育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9854658

桃を皮ごと食べる人が居るらしい

0 名前:匿名さん:2021/09/20 23:36
桃の皮、剥かないで食べる人いますか?
1 名前:匿名さん:2021/09/20 23:41
あ、美味しいかも。
2 名前:匿名さん:2021/09/20 23:41
>>1
産地の方ですか?
3 名前:匿名さん:2021/09/21 07:08
私は食べないけど、桃農家さんがテレビで皮ごと食べてくださいって言ってたよ!

桃を包んでるネットで擦り洗いすれば桃の毛は綺麗に落ちるらしい。
4 名前:匿名さん:2021/09/21 07:17
>>0

私は桃は買ってきて食べるから剥くよ。
でも以前テレビで、桃農家の人が、採れたては剥かないで食べて欲しいと言ってたよ。
5 名前:匿名さん:2021/09/21 08:00
西の方の島出身の友人は、学校帰りに
木になっている桃をとって、リンゴみたいに
かじってたって言ってた。
そもそも、その人は熟れているものではなく、
かたいのを好んでた。
6 名前:匿名さん:2021/09/21 08:08
>>5

その友人は学校帰りに野生の桃を食べていたの?それとも栽培されている桃?
7 名前:匿名さん:2021/09/21 08:57
>>6
野生の桃ってなんか渋味があるんだよね。
歯の裏とか上顎とかに柿とはまた違ったシブが薄く貼り付いてみじめな気持ちになる。
8 名前:匿名さん:2021/09/21 09:05
サクサクの桃は皮がついててもおいしい。サクサクの桃の方が好きになった。

とろとろの桃もいいけどね。
9 名前:5:2021/09/21 09:08
>>6
そこまで考えなかったから聞いていない。
かたい桃を皮ごと?にびっくりしたっていう
話です。
10 名前:匿名さん:2021/09/21 09:22
桃狩りに行くとそうやって食べて下さいって言われるよ。
すごくおいしい。
スーパーには固い品種の桃はないもん。やわらかくなるはずの桃が固いだけってのはよくあるけど。
11 名前:匿名さん:2021/09/21 09:56
>>10
皮ごと食べられるの?

毛が苦手だなあ。
洗えば落ちるんだけど。
洗うの?
12 名前:匿名さん:2021/09/21 09:56
>>10
その桃の皮には毛はないのですか?
13 名前:匿名さん:2021/09/21 09:58
>>7
野生の、って表現笑える。
自生の、じゃないの?
14 名前:匿名さん:2021/09/21 10:51
>>11
洗いますよ。
果樹園に水道有りますから。全部果樹園の人がやって下さいます。冷えてるのを出してくれたりもしますよ。
15 名前:匿名さん:2021/09/21 11:00
>>14
洗って、なのね。
で皮は食す?
16 名前:匿名さん:2021/09/21 11:32
皮ごと食べる品種はあるよね。
レストランでも皮付きで出てくることあるし。
確かその品種(忘れたごめん)は「皮付きのまま食べるとより甘くなる」らしいよ。
17 名前:匿名さん:2021/09/21 11:35
桃と生ハムもおいしいんだよ。

皮ごと食べたことない人可哀想だわ。とてもおいしいのに。
18 名前:匿名さん:2021/09/21 18:51
山梨県民は桃は皮ごと食べます。なんならぶどうも。
19 名前:匿名さん:2021/09/21 19:09
産毛は洗ってペーパータオルとかで拭けば(それなりにコシコシする、潰れない程度に)取れるよ。
桃狩り行った時に洗ってタオルで拭けと農家さんに教わって以来そうしてる。
でもまあ、基本はむいて食べるけど。
20 名前:匿名さん:2021/09/22 17:21

私は家族に出す時、桃の皮を剥くけど、剥いた皮は私が食べちゃう。

カナディアンの友達がぶどうを皮ごと食べる。
ニュージーランダーの友達はキウイも剥かないで皮ごと食べる。
21 名前:匿名さん:2021/09/22 17:43
>>20
へええ
22 名前:匿名さん:2021/09/22 18:12
へぇぇぇ!初めて知りました。
今まで一生懸命、皮をむいてました。
むく時、果汁がポタポタもったいないなと思っていたので
今度やってみます。
23 名前:匿名さん:2021/09/22 19:30
>>22
慣れ、好み、栄養重視か、の問題ですよね。
魚の皮を好んで食べる人と食べない人がいるように。

桃も梨もりんごもメロンも、まな板を使わずカットするやり方があるので(なんならトマトも)
お皿の上でカットすれば果汁がポタポタ落ちても後でお皿に残った果汁を飲めますね。

切り方:手に持った状態で、中心に向かってナイフをいれ、
一切れずつくし切りに切り離していく。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)