NO.9858328
今時の左利きについて
-
0 名前:匿名さん:2021/09/22 11:32
-
今って皆さんは左利きの子を右利きに矯正しましたか?または今矯正中ですか?そのままにしていますか?
ちょっと読み物をしていて左利きの矯正をする描写を読んでいて自分のこと子供のことを思い出しました。
40代後半の私は、左利きは恥ずかしい、畜生と言われて右利きに矯正されました。
20代のウチの子はそのまま左利きです。保育園に入れる時も希望を聞かれた時に矯正するつもりはないのでそのままにしておいて欲しいと伝えました。
ですが、担任の先生の主義で右利きへの矯正が勝手に秘密裏に行われていて、ある日急に子供が保育園に行きたくない。怒られてばかりでご飯食べたくないと言いだし発覚しました。
親の意向は無視するなら何故入園手続きで希望を聞いたのかと驚き、登園拒否するほど影響が出ていることも踏まえて苦情を伝えて勝手な矯正を辞めてもらいました。
その際の担任の言い分は、早めに「直して」あげないと可哀想だから。でした。
直すことなのか?今は壊れているのか?左利きは可哀想なのか?となんだか自分の子供の頃のことも蘇って悲しくなりました。
お箸の持ち方や鉛筆の持ち方等は右利きと遜色なく綺麗に持てるよう躾けているので、見苦しい食事風景だったというわけではないです。
皆さんのお子さんで左利きのお子さんがいる方々はどんな風に接してきたのかなと思い質問しました。
ちょっと感傷に浸ってしまっているのかも知れないですが、よければ経験談をお聞きしたいです。
-
5 名前:匿名さん:2021/09/22 11:43
-
遺伝するのかな?母と姉が左利きです。
母は矯正されたので両方使えます。
姉(50)は習字だけ右で他は基本的に左です。
どちらも使えて便利だねって感じで悲しい印象はないです。
本人が苦労したことはあるかもだけど。
-
6 名前:主:2021/09/22 11:46
-
>>3
ありがとうございます。
そうですね。何不自由ない時代に慣れてすっかり忘れていました。
大好きな読書で古傷を呼び起こされたような感じでしょうかね。
家族や、大好きな婆ちゃんにも、恥ずかしい。畜生と同じだ。と言われて、散々叩かれ怒られながら矯正された記憶は嫌なものです。
もう一回忘れ去ろうと思います。
-
7 名前:匿名さん:2021/09/22 11:47
-
右が使えるようにするのに
>恥ずかしい、畜生と言われ
こんなことを言う人がいる環境だったから
いつまでも感情を引きずられてるんでしょうね。
-
8 名前:主:2021/09/22 11:57
-
>>5
ありがとうございます。
お母様とお姉様が左利きということは遺伝でしょうか?利き手が遺伝に関係しているとしたら遺伝って不思議ですね。
私の姉も左利きでしたが矯正済みでした。
私で厳しい偏見がありましたし、その上の年代はもう少し厳しかったかもしれませんね。
私も姉も年とともに、それぞれ場面ごとに両手使えるようになっていきました。
親達に矯正されていない新たに出会ったものはどれも左利きの状態です。
>>7
ありがとうございます。
親も祖母も古い考えの人でした。
左利きだけでなく双子にも畜生腹と当たり前のように言っていましたので、本当に古い考えの人だったんだと思います。
閉鎖的で居心地の悪い思い出しかないですね。もう一度忘れる努力をします。
-
9 名前:匿名さん:2021/09/22 12:02
-
お子さんに聞くのが1番早いと思うけど。
うちは息子も娘も左利き。
私と夫は右利きです。
夫側の親戚に左利きがチラホラいるので、
そっちの遺伝子なのだろうと思います。
色々不便や理不尽な事もあったけど、
私は基本「いいなぁ、左利きカッコいい!」って思っていたので、
本人が困った時だけ手を貸したり相談に乗ったりしただけでした。
世の中は右利きが大多数だから、
右利きに便利なように出来ているんですよね。
でもだからって、便利な環境に合わせる為だけに、
左利きを無理に右利きに矯正させるのはそれこそ理不尽。
うちの子達、習字と鍵盤ハーモニカ(片手で持つ方の)と、ほんのちょっとしか習わないソロバンなんかは、
左だとやり辛いからって自分自身で右に変えてました。
左が元々器用だからか、右もすぐ慣れるんですよね。
今や私は「すごい、(部分的でも)両利きカッコいい!」と思ってます。
-
10 名前:主:2021/09/22 12:10
-
>>9
ありがとうございます。
経験談をありがとうございます。
左利きカッコいい!ですか。とってもポジティブで素敵ですね。
こんな風に明るく受け取って貰えてお子さん達も左利きをポジティブに受け入れられたでしょうね。
自分の子は小学生に上がって以降は、9さんの書かれているように、書道や鍵盤ハーモニカ等でちょっと不自由はあるけどクラスにも左利きは何人もいて
全然気にならないよと何かの折に言っていました。
-
11 名前:匿名さん:2021/09/22 12:16
-
世の中右利きに全て出来ていますよね、私は子供の事を思って右利きにしました。
生きやすいように。
食事の時に左手をガムテープで巻いて使えなくしました。虐待?
私からしたら右利きにしてあげない方がよっぽど虐待かと。
-
12 名前:匿名さん:2021/09/22 12:23
-
>>11
左利きだけど、右で使わないと不便なものは勝手に右で使うので不都合ないよ。
右が使えないわけじゃないんだから…
-
13 名前:匿名さん:2021/09/22 12:28
-
なんかこのスレを読むまで自分の子が左利きであることを忘れてるくらい何も気にしてあげてなかったな。
習字は右で書きますが他は全部左です。
幼稚園の頃に班は全員左利きで集められてので
今は多いんだなあ、と思った覚えはあります。
サッカーも左足で蹴るので後輩から貰った色紙には
皆んなその事がたくさん書いてありました。
初めに左利きであることに気づいて事あるごとに反対だよ、と声かけしたのがストレスになる様だったので
左のままにしちゃいました。
主さんは今の時代だったらなにも言われずに済んだのにね。
-
14 名前:匿名さん:2021/09/22 12:29
-
>>11
あらま、失敗しちゃったわね。
左利きということは右脳が発達してて
さらに左利きの人は左右の脳を繋いでる脳梁が大きくて、平均より優れた処理能力があると言われてるのに、、、
でも、一番の問題は虐待による心の傷が生育に大きく影響したわね。
-
15 名前:匿名さん:2021/09/22 12:30
-
私も子供も左利き。
確かにアラフィフの私の子供の頃は右に直してる人も多かったのかも。
特に不便はないかな。
ハサミは右で使うしね。
-
16 名前:匿名さん:2021/09/22 12:35
-
>>11
箸だけ右なの?
鉛筆や筆を使う時も、左手ぐるぐる巻きにしたの?
生活全般、トイレの後のお尻拭きとか、
お風呂で体を洗うとか、
ついつい利き手を使ってしまう事まで矯正したの?
そんな事、実際に出来るものなの?
-
17 名前:匿名さん:2021/09/22 12:37
-
私は55歳。元々は左利き。お箸と鉛筆だけ右に直された。
他は右だったり、左だったり色々です。
ハサミ、ラケット、針、包丁は左じゃないと出来ない。
でもゴルフは右だな。
眉書く時は、両手で書ける。
左利きで不便だと思うのは「針」だなぁ。
学校で浴衣作った時も説明とは逆から縫わなきゃならず、分かりにくかったし、刺繍のステッチとかもなんかやりにくい。
ハサミは右利き用を左で使うのに慣れてしまったらしく、
左利き用のハサミ買ったら上手く切れなかった(笑)
でも主さんより年上だけど、誰からも畜生とは言われなかったな。
なんかそれは酷いね。
うちの子供たちは2人とも右利きだけど、
もし左利きだったら、箸と鉛筆は右に直すかな。
やっぱりその方が生きていくのに楽な気がするから。
-
18 名前:匿名さん:2021/09/22 12:42
-
息子が左利きだけど特に右に矯正しようと思ったこともないし
今まで学校の先生とかに何か言われたことも1度もないです。
息子の友達も左利きの子が多かったものだから
授業参観に行った時に何気に左利きの子が
どれくらい居るのかなと数えてみたら
37人クラスに5人左利きがいた。
-
19 名前:主:2021/09/22 12:44
-
すみません。全部の番号がレスに飛べるといいんですが…
みなさんそれぞれの経験談、ご意見をありがとうございます。
>>11
>>11
右利きに矯正してやらない方が虐待…そう言う考えもありますね。
右利きへの矯正が苦痛でも精神的に傷つくことでもなければ、右利き社会に適応させてやることが正しいとなるんでしょうね。
有り難いことに我が子は今現在も社会に出て不自由なく生活できていますし、左利きな事を後ろ指さされて悲しい思いをしているわけでもないので、私から虐待を受けている状態ではないと思っています。
ニュアンスが伝わるか不安ですが、私自身の経験談です。
左利きを「直さないと恥ずかしい」「当たり前の人になりなさい」と言われることは、左利きの私にとっては自分自身を全否定されていると感じてとても悲しく辛かったです。異常だと言われ続けているようで私は辛かったです。
>>12
そうですね。教えていないものは自ずと使いやすいように左右の手、足で対応してきました。子供もそうですね。
>>13
お子さんは自然な環境で多少のストレスも最初だけでとても良い環境でしたね。
13さんのありのままを受け入れる子育てはとてもいいなと思います。
自分のことのように嬉しい気持ちになりました。
>>14
今になって左右を使いこなせると脳に良いと聞くようになりましたね。
左利きにとっては有り難い医学の進歩という感じです。
>>15
母子で同じ左利きなんですね。
昔は左利き用のハサミなんてその辺の文房具店にはなかったですよね。
私もハサミは右でしたが、子供に左利き用のハサミを買ってあげてから、成長に合わせてハサミを大きい物にしてから自分にお下がりとして左利き用のハサミが持てて、今はハサミも左で使っています。便利な世の中になりましたね。
-
20 名前:匿名さん:2021/09/22 12:46
-
>>17
この「生きていくのに楽」ってのが、子供にとって大きなお世話って話だよね。
綺麗な字を書くのに100バイト努力しなきゃいけないことになんのメリットもない
-
21 名前:11:2021/09/22 12:52
-
世の中治したくても治らない事案が沢山ある中、左利きを右利きにする事は可能なのだから、私はしました。
恥ずかしいとかじゃなく、ただただ子供が生きやすいようにと願ってです。私なりの親心です。
治さないのも親心というのも分かりますが、私の親心は治せる物は極力治すように努力する、です。
-
22 名前:匿名さん:2021/09/22 12:52
-
>>0
言われてみれば、私が子供の頃は、左利きの子は、学校で右で鉛筆や箸を持つよううるさく言われていた。
いきなり直すように言われたって無理だよね。泣いてた子がいたよ。
悪ガキに「左利きはバカなんだ!」とからかわれたりしてた。
うちの子(今、高2)の小学生の時は、無理やり直すっていうのはなかったと思う。聞いたこと無いですね。
-
23 名前:17:2021/09/22 12:56
-
>>20
でも私は自分の体験からそう思うのよ。
しかも直されたのは多分ものすごく小さな時だから、
直されて嫌だったとか記憶ないし。
特に鉛筆は右利きでも持ち方とか教えますよね。
その時に、右で持つのよー、って教えればいいんですよ。
それに左しか使えないより、
両利きは気に入ってます。
-
24 名前:主:2021/09/22 12:56
-
またも経験談、ご意見をありがとうございます。
>>16
全部というのは難しいかなと経験上は思いますがどうなんでしょうね。
学校の授業でその時初めて経験することはもう本能のままやってしまっていました。
キャッチボールやテニス、卓球、彫刻刀など家では習っていないことはどうしても左手でしてしまってました。
>>17
ありがとうございます。
生きていくのに楽なようにというのは大事ですね。
我が子は小学校3年くらいからの書道の時間から自分で柔軟に左右を使い分けるようになっていました。
>>18
我が子のクラスも4、5人は左利きのお子さんがいて、高校ではもっとクラスにいたそうです。
左利きが増えてるのかな?と当時は思いましたが、ただそのままにしていく親御さんが増えたということだったんでしょうね。
-
25 名前:匿名さん:2021/09/22 13:00
-
>>21
でもあなたにとって「治さない親心」は虐待なんでしょ?
なんだか極端過ぎじゃないですか?
-
26 名前:11:2021/09/22 13:06
-
ガムテープで幼児の手を巻くのが虐待というなら、
治さない方が虐待じゃない?って話です。
-
27 名前:11:2021/09/22 13:13
-
幼児が最初に自分でする行動って食べる事じゃないですか。
その食事時に左手を使えなくてしまえば、その後鉛筆持つ時や、トイレや、お風呂の時には右利きになってましたよ。
幼児が自分でトイレや、お風呂なんてかなり成長してますよね。
-
28 名前:主:2021/09/22 13:14
-
すみません。すっかり「治す」「治さない」の話になってしまっていますが、どっちが正しいという論争をしたいんじゃないんです。経験談を聞けたらなと思っただけです。
それと本当に細かいことですみませんが、
左利きの一個人の意見ですが、「治す」「治してやる」という表現、考えが自分を全否定されて感じて、自分が異常な不完全な歪な存在だと、治療しなきゃいけない人間だと断定されていると感じて苦痛でした。子供の頃ここがとにかく悲しかったんです。
左利きがありのままの私で、それを「変える」のと、「治す」のとでは前提が全く違うんですよ。些細なことのようですが全く別の話になるんです。
今こうしてもう一度「治す」「治してやる」という表現を見ていると、そこについて伝えておきたいと思いました。
だから労われとかいう話ではないんですよ。根本的にちょっと違う感じなんですよねって話です。
変なことを言っていますよね。すみません。
要らぬ諍いを起こしてしまってすみませんでした。
ここまでで〆させて頂きますね。みなさんありがとうございました。
-
29 名前:匿名さん:2021/09/22 13:29
-
左ききは恥ずかしい畜生
なんていう親、酷い。
他人にも、もちろん自分の子にも「畜生」なんて言う人は、人として有り得ないよ。
-
30 名前:匿名さん:2021/09/22 13:39
-
〆後ごめんね。
主さん、そもそも主さんのいう「治す」「治さない」っていうのがおかしいのでは?
左利きは病気じゃないんだし。
本当は「直す」「直さない」でしょ。
漢字が違うだけでも随分受け止め方が違うと思うけど。
-
31 名前:30:2021/09/22 13:40
-
>>30
スレタイだと「直す」なのね。
>>28だと「治す」になってるけど。
-
32 名前:30:2021/09/22 13:41
-
>>31
スレタイじゃなく、スレ文ね
-
33 名前:主 〆:2021/09/22 14:02
-
〆た後にまた出てきてすみません。
私は「治す」「治さない」という論争をしていませんという説明でした。
ちょっとレスして下さっている方々に「治す」「治さない」という言葉が出ていてちょっとそういう考え方が辛いですと伝えました。
「治す」という漢字はレスして下さっている方々の使っているものです。
これは左利きが病気のようで辛いですという事を伝えました。
私はスレ文に保育園の担任から「治す」と言われたところをあえて漢字だけはと「直す」と書いています。
気持ちの問題ですが、少しでも病的な扱いの漢字を避けたかったので。
-
34 名前:匿名さん:2021/09/22 16:02
-
主さんじゃなく主子さんが左利きで
なんで主さんが古傷なんだろう
-
35 名前:34:2021/09/22 16:03
-
ああごめん
主さんもなのね
私のまわりには左利きのまま生活している人が多かったです。
子供のころからね。
あとスポーツをやる人は
左手で箸をもって食べろとかありました(左を鍛えるため)
-
36 名前:匿名さん:2021/09/22 16:14
-
スレ文すら読まずに質問やお説教まがいのこと言う人が増えたなぁ
-
37 名前:匿名さん:2021/09/22 16:17
-
>>36
こういうの読むのが一番イヤなんだ
-
38 名前:匿名さん:2021/09/22 16:32
-
うちの娘は左利き。
でも何にもしてない。
世の中、右利き用の物ばかりだけど、初めからそういうものだと思ってるようで、特に不満もないらしい。
友人(40代)で3人左利きがいるけど、その人たちも自由だったって言ってたよ。
中には、面白がって右を使うようにしたらどっちも使えるんだーという変わり者もいるけど、それも笑い話。
-
39 名前:匿名さん:2021/09/22 16:37
-
>>37
6レスくらい的外れがあってイヤだね
スレ文やちょい前のレスを読めば分かることを何一つ読まずに的外れな指摘してるレス読む方がイヤだね
-
40 名前:匿名さん:2021/09/22 17:16
-
自由にさせたよ。
右に直さないと生き辛いとか、意味わからない。
いろんな人がいるのが当たり前、という概念なんか理解出来ない人なんだろうな。
-
41 名前:匿名さん:2021/09/22 17:30
-
やっぱり左利きはかわいそうだよ。
いくら平等とか言われてる時代でも、ほっとんどの人が右利きで、左利きの人の不便は決してなくならない。
私も元左利きでしたけど、右利きに矯正されて、周りの大人に感謝しています。
私の子供も左利きでしたが、お習字の時不格好になるのよね、左で書くと。
硬筆でもやっぱり左利きの人は「左ぎっちょ」と言われるように、汚い字とまでは言わないけどどことなくはねたり形が違うの。
はさみや包丁のような刃物も、何度も訓練して右でできるように頑張りました。
どこかのレストランのビュッフェで、スープバーに行くと、お玉が右側にあるし、駅の自動改札も右でしょ。
世の中右利きに合わせる立場なんだと思えば自分は左利きを封印して右利きとして生きる事ができた事に感謝します。
-
42 名前:匿名さん:2021/09/22 17:42
-
うちも左利き。
ぎっちょって言葉、今どき使う人いますか?
-
43 名前:匿名さん:2021/09/22 17:57
-
>>41
なんか…古臭い。
可哀想とか、何様?って感じだな、!
-
44 名前:匿名さん:2021/09/22 17:59
-
>>43
別人だけど、この人は左利きご本人様だよ。
(矯正済み、現右使い)
自分が経験したことの感想だと思うけど。
ちゃんと全部読んだ?
最初の一文だけ読んで反射で書いてない?
-
45 名前:匿名さん:2021/09/22 18:02
-
>>38
うちの娘もそう。直してないけど、特に不便は感じていないみたい。
ギターを買うときだけは迷ったけど、右利き用を初めから使えば大丈夫でした。
描画ソフトなんかも、メニューウインドウは左右好きな方に置けるしね。世の中が左利きの人も使う前提でものを作るようになってきている。
-
46 名前:匿名さん:2021/09/22 18:05
-
>>41
私の通ってる書道教室は
左利きの子は矯正せず、そのまま左で書いてるよ。
賞もとったり、別に右左関係ないって。
そもそも
>「左ぎっちょ」と言われるように
こんな言葉40年ぶりに聞いたよ。
未だにこの言葉を取り出せるって、どんな教育子供にしたの?
あなたが言うように改札やお玉、自然と右手で不都合なく使えるようになる。
文字を書く作業と比べたら、断然シンプルな動きだからね。
心配はいらない、使い分けちゃんとするから。
-
47 名前:匿名さん:2021/09/22 18:07
-
>>44
上の人とは別人で。
ん~、私も読んで「??」と思ったな-。
あなたはあなたで感謝すればいいけど、
「かわいそう」ってのはちょっと違うような。
右利きに強制されるストレスがよくないって
聞いたこともあるし。
なんだろーねー。
-
48 名前:匿名さん:2021/09/22 18:10
-
旦那が左利き。
最近DIYにハマってホームセンターに買い物に行くけど
左利き用のグッズが少なくて困っている。鎌とか。
あと習字は右手でやってたらしく、右利きの私ならしたら
へぇ〜!な事ばかり。
急須も注ぎにくいらしいし、バイキングとか行ってスープ注ぐ
時注ぎ口が右利き仕様だから逆から(おしりから)注いでるらしい。
-
49 名前:匿名さん:2021/09/22 18:11
-
>>48
ってか、
お玉、うちのは左右対称だ
-
50 名前:11:2021/09/22 18:12
-
何で矯正するのが鬼ママで、そのままが素敵ママなの?意味不明。
子供の個性を尊重するって私最高♪かwあほくさ。
-
51 名前:匿名さん:2021/09/22 18:22
-
>>49
まん丸のやつね。うちも。
急須はよく聞くね
-
52 名前:匿名さん:2021/09/22 18:23
-
>>44
私は42番なんだけど、過去の自分のことだけど可哀想って書くのはちょっとなと思ったよ。
私は可哀想とも思わないよ。
-
53 名前:匿名さん:2021/09/22 18:24
-
>>50
脳科学的には、
発達段階の子の利き脳を矯正させることは、
かなりの負担であることは間違いないんだよ。
だから、そのままでというのが現代の主流。
その方が、才能を伸ばしやすいし。
>子供の個性を尊重するって私最高♪かwあほくさ。
この考え、貴方だからこその発想だと思う。
-
54 名前:匿名さん:2021/09/22 18:26
-
いまどき、利き手を気にする人って少ないですよね。
うちの息子、左利きだけど、特に矯正もしなかったです。
うちは、母方に左利きが多いから「おばあちゃん方の血だね」と言ってます。
逆に、私は、周りの左利きの人って、頭の良い人ばかりだったから、息子が左利きと知った時『やったー』と思ったくらい。
主さんが書いている左利きを「畜生」呼ばわりするのって初めて聞きました、びっくり。
そういえば、ずっと前のスレにも似たようなのがあって、昔で左利きを矯正しないのは卑しい家だとかそういうレスもあった。
うちの母の実家は、先祖をたどれば有名な武将にたどり着くけど、卑しい家(家系?)ってどんなのを言うのかな?
海外の映画やドラマを見ていると、左利きの人って割と多いですよね。