育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9888368

ヤングケアラー 中学生の17人に1人も居るんだってね

0 名前:匿名さん:2021/10/03 20:00
自分も子供なのに、
家族の面倒を見る中学生。
大変だな。
ここにもかつてヤングケアラーだった人が居るんだろうか。
1 名前:匿名さん:2021/10/03 20:05
どの程度をもってそう呼ばれるのか知らないけど、
私の兄は私にとって親父代わりだった。
兄の存在無くして今の私は無いと思ってる。
2 名前:匿名さん:2021/10/03 20:06
>>1
日々の炊事洗濯の世をする人の事。
3 名前:匿名さん:2021/10/03 20:23
>>2

そうなの?
ケアラーだから介護を担っているのかと思ってた。
4 名前:匿名さん:2021/10/03 20:26
>>3
私がドキュメントで見たのはそこももちろんってことだった。
両親の介護も弟妹の世話も全部が家事で1人担ってる中高生を見た。
堪らないね。
社会からの援助を知らないから1人で抱え込んじゃうし、家族がバラバラに収容されていくことが恐いと思う子供心とが相まって
全部一人で抱え込む地獄に落ちてしまう様子だった。
もちろんお金の面での困窮も選択肢を奪うんだけどね。
5 名前:匿名さん:2021/10/03 20:35
たった今、ACジャパンのCMでやってた。
6 名前:匿名さん:2021/10/03 20:39
ヤングケアラーだった。
痴呆の祖母の自宅での世話、癌が見つかってから入院してから病院通い。
毎日50分掛けて自転車で高校に通い、帰りは病院に寄って洗濯物を持って帰る。高校二年生からは母が鬱で寝てばかり。
家事もして祖母の世話。
だからか、義父母の世話は楽だった。認知症も軽かったし。
7 名前:匿名さん:2021/10/03 20:42
中学の時の友だちがそうだった。
父親がアル中で母親が家を出ていったために、幼い弟妹の幼稚園への送迎、家事全てをしていたわ。
時々父親にビール瓶で殴られたりしてた。
全く自分の勉強もできず、宿題する暇もなくて成績は悪いし、貧困で高校へ進学もできなかったよ。
高校入学後に彼女は自○したと噂に聞いたっきり。
普通の生活が送れることがどれほど幸福なことか、彼女のことを思い出しながらいつも噛み締めてるよ。
政府が推し進めてる在宅介護は、こういうことが起きるんだよ。
そこ、分かってないよね。
無駄な支出しないで、必要なところにかけて欲しいわ。
8 名前:匿名さん:2021/10/03 20:48
>>7
その子可哀想だね。

でも介護施設で全部見るほど日本も金持ちではない。
みんな長生きしすぎ…。
9 名前:匿名さん:2021/10/03 20:49
>>8
悪いのは長生きではなく、
酒乱の父親だよ。
10 名前:匿名さん:2021/10/03 20:53
>>9
在宅介護の話は長生きしすぎだよ。
11 名前:匿名さん:2021/10/03 20:53
今はもう亡くなっている、実家のご近所さん。

末っ子で産まれてずっと祖父母の介護と家事手伝いをしてきた。
祖父母が亡くなっても独身のまま専業主婦で親の介護。
兄弟はいたみたいだけれど、両親が亡くなるまで手伝わず。

たぶん相続放棄でその家と現預金ぐらいは貰えたのかなんなのか。
老後は元の家で一人で暮らしていたようだった。

立地はそう悪いところではないと思うけれど、何年も空き家のままみたい。
12 名前:匿名さん:2021/10/03 20:54
>>10
施設に入れればよかったんだよね。
13 名前:匿名さん:2021/10/03 20:55
長生きって怖いね。
どうすればいいんだろう。
14 名前:匿名さん:2021/10/03 21:42
うちの近所の子がそうだったかも。
母子家庭で他に親戚もなく、子供二人だけど下の子はやや強度の知的障害があり、お母さんはダブルワークをしていたけど上の子はほったらかし、下の子は上の子に面倒を見させていた。
上の子はすごくしっかりしていて勉強もできて児童会長もやっていたけど、夕方から夜はひとりで弟の面倒を見ていた。

お兄ちゃんはうちの長男より5歳上だったのでほぼ付き合いはなかったけど、数年後下のお子さんが亡くなったと町内の連絡が回り、うちの地域はお通夜の代わりに近所の住人が弔問に行く習慣があるんだけど、その事故はお兄ちゃんの静止を振り切って道に飛び出して追いかけて行ったお兄ちゃんの目の前で車に跳ねられて亡くなったと近所の人に聞いた。

その時に聞いた話では、お兄ちゃんはかなりの成績優秀な子で、塾にも行けないのに県トップ校合格間違いなしと太鼓判を押されていたのに、受験当日に学校休みで家にいた弟の面倒を見ていて(他害があり暴れたら手がつけられなくなる程だったらしい)お母さんは既に仕事に行っていたので弟一人にして置いていくことも出来ずに受験に行けなかったらしい。
家の経済的な問題で私立の滑り止めも受けていなくて高校浪人になったけど、お兄ちゃんは文句も言わず家の手伝いをしながらもちろん塾も行かず独学で勉強を続けていて、そんな時の弟の事故だったらしい。
弔問に行った時、お母さんはお兄ちゃんがついていたのになんでこんなことに、と言ってた。

その後、いつの間にかそのお母さんとお兄ちゃんは引っ越していなくなっていた。

ツッコミどころというか、もっと学校とかの周りが何かできたのではと思うことが多くて、それ聞いた時は他人のことながらしばらく頭がもやもやしてしまってやりきれなかった。
少し前の親ガチャの話ではないけど、家庭環境が違っていたらと思っちゃうな。
15 名前:匿名さん:2021/10/03 21:47
>>12
施設はそうそう入れないんじゃない?
いい所は一年待ち2年待ちとかでなかったっけ?
16 名前:匿名さん:2021/10/03 21:48
>>9
親の素行問題でも介護問題でも、家事育児介護をしなくてはいけないとなると子供にとってはどれも同じよ。
17 名前:匿名さん:2021/10/03 21:49
>>15
だからその体制を変えないといけないねー
18 名前:匿名さん:2021/10/03 22:06
>>14
読んだこちらももやもや鬱々なる話だね。
そのお兄ちゃんが今自由に自分の人生を生きれていることを心から願うよ。
お兄ちゃんも幸せになるために生まれた大事な子なんだから。
19 名前:匿名さん:2021/10/03 22:29
>>14
そんな子を置いて昼も夜も働いてたの?
まずそこからショックというか、現実にそんなことが本当にあるのかと思うような話だね(あるのは知ってる、違う状況だけど似たような話を聞いたことがある)

子供の受験の日にもそんな大変な下の子を置いて仕事に行くなんて、せめてその日くらいは仕事を休むとかできなかったんだろうか。

お母さんはお兄ちゃんに甘えてたんだろうね。
なまじしっかりしてる子だからお兄ちゃんもお母さんを受け止められてたのかも。

病気や障害とかで手がかかるこの方が健常の他の子より可愛いと感じてしまう親がいるってのは少し前に本で読んだ。
そのお母さんもそんな感じだったのかな。
辛い話だな。
20 名前:匿名さん:2021/10/03 22:57
介護を家庭に押し付けたのは安倍だよね。
ひどい政策だよ。
21 名前:匿名さん:2021/10/03 23:34
>>14

いきいきしてるね
22 名前:匿名さん:2021/10/04 00:07
>>19
支援学校に見学にでも行けばわかるよ。
シングルマザーが多いのよ。
障害児が生まれると結局は逃げ出す男が多いんだって。
お金がかかるからシングル母親は長時間、掛け持ちとかで働こうとしても、なかなか無理みたい。
うちの子が大学の授業で見学させてもらった時に、先生方や迎えに来た保護者の方から聞いたの。
男は逃げ出すということに、同じ男として凄いショックを受けて帰ってきたわ。
近所にも障害児抱えた家庭があるけど、父親は一切面倒を見ないんだって。
母親がパートして送迎してって走り回ってる。
言うと喧嘩になるからって。
下の子はまだ小学生だけど、将来どうなるんだろうね。
23 名前:匿名さん:2021/10/04 00:28
同級生にいた。
お母さんがいなくて、幼い兄弟の面倒や家事を頑張りながら欠席することなく
高校に進学したと中学の卒業式で表彰されてた。
そうだったんだ、偉いなと思いつつ、家庭のことをこんなところで
話されて嫌じゃなかったのかなと思ってしまった。多感な時期だったし。
24 名前:匿名さん:2021/10/04 00:37
>>21
なんでそういうこと言うかね。
嫌なことをいちいち言わないと死んじゃう病なの?
25 名前:匿名さん:2021/10/04 05:01
>>22
びっくりした、あなたが男性かと思った。
26 名前:匿名さん:2021/10/04 05:04
家事くらいは普通にやってたけど。
弁当も作らない同級生の中で。
27 名前:匿名さん:2021/10/04 05:21
>>25
どう読んだらそうなる???
28 名前:匿名さん:2021/10/04 06:48
>>27
同じ男として、と書いてあるからじゃないかな?
私もなぜなぜ?と思いながら読んでてビックリした。
29 名前:28:2021/10/04 06:48
同じ親として、って書きたかったのかな。
30 名前:匿名さん:2021/10/04 06:50
>>28

うちの子が大学の授業でって書いてあるから、お子さんが男でショックを受けたって話しでしょ。
31 名前:匿名さん:2021/10/04 07:38
祖父母と同居の父子家庭だったので、中学までは祖母が家事をしてくれてた。
高校に行って、部活に入りたいっていったら、
「中学までは好きに部活をさせてやったんだから、高校は部活に入らずに家の事をしてもらわないと。」
と祖父母に言われて、3年間は我慢して家事をしてました。
高校卒業と同時に、隣の県に就職して自立しました。
高3の担任には「お前が出て行ったら、家の人が困るんじゃないか?同じ父子家庭のA子は進学諦めて家に残るんんだぞ。」
とまで言われましたが、振り切って住み込みで就職して働きながら資格を取りました。

結局24歳の時に高齢になった祖父母の介護のために実家に戻ってしばらくは介護していましたが、
見送ってからまた実家を出て働いて結婚しました。
介護で実家に戻った頃に、A子が自殺したという話を聞いてなんともいえない気持ちが残りました。
32 名前:匿名さん:2021/10/04 07:41
>>27
だよね。
33 名前:匿名さん:2021/10/04 07:43
>>24
本当に居るよね
34 名前:匿名さん:2021/10/04 07:44
>>31


時代が・・・。
35 名前:匿名さん:2021/10/04 07:56
それが普通だと思って生きてきたよね。
日本が気にしなかった、問題にしなかった
障がい者を隠していた、
それが今になって表に出すようになった。
此れから何が出来ていくのだろう、地域が分かってあげられるのかしら。
36 名前:匿名さん:2021/10/04 07:57
私はそうだったよ。母が早くに亡くなったから。
そのおかげで料理上手になったし
自分は自分と思えるようになり、
自分が不幸だからと人を妬んだりしない性格になったからか
全く苦労人に見えないらしい。
結果、大人になり夫に愛されお金にも恵まれてる生活してる。

家事してる子を、ただただかわいそうって言うのは
ボランティアしたい人のエゴのような気がする。
家族が助け合うって、当たり前の事だもの。

問題は子供を学校に行かせず歳の離れた兄弟のシッターにしちゃう
とかじゃないかな。
その辺りをちゃんと切り分けないで、突っ走ってる気がするわ。
37 名前:匿名さん:2021/10/04 08:07
>>22
離婚したら女に親権がいく、そそれだけ。
通常運転じゃん。

障害がある子供を差別しないでくださいね。
38 名前:匿名さん:2021/10/04 08:07
>>22
離婚したら女に親権がいく、それだけ。
通常運転じゃん。

障害がある子供を差別しないでくださいね。
39 名前:匿名さん:2021/10/04 08:34
ほんとろくでもないよね(勿論自分も含む)。
昔みたいに年寄りはおおよそ60歳までってサイクルでバランス取れてたんだよ。
100歳人生なんてゾッとするわ。
だからこそコロナワクチンも大事にすべき年代から優先的にしたらよかったんだよ。
次に変なウイルスが来たらそうしてほしい。
40 名前:匿名さん:2021/10/04 08:34
ん…私もそうなるのかな?

父子家庭で祖母が家事をしてくれていた。
父,兄,兄、私、祖母の5人家族。
私が小4の時にガンで入院した。(半年後に他界)
そこから私が家事をする事になったなぁ〜。
当時父から毎月5万円貰ってやりくりしてた。
もちろん、絶対5万円というわけじゃなく、足りなくなれば足してくれるし、休みの日には父と買い出しに行ってたから完全に1人で家事してたって訳ではないけど。
早起きして兄の中学のお弁当も作ってた。
兄たちは部活などで家事は一切しなかった。
それに加え、朝は時々、夕は毎日に祖母の見舞いに自転車で行ってた。

でも、ふうつに友達と遊んでたけどな。
早めには帰るけど。
宿題もしてたし。

祖母が大好きだったから朝夕のお見舞いも嫌じゃなかった。

でも自分が中学生になった頃は少しやだなぁ〜と思ってたな。
その頃に継母が来てくれて、家事から解放された。

母はとてもいい人で、ほんとに感謝してる。
今は子供達の良いおばあちゃん。
41 名前:匿名さん:2021/10/04 09:04
>>22

以前、障害児抱えてるパパさんとお話する機会があって同じように言ってた

テレビとかで障害児が産まれた家庭を美談で扱うけど実際離婚する家庭7割だよと

男は耐えられず逃げると言ってた
42 名前:匿名さん:2021/10/04 09:05
>>38
親権云々ではなく、そもそも障害児の育児から父親が逃げ、揉めて離婚に至るってことでしょう。
多くの母親は、父親みたいに嫌だと逃げられもの。
現実、離婚して養育費を払わない父親は多いよね。
43 名前:匿名さん:2021/10/04 09:16
>>25

国語力大丈夫かと心配する、、、
44 名前:匿名さん:2021/10/04 09:38
知人男性が中高生の頃、寝たきりの祖母の介護をしていたと聞いたことがある。
自分は好きなおばあさんだったから下の世話も全然嫌じゃなかった、
お母さんが介護するよりも孫の方がギスギスしないでいいと言っていた。
そう言う人もいるんだ。
うちはあまり良い家族関係でなかったので祖父母の介護は私には無理だった。
45 名前:匿名さん:2021/10/04 09:46
>>25
あほか。

>>22 うちの子が大学の授業で見学させてもらった時に、先生方や迎えに来た保護者の方から聞いたの。
   男は逃げ出すということに、同じ男として凄いショックを受けて帰ってきたわ。
46 名前:匿名さん:2021/10/04 10:01
>>41
子ゴロシは女に多いよね。
47 名前:匿名さん:2021/10/04 10:03
>>46
それは男は我が子を殺したいと思うほど接してないからだよ。
48 名前:匿名さん:2021/10/04 10:06
>>46
妻じゃないオンナの連れ子を残忍に殺すのは不細工な男。
49 名前:匿名さん:2021/10/04 10:25
離婚して養育費を払わない最低な人間だわ。
日本の法律も変えるべきだよ。

給料を差し押さえ。
50 名前:匿名さん:2021/10/04 10:29
>>49
今でも一応法律はある。
民事執行法で給料を差し押さえの申し立てできるよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)