育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9865552

VISAのタッチ決済

0 名前:匿名さん:2021/09/24 21:52
VISAのタッチ決済ってしたことありますか?
「VISAで」と言えばタッチ決済だと分かってくれるのでしょうか?
1 名前:匿名さん:2021/09/24 21:53
>>0
タッチ決済用のカード持ってるの?
2 名前::2021/09/24 21:56
>>1
前のは期限が来たので、タッチ決済ができるカードが新しく届きました。
3 名前:匿名さん:2021/09/24 21:59
タッチ端末がある店ならVISAでと言えばどうぞと言われるよ。
4 名前::2021/09/24 22:03
今日使えるお店で買い物したけど、何て言えばよいか分からず結局使えずじまい。
コマーシャルでは「VISAで」って言ってカードをタッチさせてるんですよね。
私はいつも「カードで」と言ったら「差し込んでください」って言われたりするから、タッチ決済のつもりでも「差し込んでください」って言われたりしないかと心配してます。
5 名前::2021/09/24 22:05
>>3
どうぞって言われるんですね。
お店の人はタッチ決済かクレジット払いか区別出来てるんですね。
6 名前:匿名さん:2021/09/24 23:06
>>5
私はスマホ決済だから使ってないけど、
普通に「ビザのタッチ決済でお願いします」
と言えば良いのでは?
7 名前:匿名さん:2021/09/25 06:42
>>4
イオンカードが更新で、タッチ決済ができる
カードに変わって、イオンから「これからは
タッチ決済で」というメールが来ていたけど、
お店では、従来通り「差し込んでください」って
言われた。
別にどちらでもいいけど、ちょっとガッカリ。笑
8 名前:匿名さん:2021/09/25 07:13
>>2
WIFIのマークがあるやつ?
9 名前:匿名さん:2021/09/25 08:00
>>8
そうです。
10 名前::2021/09/25 08:15
今コンビニやマクドナルドで使うとポイント5%還元なので、VISAのタッチ決済を使うようにしたいと思います。
普段は同じカードについているIDかPayPay払いなので、VISAのタッチ決済は必要性は感じなかったんだけど。
使うときちゃんと出来るかドキドキしそう(笑)
11 名前:匿名さん:2021/09/25 09:21
>>10
導入はじめは店員も慣れてないから「タッチで」と言うと「はぁ?」と言われることもある。
そこをめげずに「だからVISAでタッチ決済で」と言い返せばいいよ。
慣れてないのは客も店員もだから。最初だけだよ。
12 名前:匿名さん:2021/09/25 09:39
>>10
VISAのタッチ決済対応のマークがある店なら、会計時にVISAでって伝えて、リーダーのライト光ったらそこにカード(や携帯)タッチしたらいいだけだよ。(今までのように支払いたかったら、客がカードをさす行為をするってだけで。)
こちらがVISAのタッチ決済でとか伝える必要はない。
13 名前:匿名さん:2021/09/25 09:52
>>1
そもそも、カードが違うのね?

私は今までそういうお店に遭遇したことがないような気もする。
差し込んだり、シュッとしたりと言うのばかり。

ぴ!って会計したことがあるのはスイカだけかも。
14 名前:匿名さん:2021/09/25 09:58
>>13
クレジットカード1枚だよ。
その1枚にVISAのクレジットカード払いかタッチ決済かID払いか選択肢があるの。
15 名前:匿名さん:2021/09/25 13:13
私のビザカードはアプリで管理してて、
タッチ決済を選択するとできるようになるそうだ。
16 名前:匿名さん:2021/09/25 13:14
クレカ落したら暗証番号は必要ないから、すぐピッと使われるのね。
17 名前:匿名さん:2021/09/25 13:19
>>14
>クレジットカード払いかタッチ決済

どっちもクレジット決済じゃないの?
18 名前:匿名さん:2021/09/25 13:29
同じ機械でタッチと差し込みと兼ねているから
上にタッチすればいいよ。

何か言う必要もないです。

暗証番号なしで買い物できるのって
たいてい限度額を設けてるから
低額のものだとそのまま買えてしまうね。
その場合はお店とカード会社どちらが負担するんだろう?

ちなみに通販でも店舗でも高額なものを続けて買うと
カード会社から電話がかかってきます。
19 名前:14:2021/09/25 13:30
>>17
書き方悪かったね。
サインやカードリーダーに通して接触するか、かざすだけの非接触のタッチ決済かってことです。
20 名前:匿名さん:2021/09/25 13:48
私のは阪急のペルソナVISAカードだけど、今のカードにはタッチ決済機能がついてるみたいだ。去年有効期限きて変えたばかりだから、まだまだ先なんだな……
21 名前:匿名さん:2021/09/25 14:20
>>19
書き方の問題じゃないよ・・
22 名前:匿名さん:2021/09/25 15:17
>>12
ファミマも?
IDのが早かったけど、5%も還元されるなら
WIFIでやりたい。
でも店員が知らないと何言ってるの?ってなっちゃうんだよな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)