育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9864421

言った期日を守らない、不信感

0 名前:匿名さん:2021/09/24 14:47
仕事がらみの信頼していた人なんですが、今日中に連絡しますとの約束が二日経っても音沙汰なし。
待ちきれずこちらから連絡したら、席外しておりますので折り返し連絡します。との事でした。

今まで凄く信頼していたのに、不信感たっぷりになってしまいました。
事情があり連絡できなかったにしても、代理で事務員がいくらでも代理で連絡できますよね。
今更連絡いただいても、もう私の中では信頼無くなりました。
 
お金絡んだ仕事なのに、どうしてそんないい加減なのか理解出来ない私には。
私が真面目すぎなのかな?

私、仕事で時間や期日守らないなんて、あり得ないんですが。当然ですよね。
万が一ウッカリてことなら、即謝罪しますが、それすらなし。
1 名前:匿名さん:2021/09/24 14:51
約束の日を過ぎてます、と伝えて、その理由を聞いてからでも判断は遅くないと思うけど。

なんだか主さん、なんでも自分ルールの杓子定規な人に思えたよ。
2 名前:匿名さん:2021/09/24 14:53
内容が分からないなあ。

まだセキアキって言われて間もないんでしょ。

スレ立てのために「ネタだあ♡」と思った?
3 名前:匿名さん:2021/09/24 14:57
仕事はマニュアルや既存のルール以外のことも絡んでくるからなあ。
もちろん信頼関係は大切だし約束を守るのも大前提ね。
だけど、人間がやってるんだからミスも出てくるのは仕方ない。
しかもそれが本人がやらかしたミスではなかったりするのでさらにややこしい。
一連の事情もわからずに断罪はできない。
個人的な人間関係ならそれもありだろうが、仕事だから。
主を否定することも完全同意することも出来ない。
4 名前:匿名さん:2021/09/24 14:58
直接連絡出来ないとしても何らかのかたちで連絡をするのは当然ですね。
でも今回が初めての事だったら、何か事情があったのかもしれないから
とりあえず連絡がなかった事情を聞きたい。
信用なくすかどうかはその理由次第ですね。
5 名前:匿名さん:2021/09/24 15:01
>>2
セキアキって何?
6 名前:匿名さん:2021/09/24 15:02
今日中に連絡します、と言っておいて2日も音沙汰なしはいい気持ちしないね〜
こちらがお客の立場なら発注?をやめたら?

でもなんか主さんの書き方がすぐ怒る老害の匂いがする
なんでだろ、主さんは悪くないのに…
ごめん…
7 名前:匿名さん:2021/09/24 15:02
なんとなく
どっちがクライアントかで違うなー
8 名前:匿名さん:2021/09/24 15:05
>>5
席を外していますって書いてあったから。
席空きっていわない?
9 名前:匿名さん:2021/09/24 15:07
>>8
初耳です。
調べたら「広島 方言」とか出てきました。
10 名前:匿名さん:2021/09/24 15:10
>>9
へえ
方言なんだー

お客様に電話口でいうわけじゃないんですけどね
社内では使うけど。

検索したら山口広島って出てますね。
11 名前::2021/09/24 15:12
こちらが客の立場です。
急なお願いをしたので、
後日改めてお返事で構いませんので、いつ頃になりますか?と尋ねたら、本日中に連絡しますと言われましたが、2日たっても音沙汰無しでした。

引き受けたくない仕事なら、最初からお断りしてくれたら良いのに。
凄く信頼していただけにショックです。
12 名前:匿名さん:2021/09/24 15:13
じゃあ断っちゃえば
13 名前:匿名さん:2021/09/24 15:15
うちを建てた工務店がそう。
まともに連絡くれやしない。
この工務店のせいで、建築関係全てがいい加減に思えてしまう。
14 名前:匿名さん:2021/09/24 15:23
心が狭い。
今まで信頼してた人なら許してあげなよ
15 名前:匿名さん:2021/09/24 15:26
連休(祝日)の関係で社内連絡が上手く回ってなかったとかはない?
どのみち連絡ないのはまずいね。
もう一度連絡したら?
今日中に連絡いただけなかったら今回はご縁がなかったということにさせていただきます、でいいじゃん。
16 名前:匿名さん:2021/09/24 15:41
>>0
天皇皇后両陛下様様が引っ越しの期日を契約より5日も延期なさるご時世ですよ。
コロナですよ、全てコロナ。
天皇皇后両陛下でさえお優しく遅れをお許しになっているんです。
庶民は見倣って許さんかい。
17 名前:匿名さん:2021/09/24 16:09
>>0
何か事情があり、あなたが関わる仕事は死んでもしたくない!とかかも。
18 名前::2021/09/24 16:11
明日祭日ですけど、大丈夫ですか?と確認した上で、今日中に連絡しますと先方からおっしゃったから、余計に不信感が募ります。

今回は水に流しますが、信頼関係は大きく崩れました。残念です。
19 名前:匿名さん:2021/09/24 16:20
>>18
折り返し連絡しますって言われてから時間経ってるけど連絡あったの?
20 名前:匿名さん:2021/09/24 16:21
>>18
何で水に流すの?
連絡あったの?
21 名前:匿名さん:2021/09/24 16:22
どんな内容かわからないけど、仕事してたらそんなことよくあることじゃない?
不信感を持ったのならもう頼まなければ良いだけの事。
22 名前:匿名さん:2021/09/25 10:35
とりあえす、どんな事情があったのかを確認して、ただルーズだったとしたら自分の中でその人はそういう人なんだと思う。
もしかして、このご時世、自分か家族がコロナにかかったとか、どうしようもない事情なら納得する。
そもそも、こういうことはもっと身近な人に話して考えた方がいいと思う。
その日に連絡がなくても、何とかなることなのか、その日に連絡がないことで損失が生まれるのかもわからないし。
23 名前:匿名さん:2021/09/25 18:51
>>18今回は水に流しますが、信頼関係は大きく崩れました。残念です。


え?
何で、雇われているだけのあなたが、勝手に水に流すの?
24 名前:匿名さん:2021/09/25 19:12
>>23
>何で、雇われているだけのあなたが、勝手に水に流すの?

水に流せるのは、社長だけなのかー。
25 名前:匿名さん:2021/09/25 19:30
水に流せる程度の話か。
26 名前:匿名さん:2021/09/25 19:54
自分がただのお客様の立場でクレーム的な感情を持つならここで愚痴ってもいいけど

仕事上の取引先のお客、という立場なら
それはこういう所で愚痴るべきではないと思う。

会社で同僚や上司に相談して
然るべき苦情をいれて対処してもらうしかないじゃない。

取引先の愚痴をここで吐いても改善策など見つからない。
酷い扱いをされて慰めて欲しいとかならまだしも
なんか読んでもただ怒ってるだけ。

あなたが真面目だとか自分ならありえないとか
言ったとして
ここでどんなレスを得たいのよ?

こんな匿名掲示板で自分凄いんですアピールしたってしょうもないよ。
27 名前:匿名さん:2021/09/25 19:57
>>23
こちらが客の立場だって言ってるよ?
28 名前:匿名さん:2021/09/25 20:01
てか、逆に今までは何をもって信頼できていたの?
どれくらいの付き合いだったの?
何をされてきたの?
今までは期日はしっかり守られてきたの?
29 名前:匿名さん:2021/09/25 20:08
元々の信頼感が安っぽかったのでは…
30 名前:匿名さん:2021/09/25 21:05
>>27
客だろうが、
この場合、個人の付き合いではないからね。
私情を持ち込んだら、仕事にならないよ。
会社として、ということで今回は水に流すことを決めたのなら間違ってはないだろうけど。

通りすがり

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)