が椅子に座ってるやつですか?
もう怖い。
ありがとうございます。
11 名前:匿名さん:2021/09/20 11:29
スティーブンキングでキャリーときたら「ミザリー」です!
12 名前::2021/09/20 11:29
>>9
そうです。
濃度・・・とか考えたらゾッとしますよねぇ。

でも私が好きでないグロ系ではなく、どちらかというと心理描写系ホラーでした。
ここでお薦めしてくださったエスターやゲットアウトもそれ系かな。だといいな。
13 名前::2021/09/20 11:36
>>11
怖い怖い怖い
このカナヅチ持ってる女
絶対なにかするじゃないですか!

13金系のお母さんみたいですね。
14 名前:匿名さん:2021/09/20 11:38
キャリー、昔、昔、見ました。

古い映画の名作のひとつ、
あともうひとつ、古いホラーの名作は
「ローズマリーの赤ちゃん」ですね。

あれも子供の時、何度か再放送で観て、
本当に怖かった。

お化け出てこないけど、不思議系ホラーで
名作は「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」です。

これね、本当に怖い。
15 名前:匿名さん:2021/09/20 12:02
「キャリー」はラストシーンも話題になりましたね。

「アザーズ」が怖かったな。ニコール・キッドマンがきれいだった。
16 名前:匿名さん:2021/09/20 12:06
なんか忘れたけど、ドアのアイリスのノブ?を回すのが答え、という映画を観た。
17 名前:匿名さん:2021/09/20 12:08
「アザース」は本当に怖かった。
ゴシックホラーだわー。
18 名前:匿名さん:2021/09/20 12:10
>>14
「ブレアウィッチ〜」映画館に観に行ったわ。
私は拍子抜けしちゃった。
19 名前::2021/09/20 12:51
アザーズ
ブレア ウィッチ プロジェクト
ローズマリーの赤ちゃん

ありがとうございます。
ローズマリーはわりと古い感じで出てきました。
それがまた怖い。
20 名前:匿名さん:2021/09/20 12:52
>>15
アザーズは、怖いというよりも切ない感じがしました。
21 名前:匿名さん:2021/09/20 13:09
ローズマリーは
悪魔もHするんかい?って思った。
22 名前:匿名さん:2021/09/20 22:59
>>20
私も切なかった。
子育て真っ最中に見たから余計にね。
23 名前:匿名さん:2021/09/20 23:04
ミザリーを思い出した。
24 名前:匿名さん:2021/09/20 23:47
スティーブン・キング作品 どれもこわ面白いですね(*^▽^*)
何年の作品か忘れましたが 『痩せゆく男』も怖かったですよ。
25 名前:匿名さん:2021/09/21 01:41
ドリームハウス

主演が007ボンド役のダニエル・クレイグと知的な美人女優のレイチェル・ワイズ。
(確かこの共演がきっかけで結婚したのかな)
ホラーとまでは行かないかもだけど、人が怖い系。


シックス・センス

ホラーじゃないけど、見応えあり。
結末知っててもまた見てしまう悲しいけどちょっと感動する。
26 名前:匿名さん:2021/09/21 05:50
キャリー
ミザリー
アザーズ
シックスセンス

ときたら


アイデンティティー
ミスト
メメント
バタフライ・エフェクト

は見るでしょ。


便乗ですみません。
主人公が本屋さん前の横断歩道で知り合って
のち結婚した夫が変、
実は前妻も同じように殺したやばい奴だと察し
逃げて…
という映画のタイトル、分かる方お願いします〜
エッチなシーンあります汗
27 名前::2021/09/21 06:57
推し映画あれこれ
とても参考になります。ありがとうございます。
どれも面白そう。
そーなんです。
結局一番怖いのは人間だよね系が興味あります。
グロいとか残虐はあまり見たくなくて
怖い中にもストーリーがしっかりあるホラーが観たいです。
ここで訊いてよかった。
28 名前:匿名さん:2021/09/21 07:44
シャイニングも
おすすめです。
29 名前:匿名さん:2021/09/21 08:07
CUBEも面白怖いよ。
日本でリメイクされるね。
30 名前:匿名さん:2021/09/21 08:34
サムライミの「スペル」がかなりオススメです。

人間って怖いし弱いし、じゃあ一体どうしたらよかったのか、終わってから考えてしまいました。
あ、絵面もかなり怖いですよ。
スプラッタやグロ系ではないです。
呪いとか悪魔系かな。
ぜひ観て下さい。
31 名前::2021/09/21 12:02
CUBE スペル
ありがとうございます。
どちらも変わったタイトルというか
ホラー?って感じですね。
でもジャケットを見ると怖そうでした。
CUBEは新しそう。
32 名前::2021/09/21 12:15
>>28
シャイニング観ました。
ありがとうございます。
はじめから終わりまで観たにも関わらず
内容がイマイチよくわかりません。
ホテルの黒歴史が男の狂気とシンクロしたという解釈でいいんでしょうか。
奥さん顔 独特ですね!怖っっ
も、両親とも顔怖い(内容入ってこない)からこその
男の子天使!

映像美が余計に映画全体を不気味な感じにしてて
迷路っていいなぁ 笑 と思いました。
33 名前:匿名さん:2021/09/21 13:56
オリジナルもリメイクも観ました。
懐かしいですね。
ホラー映画大好きです。
お勧めは「サスペリア」
34 名前:匿名さん:2021/09/21 18:44
オーメンがすき。続編も出てるけどやっぱり最初のがいい。悪魔系です。
ゆりかごを揺らす手は、ミザリーみたいな頭おかしい人系。
35 名前:匿名さん:2021/09/21 18:57
「ルームメイト」だっけ?
友達が自分の真似して、どんどん自分の居場所を奪っていくストーリー。
主さん好きかも。
36 名前:匿名さん:2021/09/21 19:08
死霊館シリーズ、インシディアスシリーズも
王道ホラーで面白いよ。
ただ死霊館のシスターは私的にはイマイチだった。
37 名前:匿名さん:2021/09/21 19:22
>>32

あ…主さん見たんですね。

かなり昔の映画だけど
今のホラー映画とは
違った感じの作りというか。

真冬の客が来ないホテルで
家族以外と接触しない日々で
どんどん主人公が追い込まれていく
なんとも恐ろしい展開でした。

ちなみに続編もあります。

既出ですが
サスペリアもおすすめです。

音楽がなんとも言えないメロディーで。

ガクガクブルブル。
38 名前:匿名さん:2021/09/21 21:23
まだ観てないんですが、「ミッドサマー」気になってます。
39 名前::2021/09/22 07:37
>>25
シックスセンスってかわいい男の子出てくるやつですよね?
以前ウッチャンがそれのパロディをしててご本人が大笑いしてるのを見ました。
それでストーリー設定はざっくり知ってるんですが
観てみます。
40 名前::2021/09/22 07:41
>>35
こーわー!
でも面白そうですね(喜)

日本のドラマでもありそうですね。
41 名前::2021/09/22 08:07

オーメン!懐かしい。
母親がテレビで観てたのを階段からチラチラ覗いてた記憶が 笑

みなさん推しホラーありがとうございます。

ホラー上級者が薦めるスプラッターなどグロさを追及すればいくらでもあるんでしょうけど
怖いってそういうことじゃないような…
実際見るに耐えない絵面のわりにはたいして記憶に残ってなかったり。
子どもの頃たった1回だけ観た映画をずっと覚えているってありますよね。

ミザリー人気ですね。まさに記憶に残るホラー系名作なのでしょうか。
42 名前:匿名さん:2021/09/22 09:51
>>38

観ました!
なかなか独特な作品でした。
おすすめです。

一番びっくりしたのは
「ベニスに死す」の美少年役の
ビョルン・アンデルセンが
おじいさん役で出演していたことです。

えーーーーー?!
あのビョルンがこんなに変わってしまったの?
と時代の流れを感じました。
43 名前:匿名さん:2021/09/22 12:19
>>36
死霊館、最初は実話だったけど、だんだん作り話っぽくなってない?
44 名前:匿名さん:2021/09/22 13:09
マイナーかもしれないけど、 ミッドサマーが出たところで ウィッカーマン という映画。リメイク版ではなくオリジナルの方が怖い。
45 名前:匿名さん:2021/09/22 18:49
エクソシスト、出ました?
私の中でこの映画は最強です
特殊撮影がまだそんなにできない頃に
少女のあどけなさ→禍々しい悪魔の表情を作り出した演技力に脱帽です
46 名前:匿名さん:2021/09/22 18:55
>>45
エクソシストは、オープニングの映像と音楽の力が凄いと思う。はじまる前から心底怖くなる。すごいよね。
47 名前:匿名さん:2021/09/22 18:56
スティーブンキングものなら
ペットセメタリーも良かった
48 名前:匿名さん:2021/09/22 18:59

スレの趣旨わかってないような。
49 名前::2021/09/22 20:06
>>47
観ました。
よかったです。
あの、導いてくれる霊、良い霊ってわかってても
いちいち怖いんですよ~ビジュアルが~。
子どもの演技凄くないですか?(驚)
50 名前::2021/09/22 20:21
おすすめありがとうございます皆さん。

最後に、、
子どもの頃、観た記憶があるんですが
タイトルが思い出せないので
ピンと来たかたは教えてください。

ある家族が引っ越してきて洋風の家に住み始めたけど
家に住む何か、、、の仕業なのか
お父さんが狂っていく。
プールへ嫌がる息子を投げ入れ続けるというか、んでそれをプールサイドで見ているお婆ちゃんが怒り叫びながら「やめなさいっ!!」と怒号で制するのですが
もうそのシーン、お父さんの狂気とお婆ちゃんの迫真の演技が凄くて怖くてチビりました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)