育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9902010

コロナ禍の大学生活

0 名前:匿名さん:2021/10/08 17:05
今の大学1年から社会人1年は、学生生活に於いてコロナの影響をかなり受けたと思うのですが、どの学年が一番大変だったと思いますか?
我が家はまだ高校生ですが、大学進学の意味がわからなくなっています。
1 名前:匿名さん:2021/10/08 17:10
つらいのは今の2年かもね。
就職はどの年でもそれなりに大変だとおもう。

大学進学の意味なんてのは本人にしかわからないと思うよ。
2 名前:匿名さん:2021/10/08 17:11
2年生。
入学からずっとコロナ、1年生はコロナ禍の生活はこんなもんだと思いながら入学しているだろうけど、それがない。
3 名前:匿名さん:2021/10/08 17:13
>>2
そうそう。
我が家は1年だけど、高3からコロナだったから心の準備はできていました。というか慣れてしまった。
案外、苦痛もなく家でオンラインやってる。
4 名前:匿名さん:2021/10/08 17:22
2年。
入学式がなかったのが大きい。
桜をバックに写真が欲しかった。
5 名前:匿名さん:2021/10/08 17:25
リモートでも勉強は勉強だよ。
大学でしたい勉強をする。
教授とはメールでやり取りできるし。
ただ、友人関係が築けないんだよね、リモートだと。
結局うちの子、高校時代の友達やバイト先で知り合った人たちと
付き合ってる。ま、バイト先で知り合った人たちが
結構いいとこ就職しているから、ESとかもらっているみたい。
6 名前::2021/10/08 17:28
高校2年の息子です。上の兄弟を見ていて、オンライン授業や、大学生活に意味を見出せない言っています。
兄弟達は、自分の学年を否定されたくないので、本音を隠して前向きな事を言うのですが、それも親としては切ないです。
7 名前:匿名さん:2021/10/08 17:31
通信大学行ったわけじゃないもんね。そんな気持ちになってしまうの解るわ。
8 名前:匿名さん:2021/10/08 17:33
>>6
みいだせない

っていいながらの、受験勉強からの逃避かもよ。
受験が大変なのしってるから、理由つけて逃げたいのかもね。
まあ、すこし時間あるからほっとけばいいよ。
9 名前:匿名さん:2021/10/08 17:36
まだ一年以上あるじゃない。
来年、再来年、どうなっているかわからないよ。
再来年は、対面授業が復活して、サークル活動も
普通にできるかもしれないし。
明るいこと考えて、勉強しよう。
10 名前:匿名さん:2021/10/08 17:37
大卒という手形は持っていたほうがいい。
11 名前:匿名さん:2021/10/08 17:37
社会人1年生も大変だよね。
観光、航空業界行きたかった子が、採用すらしてなかったと嘆いていた。うち大学1年の子いるけど、就活までになんとか景気持ち直して欲しいなあ。
12 名前:2:2021/10/08 17:57
>>4
入学式は1年生と同じ日に時間ずらしてやってもらえたよ。
なんか変だけど去年1年間我慢をさせてしまって申し訳ない、入学おめでとうございますと1年遅れで言ってたよ。
親はYouTubeで配信されてるのを見た。
13 名前:匿名さん:2021/10/08 18:07
学年で言えば、2年が1番大変だったかなと思う。うちにも4年と2年がいるんだけど、上の子の大学生活と下の子のそれとは全く違うものになってるもんね。

でもあえて言うと、学年ではなくて、いかにその子が自分から色々動けるかによると思う。
もともと大学って、高校までみたいに同じメンバーが毎日同じ教室に集まって、委員会だの学校行事だのがセッティングされてて、自動的に色々な人と関わり、色々な体験ができるようにお膳立てされてる場所じゃないからね。

勉強の内容を掘り下げるのも、たくさんの人と関わって親友悪友を作るのも、バイトや色々な社会活動に参加するのも、全部自分で動かなきゃできない。コロナ禍にあっても、自分で動いて色々な貴重な体験をできてる子もいる。そういう力のある無しが、コロナによって今まで以上に浮き彫りになった感じがする。
14 名前:匿名さん:2021/10/08 18:07
4年生、◯大卒と言う資格を取っただけだと感じた。
コロナの2年間は、大学生の教育内容に学費の価値があったとは到底思えない。
先生方を抜いてるとしか思えない授業。
難関有名大だからそんなのでも学生が来ると慢心してるとしか思えない。
就職は大学名のおかげで決まったけど、大学って大卒の資格を取るだけ?それで良いの?と激しく疑問が残る。

大学1年生は実習もあり、毎日元気に通ってる。
オンラインは余程の時しかない。
上の子の大学とは大違い。

高校生はよく調べた方が良い。
うちは最初の2年間は大学に行けたのでまだ良かった。

可哀想なのはやっぱり2年生だと思う。
15 名前:14:2021/10/08 18:09
>>14
誤字失礼。
先生方を抜いている ×
先生が手を抜いている ◯
16 名前:匿名さん:2021/10/08 18:13
>>0
なんで今の1年なの?
去年の一年生なんて、リモート授業が確立されてない中で、突然始まったのよ。
入学式もするといってて緊急事態宣言でなくなり、いきなり大学生活のスタート。
そのときは、コロナウイルスがどんなに感染症なのか詳しく分からない時期だったな。
17 名前:4:2021/10/08 18:14
>>12
そうやってやってくれる大学で良かったね。
うちは何もなしでした。
18 名前:匿名さん:2021/10/08 18:19
>>16
主さんじゃないけど、「今の大学1年生から社会人1年生」と書いてるから、その間の大学生全員に向けて言ってるんじゃない?
19 名前:匿名さん:2021/10/08 18:21
>>18
それをいったら、全ての人が大変だったわよ。
20 名前:18:2021/10/08 18:27
>>19
私に言われても困るし、確かに全ての人が大変だったんだろうけど。

大学生は大学に行けないと言う点で大きな波をかぶったと思うし、主さんは大学生の大変さを知りたいんだと思うよ。

小から高校生も色々あっただろうけど学校には行けてただろうしね。
21 名前:匿名さん:2021/10/08 18:33
>>20
だから、去年の1年(現2年)が一番手大変だったと理由を添えて16で書いてることに、18で被せてきて、

>私に言われても困るし、確かに全ての人が大変だったんだろうけど。
随分な言い種ね。
22 名前::2021/10/08 19:00
今の大学1年、2年、3年、4年、そして社会人1年生の事です。
コロナ禍で大学生活を送った学年です。
我が家の高校生の息子が大学に行く意味がわからないと言っていて、コロナ禍におけるリアルな大学生の声を聞きたかったのです
23 名前:匿名さん:2021/10/08 19:03
>>22
コロナ前なら、
大学に通うことに、どんな意味があるわけ?
24 名前:匿名さん:2021/10/08 19:05
コロナ前では普通に対面授業だし、サークル活動も普通でしたよね?
25 名前:匿名さん:2021/10/08 19:10
>>24
だから?
意味を見いだせるかどうかは、本人次第なのでは?

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)