NO.9897096
駄スレ 趣味じゃ無かったけど
-
0 名前:匿名さん:2021/10/06 18:40
-
最近、つんくの曲で、シングルベッド を聞くとなんかいいなあと思うようになった。
発売当時はヤンキーくさいし耳にも残らなかったのに。
今聞くと、バラードっぽいしじんとくる。
そういう曲あります?
-
1 名前:匿名さん:2021/10/06 19:02
-
島倉千代子さんの人生いろいろ
泣きながら聴いてて驚いた 笑
-
2 名前:匿名さん:2021/10/06 19:36
-
主さんの趣旨とは違うと思うけど、最近民謡とか聞くのが好きなんだよね。
若い頃は全く興味なかったし、何がいいのか全然わからなかったけど。
YouTubeで探しては聞いてる。
-
3 名前:匿名さん:2021/10/06 19:41
-
小林旭の熱き心に
若い頃からなんかジンとくる歌。
-
4 名前:匿名さん:2021/10/06 19:51
-
あー私、少し前にたまたまTikTokで流れてきた青江三奈聴いて、いいなーと思ったよ。
趣味じゃないどころか、全く興味なくて頭の中に欠片すら存在してなかったのに。
妙に聴き入ってしまった。
-
5 名前:匿名さん:2021/10/06 20:04
-
最近、徳永英明聞いてて良いなぁって思ってたとこ。
昔はバラード調が多い彼の歌はそれほど好きではなかったんだけど。
-
6 名前:5:2021/10/06 20:06
-
>>5
ごめん、曲ね。
レイニーブルーとかウェンズデームーンとか輝きながら、でした。
-
7 名前:匿名さん:2021/10/06 20:06
-
>>3
大瀧詠一だっけ。
-
8 名前:匿名さん:2021/10/06 20:07
-
>>1
わかる。
そういうときあるよね。
私も365歩のマーチで自分を励ますww
-
9 名前:匿名さん:2021/10/06 20:35
-
趣味とかって歌じゃないけど、
故郷聴いて今はもう行くことのない実家、田舎を想って泣いたわ。
-
10 名前:匿名さん:2021/10/06 20:37
-
最近ではないけど
青春時代は深いなーと思って歌ったりしてる。
-
11 名前:匿名さん:2021/10/06 20:47
-
>>10
あとからしみじみ思うよね
-
12 名前:匿名さん:2021/10/06 20:55
-
世界で一番熱い夏が嫌いだった、夏が嫌いだったんだよねー。
最近暑いのにも慣れたというか真っ青の空に白い雲の夏がなんか
好きになってきてこういう歌もいいなぁと今年初めて思った。
-
13 名前:匿名さん:2021/10/06 21:02
-
大滝詠一の
くちびるつんととがらーせーてーってCMで聞いて、
なんとかわいくてきらきらしている曲だろう!と今更ながら驚いた。
沢田研二のTOKIOとか、片手にピストル心に花束〜
とか、歌詞と曲がまぶしく感じる最近です。
-
14 名前:匿名さん:2021/10/06 21:08
-
ヒデキ、ブルースカイブルー。
-
15 名前:匿名さん:2021/10/06 21:27
-
>>13
大滝さんのその曲は、
作詞した松本隆さんが亡き妹さんを
思って作った歌詞なんだって。
知ってたらごめん。
-
16 名前:匿名さん:2021/10/06 21:29
-
流れとはちょっと違うけど、聴いてもいいと思ったことがなかったし、何なら嫌い寄りだったからあえて聴かないように避けてたセカオワが、よくよく聴いてみるとなんかいいぞ?と最近思ってよく聴いてる。
-
17 名前:16:2021/10/06 21:30
-
>>16
あ、曲聞かれてるのか。
ココ最近のお気に入りはスターライトパレードと眠り姫です。
-
18 名前:匿名さん:2021/10/06 21:53
-
>>15
こないだテレビでやってたね。
急に切ない曲になった。
恋するカレンは嫌いだが。
-
19 名前:1:2021/10/06 23:34
-
>>8
ありがとう!
子供の頃は全く興味なかったのに、ここ1年かなぁ、島倉千代子さんの人生いろいろが沁みる歳になったのかな
凄い好きになったんだよねー
365歩のマーチもそうそう!良いよね!
元気貰ってるし、社会人の娘にも朝の頑張れメールに時々歌詞を書いて送るようになった。
あー思い出した。
水戸黄門のOPかな?EDかな?
人生楽ありゃ苦もあるさ〜も沁みるようになってすっかり好きになってる!
娘にもこの歌詞も書いて送ることある。
子供の頃は寧ろ嫌いだったのに、演歌とか沁みる歳になったのね〜
-
20 名前:匿名さん:2021/10/06 23:38
-
私はキャンディーズとかタイガース(再結成時)かな。
当時は小さな子供だったので、テレビを見てもよくわからなかったけど、今見たら歌もすごく上手だし魅力的だなぁと思います。あれだけ流行ったのが頷ける。
他にもいろいろ見てみようと思うよ。
-
21 名前:匿名さん:2021/10/06 23:39
-
>>20
ごめん、曲書き忘れた。
特にお気に入りは、タイガースの「色つきの女でいてくれよ」です。
-
22 名前:匿名さん:2021/10/07 05:58
-
>>15
大の大滝さんファン、でもそのエピソードは知らなかった。
想い出はモノクローム・・てっきり前カノの詩かと思ってたけど
松本さんの亡き妹さんの詩だったんですね、感慨深いな。
-
23 名前:匿名さん:2021/10/07 06:02
-
年取ってから「時代遅れ」っていう歌を聞いて泣きました
歌詞とメロディーと声がもう沁みる
-
24 名前:匿名さん:2021/10/07 09:13
-
>>23
私はあの歌、当時20才の頃だけど心に響きました。
でもあんな風に自分を抑えてる人は病気になってしまうと、思う。
-
25 名前:匿名さん:2021/10/07 09:50
-
>>0
いや、バラードですから。
-
26 名前:匿名さん:2021/10/07 09:52
-
尾崎紀世彦の、「また逢う日まで」
子どもの頃に聴いたときは全くわからなかったけど、
エポックメイキング的な曲だったんだと今ならわかる。
昭和の日本の歌謡史で男女平等、対等な存在感ある女性像がきちんと描かれたハシリでもあり、それが大衆にも認知されたんだから、
仕掛けた阿久悠さんの影響力はハンパないなぁと改めて思った。
この曲のヒットのせいで普通の女まで強くなったと昭和の男尊女卑系オヤジはボヤいてたらしい。
-
27 名前:匿名さん:2021/10/07 10:57
-
>>14
この歌、亡くなってから知ったんですけど
いい歌ですね。
ヒデキの声も魅力的。
-
28 名前:匿名さん:2021/10/07 11:00
-
>>26
阿久悠さん作詞のはタブーをさりげなく乗り越えちゃうようなものが、結構あるよね。やはり天才。
学園天国とかも当日、衝撃的だった。
-
29 名前:匿名さん:2021/10/07 11:00
-
>>28
当日じゃなくて、当時でした汗
-
30 名前:匿名さん:2021/10/07 11:14
-
>>28
小学生のわたしには個人授業も衝撃的だったわ!
-
31 名前:匿名さん:2021/10/07 11:38
-
浜崎あゆみのSEASONS。
当時はこの人好きじゃなかったので、サビ部分しか
記憶になかった。
昨年落ち込んでいた時偶然聴いたらハマって何度も聴いた。
-
32 名前:匿名さん:2021/10/07 12:25
-
>>30
えー!意味わからなかったわ。
恋のダイヤル9700にいたずら電話被害があったのは聞いてた。
-
33 名前:匿名さん:2021/10/07 12:32
-
ケミストリーのIt Takes Two
その当時、元旦那が蒸発していて、小さい子供と産まれて間もない赤子を一人で育てないといけないと
必死だった・・車のCDでよく聞いてた。どこかで耳にしていろいろ思い出して涙出た。
昔は涙も出なかったのに。
-
34 名前:匿名さん:2021/10/07 13:05
-
>>32
節子それ9700やない、6700や
-
35 名前:匿名さん:2021/10/07 13:20
-
>>26
どんな歌詞なんだろう。エポックメイキング?
検索して来る。
-
36 名前:匿名さん:2021/10/07 13:52
-
>>35
今の時代からしたら、なんてことない歌詞だよ。
でも1971年発売、レコード大賞をとった曲だよね。
時代背景はまだまだ男尊女卑、雇用均等法も当然ない時代。女性は下に見られ、それが当たり前で女性側にもそれが刷り込まれていた時代に、ふと流れてきた大衆歌謡曲。
以下、解説文引用。
それまでの“別れの歌”は、男が女を捨てて行くという暗いイメージでした。
つまり、悪い男がいて、未練たらたらの女がいる、という歌が定番でした。
ところが、阿久さんはそんな暗いイメージを見事なまでに突き破ったのです。
別れにあたっては、どちらか一方が悪いのではない。
男も女も対等に話し合いをして別れを決めて、
それぞれが納得をして、お互いが前向きに新しい明日に向かって旅立っていくもの、というまったく新しい価値観を阿久さんは提唱したのです。
女と男は対等なんだと、対等でいいんだと
改めて気付かされたこの曲は、
当時、時代の半歩先を行っていたようです。
-
37 名前:35:2021/10/07 13:55
-
>>36
ありがとう。よく分かった。
2人でドアを閉めて、2人で名前消して
ってのが斬新だったのね。
本来ならドアを閉めるのは男で、名前を消すのも男だったわけだ。
で、女は後ろでメソメソ泣いてる、みたいな感じかな。
-
38 名前:匿名さん:2021/10/07 14:01
-
>>33
大変だったね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>