育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9889753

就職浪人

0 名前:匿名さん:2021/10/04 11:50
大学生の息子の就職が決まりません。
最終面接まで進むも、やはり内定をいただけずです。
もう就職浪人も視野に入れています。
すべてをコロナのせいにするのではなく、やはり息子の頑張りが足りないのだと思います。
1 名前:匿名さん:2021/10/04 11:54
うちもです。
留年して先月末で卒業しました。

いつかはどこかに就職できると信じて見守るしかないです。
2 名前:匿名さん:2021/10/04 11:55
>>0
そんなの普通にいる。
時給1000円の何の保証もない派遣で働く大卒。
私が以前行ってた派遣先、私と一緒に働いてた若い女の子がそのクチ。
誰もが知ってるいいとこの大学出ているのに内定もらえず、就職浪人は恰好悪いからと派遣で大手企業の倉庫で汚い作業服着て派遣で仕事。
何でそんないい大学行ってたのにこんなとこにいるのとお聞いたら、文系、資格なし、女というだけで書類で落とされるって。
3 名前:匿名さん:2021/10/04 12:18
内定もらえる子は何社も貰ってるよね。
TVで就活のインタビューを受けてるのを見ると、受かる子と受からない子というのがよくわかるよ。
闇雲に活動するより、何が足りないのかを認識し改善したほうがいいと思う。
4 名前:匿名さん:2021/10/04 12:21
うちもです。
夏を越して決まらず留年したいと言われました。
既卒より新卒資格を確保したいらしくて。

国立で現役にで入ったので浪人したと思って受け入れるしかないかなと思っています。
なんか同期の就職が決まった子とはもう付き合いをお休みして(さすがに辛いらしい)、浪人していま3年の子たちと情報交換始めたらしい。
正直親も甘く見てたんですよね。
国立だし、国立の中では結構上位だしって。
その分よりごのみしたのが敗因らしい。

来年の就職戦線はどうなるんでしょうね。
先日ここで内定式のスレが立った時は結構凹んだわ。
5 名前:匿名さん:2021/10/04 15:31
>>2
なんで肉体労働なの?
登録する派遣会社間違っていると思う。
それなりの大学なら、資格なしでも事務の派遣で
大手に派遣してもらえるよ。
時給も1400円くらいで。
これが、英語が出来るとかなら1700円から2500円くらい
もらえるけどね。
6 名前:匿名さん:2021/10/04 15:35
ESを何社にだしたんだろう。
うちの子は60社くらいに出して、30社くらいの
面接を受けて、4社に合格した。
大学のキャリアセンターとか利用してる?
ES添削してもらって、面接対策とかしてくれるけど。
あと同じ業界のOG,OBが大学来て、面談してくれたりしたみたい。

今、下の子が3年でインターンに応募したりしているけど、
応募が30社、出来るのが3社。一部上場2社にベンチャーが1社。
マーチだけど、きびしいよ。来年どうなるか心配。
7 名前:匿名さん:2021/10/04 15:42
>>5

無理じゃない?

派遣は即戦力じゃないと落とされるから派遣会社の先行で未経験はまず選ばれないよ

事務とか未経験OKと書かれても経験者がエントリーしたらそっち先行は経験者選ぶ

だって他社競合で他社が経験者出してきたら選ばれないのわかるからね


どっかでバイトでもパート事務したら職歴つくから派遣事務狙うなら職歴作らないと
8 名前:匿名さん:2021/10/04 15:44
就職浪人って言葉はよく耳にするけど、
1年間なにして過ごすの?
9 名前:匿名さん:2021/10/04 15:50
>>8
バイト?
10 名前:匿名さん:2021/10/04 16:02
大学のキャリアセンターとか就職課とか
そういうとこに相談した?
相談すると、あれこれ、教えてくれるよ。
うちの子はキャリアセンターに何度か相談していたみたい。
ES添削してもらって、あと、業界についてとか、BtoBも
考えたほうがいいよとかいろいろアドバイスもらったみたい。
11 名前:匿名さん:2021/10/04 16:03
高望みしすぎとか?

大手のグループ会社
(今は、子会社とは言わないらしい)
を狙うのもアリかも。
チャンスがあれば、
大元に移動とかも可能です。
12 名前:匿名さん:2021/10/04 16:08
大手は系列含めてもう終わってるから無理で
ベンチャー系だね。
就職浪人するなら来年卒業にしたらどうだろう?
13 名前:匿名さん:2021/10/04 16:22
>>11
うちの子難関私大だけど、大手の系列グループ会社だよ。
そこでも結構厳しいのが現実だと思う。
14 名前:匿名さん:2021/10/04 16:30
コロナの影響は数年後に来るというからね…
それが来年なのか再来年なのかはわからないけど、少しでも早く就職した方がいいと思う。

マーチでも国立でも厳しいとなると、なかなか大変だね。
15 名前:匿名さん:2021/10/04 18:40
うちの子も言っていたけど、
大学のキャリアセンターって結構使えるって。
そこには相談したのかしら。
16 名前:匿名さん:2021/10/04 18:42
姪っ子、全然、決まらなくて、
大学に相談したら、富士フィルムの
グループ企業を紹介されて、そこに決まったよ。
17 名前:匿名さん:2021/10/04 18:52
うちも苦戦しました。
marchだから大手グループ会社位は受かるだろうと親子で高をくくってました。TOEICも800点だし。

30社位受けて受かったのは1社だけ。
しかもかなり志望度低かった所。
メンタル面も結構きてて、粘ったけど7月にはそこに決めた。拾ってくれる所があるだけありがたいと言っていた。

理系は良いのかも知れないけど、コロナ禍で文系は募集人数減らしていたと思う。
特に中小企業は採用するきがないのに、リクナビマイナビに採用情報掲載してるような気がした。
18 名前:匿名さん:2021/10/04 18:54
そうそう、教授やキャリヤセンターに相談したほうがいいよ。
先生独自のコネとか持っていて特別枠で押し込んでくれることもあるから。
ベンチャーも分野外も積極的に受けたほうがいいです。

派遣は即戦力はもちろん喜ばれるけど
新卒も採用してもらえるよ。
若いから覚えるのが速いので、私のような年配より重宝されたりします。

あとIT系も興味があれば割と広く採用しています。
ただ、ITやプログラムに興味がないとかなり苦しいかと思います。
19 名前:匿名さん:2021/10/04 18:59
航空会社や旅行会社、ホテル旅館関係の採用がかなり厳しいよね。
しわ寄せがきていて、就職できない子がいても全然おかしくない。
確か数年は既卒も新卒と同等に扱って貰えるのじゃなかった?
20 名前:匿名さん:2021/10/04 19:07
うわ、うちの子来年だけど、
大丈夫かな。
今月某メーカーのインターンがあるんだけど、
そこはインターンしたかどうかは本選考に
まったく関係ないっていっているし・・・。
なのに、インターン選考、5次選考まであった。
きびしいね・・・。
21 名前:匿名さん:2021/10/04 19:19
女子は一般職だと大手の系列会社とかまだイケるけど
男子総合職は厳しいよ。
中小企業もなかなか無いから個人事務所とかで探してみるといいんじゃないかな。
22 名前:匿名さん:2021/10/04 20:49
皆さん凄い大学で羨ましい。
うちは無名大学で文系。これからの就活が心配です
23 名前:匿名さん:2021/10/04 21:14
>>20
インターンで採用になったって都市伝説か?って言うくらい聞かない。
インターンは経験のためにやらないよりはやった方が絶対に良いと思うけど、内定に結びつくと言う意識だと辛いと思う。
24 名前:匿名さん:2021/10/04 21:17
>>23
中小やベンチャーならあるよ。
大手は確かに聞かないね。
でもどこにインターン行ったかは聞くんだよね。
25 名前:23:2021/10/04 21:25
>>24
そうだ、うちの子もインターンでブラックで有名らしいベンチャーに、「即研修に入って欲しい」と言われたとか。
3年生の夏に研修に入らされるような会社は逆にお断り…となるので、やはりインターンでは決まらないよね。
26 名前:匿名さん:2021/10/04 21:29
うちの子リクルーターから散々電話が来てたけど、あっさり一次面接でさよなら。

そんなに行きたくない大企業だったけどさ、散々電話きて期待してがっくし。
27 名前:匿名さん:2021/10/04 21:38
決まらない決まらないって言ってる学生やここの人って、
一部上場の有名大手ばっか狙ってんじゃないの?
中小ならいっぱい募集していても、学生が受けに来ないって言ってるけどね。
28 名前:匿名さん:2021/10/04 22:05
>>27
だよね。
大手狙いなんだと思う。
親の期待に応えて、、、、かな。
29 名前:匿名さん:2021/10/04 22:20
一概にはいえませんが、履歴書は出身高校から重要視するようです。だから同じ大学でも企業とミスマッチはあるかと思います。
30 名前:匿名さん:2021/10/04 22:20
>>28
いい大学行ってるからなのかな?
31 名前:匿名さん:2021/10/04 22:22
>>24
インターン経験ないと不利って事ですか?
32 名前:匿名さん:2021/10/04 23:11
>>31
不利じゃないと思う。
ま、話のついでに聞いてみた…て感じじゃないの?
うちの子は役所のインターンやったけれど、
まったく筋違いの民間の内定もらったよ。
その面接の時、インターン経験ってある?って聞かれて、
某役所でありますって答えたけど、別に合否に関係ないような感じだったって。
その内定くれた会社もインターンとか募集しているけれど、入ってみて
観察してみたら、インターンをしているかどうかって、採用には全く関係ないって。
33 名前:匿名さん:2021/10/04 23:29
文系のインターンなんてほぼほぼない。
今年うちの子がやったところは半日が多くてただの企業説明会ばっかりだった。
理系はそこそこある。
今年就職した子はやっぱり行ったところ以外はダメだったらしい。
コロナでインターンかなりなくなったよ。
オンラインインターンとか会社のどこを見るんだって思ってた。
34 名前:匿名さん:2021/10/04 23:31
>>26

まぁ、面接で色々見抜かれて
しまったんだと思う。
悪い意味じゃないよ。
35 名前:匿名さん:2021/10/05 05:11
家の子も大手狙えばという夫の言葉にも耳を貸さず
大手下請けで決めてました。

理系はインターン影響あるみたい。
ある会社で夏のインターンが中止になり冬にそのままスライド受講できた友達が受かって、
それからしばらくして息子にお断りの電話があったみたいです。
息子は冬に申し込もうとしたのですが新規募集なくて受講できなかったらしい。

私が働いていた会社でもグループで受け入れたインターンの子の受験で
本社から問い合わせがあったと話題になってましたから
インターンの様子は大きく影響すると思われます。

オンラインのインターンですが、いくつかのグループに分かれて
テーマをいただいて最後に代表者が発表していました。
ネットだと録画ができることから後から見直しが出来るので
発言一つ一つにすごく気を使ったみたいです。
36 名前:匿名さん:2021/10/05 07:09
>>33
文系だってインターンいっぱいあるよ。
抽選でやるところとか、選考でやるところとか、うちの子結構参加してたけどね。
よほどの人じゃないと、そこから合格しないみたい。
37 名前:匿名さん:2021/10/05 14:19
今やインターン=無料のバイトになっていて問題視されてるよね。
それでも行かなきゃ不安よね。
38 名前:匿名さん:2021/10/05 14:21
リモートインターンしているよ、
うちの子。
グループ組まれて、なんか、話し合いしてた。
39 名前:匿名さん:2021/10/05 14:26
ええっそうなの?

自分のいっていた会社は現場見学会をしたり、
専用のカリキュラムを作ったりしてその間仕事を止めて対応してたよ。

そんなところもあるのね。
40 名前:匿名さん:2021/10/05 15:47
大学院へ行かせるか、とりあえずバイトをしていなかったら、バイトをするといいと思います。
バイト先で、バイトから正社員になった話も聞いた事があります。
41 名前:匿名さん:2021/10/05 16:04
>>19
宿泊業は、コロナで経費削減でバイトを全員やめさせて、正社員でやっている所があります。
コロナが終わったら、またバイトを募集すればいいと言う考えです。
今バイトの人がいないため、すべて正社員でやらないといけないから、すごく忙しくなりました。
42 名前:匿名さん:2021/10/05 18:52
うちの子、大学の就職相談室は予約がとりにくいし1回30分だからって、バイト代でオンライン就活塾申し込んでた。
ホワイト企業決まるまで何回でもエントリーシートから面接対策からみて貰えるの。
細々したところをみてもらえてよかったようです。
マーチ文系女子、資格なしで、いくつか内定出ました。
とにかくホワイトにこだわって、募集人数若干名の独立行政法人とか社団法人とか受けてました。
43 名前:匿名さん:2021/10/05 19:52
>>40
マックやサイゼリアなど外食産業は多いですよね。
44 名前:匿名さん:2021/10/05 22:49
知り合いの国立大3年の文系男子、9月に内定もらったって。外資系ね。早いね。
うちの子はどうなるやら。
45 名前:匿名さん:2021/10/06 14:33
>>33
インターンシップって、文系のほうが関係するのかと思っていた。

知り合いの大学生も、文系の学生はいインターシップに参加するのが当たり前、インターンシップに参加していないと応募できない企業もあると聞いた。

反対に、理系の学生は大学が忙しいから長期のインターンシップなんか無理、長くても1週間ぐらいと聞いていた。

まあ、知り合いの大学生は少ないから、たまたまだったのだろうが、驚いた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)