NO.9886925
塾のうちの子の担当が変わった
-
0 名前:匿名さん:2021/10/03 07:39
-
高3生の親です。
河合塾マナビスに通ってます。
入会した時の担当はそこの校長先生で
めちゃくちゃやり手。
この人に指導されたら早慶も受かるのでは?という程、
なんでも知ってて、生徒の性格をちゃんと見てくれて
上手く誘導してくれる人。
でもその先生、やり手すぎて、大きい校舎の校長になってしまい、まだ若い先生が担当に。
なので、面談とかでも前まではとても有意義だったのに、
今はなんだかイマイチ。
子供はそれなりの関係性を築いているみたいだけど、
やっぱり頼りなさも感じてるみたい。
これってどうしたらいいんだろう?
新校長に担当変えてもらったら、子供はなんか前の担当に気を使うかしら?やはり校長クラスはしっかりしてて、色々知ってますよね。
どう思いますか?
-
1 名前:匿名さん:2021/10/03 07:59
-
校長になったのなら、生徒を直接指導する立場ではなくなったのでは?
講師を育てる立場になったから、生徒との関わりが薄くなるんじゃないかしら。
しかし、3年のいまのタイミングで講師の変更は親的に不安ですよね。
子どもは新しい講師の方の事をどう感じてるか、勉強のやり方に変化がないか様子を見るしかないですね。
しかし、受験が終わるまで面倒をみて欲しいなぁとは思いますね。
-
2 名前:匿名さん:2021/10/03 08:07
-
マナビスって映像だよね?
-
3 名前:主:2021/10/03 08:10
-
>>1
あ、講師というか担当なんです。
相談役というか指導係というか。
なので校長先生も生徒の担任になります。
映像授業なので、教科を教える訳ではなく、
受験指導としての担任です。
-
4 名前:匿名さん:2021/10/03 08:13
-
授業は映像で、アドバイスしてくれるアドバイザーの担当が変わったってこと?
-
5 名前:1です。:2021/10/03 08:14
-
>>3
映像なんですね、知らなかったわ。
失礼しました。
-
6 名前:匿名さん:2021/10/03 08:15
-
>>0入会した時の担当はそこの校長先生で
めちゃくちゃやり手。
この人に指導されたら早慶も受かるのでは?という程、
指導する側にも生徒を選ぶ権利はあるからね。
確実に早慶受かる子を指導していきたいとかも有るかも。
-
7 名前:主:2021/10/03 08:17
-
>>4
マナビスは授業は映像で、映像の勉強終えると、
大学生の子達がチェックみたいのをしてくれます。
質問もその子達が答えてくれたり。
それとは別に、社員の担当がついてくれて、
そこで志望校に対して、対策をねってくれたり、
進度などについてアドバイスしてくれたり、
受験指導してくれたりします。
今回の相談はこの社員の担当の話です。
-
8 名前:主:2021/10/03 08:17
-
>>6
転勤になったんです。
-
9 名前:匿名さん:2021/10/03 08:19
-
>>6
スレ文ちゃんと読みなよ。転勤って書いてあるよ
-
10 名前:匿名さん:2021/10/03 08:25
-
そういうことはありますね。
うちは他塾ですが中学の時に塾の校長が変わり、新しい校長と相性が合わなくて成績がどんどん下がったので塾を変わりました。
前の校長とはすごく相性が良かったので残念でしたが、新しい塾で挽回してくれたので良かったです。
-
11 名前:匿名さん:2021/10/03 08:25
-
>>9
そうだね。
ちゃんと読んでなくて、なんか嫌味っぽいし。
-
12 名前:10:2021/10/03 08:27
-
>>10
追加。
5年に1度の校長の大移動がその塾ではあるそうで、その転勤の時期に当たってしまって残念でした。
-
13 名前:匿名さん:2021/10/03 09:07
-
上の子は河合塾のグリーンコースに通ってたけど、チューターは学生でかなり頼りなかった。一応国立の医学部の生徒さんなんだけどね。うちは医学部狙いではなかったので、進路相談にはあんまり役には立ちませんでした。一回行って三者面談はもういいやと思って次からは子供だけの二者面談にしてもらってました。有意義ではないと判断したなら主さんも次からは行かなくていいと思います。子供との相性が悪くないならそれでよしです。
高校の先生に進路の相談はメインでしてました。
河合塾の現役生の扱いってそんなもんかなあと思います。授業が気に入ってればいいんじゃないでしょうか?
浪人生にはちゃんとした社員さんが担当してくれるらしいです。現役生は進路指導というよりメンタル面での相談相手って感じなんだと思います。
下の子は駿台に通ってますが、こちらは現役生には学生のクラスリーダーと社員の進路アドバイザーがついていて手厚いサポートという印象です。
でも、メインの進路相談は学校です。塾は自習室メインの利用と割り切ってます。
なんだかんだ言って本人が勉強しないことにはなんともなりません。
-
14 名前:匿名さん:2021/10/03 18:50
-
今の担当に気を使いながらも他の先生(新校長)にも意見を聞いてみたいという言い方なら失礼には当たらないのでは。
もし担当変えるならその前に新校長がしっかりしてるか確認したほうがよさそう。
-
15 名前:匿名さん:2021/10/03 19:00
-
横だけど、学校って学習アドバイザー的なことしてくれるもの?
子供の学校は、子供の方から質問に行けばもちろん答えてくれるけど、個人的にその時期や成績に応じてのアドバイスまではなくて不安。11月に面談はあるけど。
-
16 名前:匿名さん:2021/10/03 19:08
-
>>15
子どもが私学(中高一貫)で、先生の受験指導がすごく細やかで子どもも安心できて良かった。
私は公立進学校だったけど先生たちは「とりあえず東大受けとけ」って感じで全然相談できなかった。
さすが進学実績が売り上げに繋がる私学はすごいわと思ったけど、先生によって当たり外れもあったみたい。(うちは当たりと言われた)
-
17 名前:匿名さん:2021/10/03 19:31
-
>>15
今の学校って中学からやたら学習計画立てさせてる気がする。手取り足取りマンツーマンではないけど、昔よりは計画は立てるよう指導はしてると思う。
勉強できない子のたてる計画の特徴は具体的じゃないらしい。ざっくり、過去問解くとか復習するとかしか書かないって。
うちの子は夏前に模試の成績表持って各教科の先生のところに言ってどの教材やればいいか聞きに行ったらし。添削もお願いしてた。夏の間に基礎を固めたおかげで成績が伸び始めたよ。
うちは国立志望だからか、過去問はどんなものか一年分解くのは構わないけど、まだやりこむなって言われてます。
-
18 名前:15:2021/10/03 20:16
-
>>16
>>17
横なのにありがとう。話を聞けてよかった。
学校や先生により違うんだね。
過去問も依頼してみたけど3週間経っても返らず、、、
もう割りきって次行こう
>ざっくり、過去問解くとか復習するとかしか書かないって
それ、うちだわ。一応塾には行ってるのでそっちに細かく相談してみる。
共通テストまで3月半なんて目眩がしそう。
春にみんな笑顔になりますように。
-
19 名前:17:2021/10/03 21:00
-
>>18
3週間放置は流石にひどいね。先生の学力がもしかしてないのかも?
うちの子は夏休みに自分の第一志望の大学の過去問を10部ぐらいコピーして行って、友達とよーいドンで解きあって添削しあったそうです。分からないところは教え合ってるみたい。お陰でいろんな大学の過去問に触れることができたらしい。で、まだ過去問は早いという結論に達して封印中です。
人気の先生は行列できてるらしいので、友人と教え合うのもいいんじゃないかなと思います。
-
20 名前:主です:2021/10/03 22:06
-
>>14
あ、その言い方いいですね。
そう言ってみよう!
-
21 名前:匿名さん:2021/10/04 06:25
-
>>0新校長に担当変えてもらったら、子供はなんか前の担当に気を使うかしら?やはり校長クラスはしっかりしてて、色々知ってますよね。
なぜ、校長に拘るの?
-
22 名前:匿名さん:2021/10/04 06:43
-
>>0
塾の先生の異動なんて普通にあるんじゃない?
上半期、下半期で異動があるなら、10月だからそういう時期だよね?
腕利きの先生ならば、より良い生徒がいるところに異動し、ハイレベル大学への進学率を上げたいかもしれないね。
主さんではなく、お子さんが今までの先生がいいなら追いかけるしかないね。受け入れてくれるかは分からないけど。
-
23 名前:15:2021/10/04 18:00
-
>>19
教え合うのも自主的な感じでいいね。
子供に紹介してみる。
ありがとう!
<< 前のページへ
1
次のページ >>