育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9917070

MARCHは難しいですか

0 名前:匿名さん:2021/10/14 12:28
子どもは中学生なんですがまだ特にやりたいこともなく、
しかし大学には行きたいと言っています。
(文系になると思います。)
例えば高校を日東駒専などの附属校を受験するのと
高校は公立へ行き、一般でMARCHを受けるのは
どちらが難しいんでしょうか。
少子化で大学全入時代というのをどこかで読みました。
今は偏差値60ほどの公立高校を漠然と目指しています。
1 名前:匿名さん:2021/10/14 12:35
今何年生?
2 名前:匿名さん:2021/10/14 12:39
マーチの付属校は?
3 名前:匿名さん:2021/10/14 12:44
どちらも難しいのでは?
公立で偏差値60の高校で300人いたら10〜多くて15 人くらいが受かる感じですかねぇ。
塾は必要だと思いますよ。

全入時代とはいいますが、
偏差値50の大学だってバンバン落ちますよ。
選ばなければ大学生になれるってことですね。
4 名前:匿名さん:2021/10/14 12:45
公立高校でも指定校推薦ってあるんじゃないかな?
枠をたくさん持ってるのはやはり上位の学校だと思う。
一般入試は、私立大学は国立狙いの子が受けるから激戦で、最初から私立大学狙いなら避けた方が良いと思う。
5 名前:匿名さん:2021/10/14 12:47
日東駒専の附属校に入ってそのまま上がるってこと?
それともマーチを受け直すの?
6 名前:匿名さん:2021/10/14 12:52
補足です。

今中2ですが、塾には通ってません。
3年生になったら入るつもりでいます。

日東駒専のレベルの高校に入ったらそのまま進んで
外部を受けれるなら受けるかもしれません。

まだ漠然とで親が高卒なのでMARCHがどれくらいか
というのがわかりません。国立目指す人からしたら
簡単なんでしょうか。
7 名前:匿名さん:2021/10/14 12:53
偏差値60の高校からMARCHはなかなか難しいと思います。
高校偏差値60≒私立大学偏差値50≒国立大学45ぐらいだと思っておいた方がいい。

私立で内部進学があるならそちらの方がいいかと思われます。
ただし成績順で学部が選べない時があるので要注意です。
8 名前:匿名さん:2021/10/14 12:54
>>6
6は主です。
あと、MARCHの付属は難易度高そうなので
高校から目指す方がいいのかな、と。
9 名前:匿名さん:2021/10/14 12:57
付属がいいと思います。
一般は厳しい。
昨年の実感です。
10 名前:匿名さん:2021/10/14 12:57
知り合いの子が偏差値60の公立高校で、学校推薦でMARCHのいずれかの大学に行ったよ。
11 名前:匿名さん:2021/10/14 12:58
>>6
子どもが大学受験した経験から。

・一般と推薦なら推薦の方が偏差値が高く思われる大学に入れる
・国立と私立は問題の傾向が違うので、上位国立に受かった人がマーチに落ちることもなくはない
・推薦枠をたくさん持っている私立に入れるのは先見の明があると思う。でも指定狙いなら1年からコツコツやる必要がある
・公立の先生は受験指導がへたくそ。基本的に「学校の合格結果を上げたい」という意識のある学校の先生は受験指導に熱心です。二番手校、私立校はこの傾向がある。

二番手私立から一般で国立に入りました。
12 名前:匿名さん:2021/10/14 13:00
偏差値60の公立高校から一般入試は難しいと思う。
指定校推薦を狙うのもいいけど、その高校に希望の大学やがくぶがあるかわからないし、文系のmarchは人気なので高校での評定はトップを取るつもりで入学時から頑張らないといけません。
推薦枠をたくさん持っている私立高校や提携高校などがいいのかなあと思います。

大学全入とは地方の大学などで定員割れを起こしている大学が増えてきたので、どこでもよければ入れる時代っていうだけだよ。東京の大学にこだわる人が多いので昔よりmarchや日東駒専は入りづらくなってると思う。
13 名前:匿名さん:2021/10/14 13:17
>>6
大学1年の我が子の話をすると、
受かったところは、
理科大、明治、千葉大
高校は偏差値65くらいの県立。
塾もいかせました。
頑張ってこんな感じです。
14 名前:匿名さん:2021/10/14 13:27
全入とは言っても、
マーチが定員割れするとは思えない。
下位層の私大の定員割れ。
選ばなければ入れるということ。

60の高校でも、成績優秀なら
のぞみはあると思う。
定期テストで上位をめざせるなら
推薦もありかもね。
行きたい高校にどんな指定校推薦があるのか
調べてた方がいいです。
いずれにせよ、本人の頑張りが大事ですね。
15 名前:匿名さん:2021/10/14 13:28
高校ずっとそのモチベーションが続くとか
高校が合うかどうかとか
いろいろなので
がちがちに決めない方がいいよ
16 名前:匿名さん:2021/10/14 13:40
うち偏差値63ぐらいの公立でしたが、MARCHはほぼ全部受かりました。

ただ定期テストは一年生の時から
10番以内にいるぐらい手を抜かなかったので
指定校推薦もらえる評定でした。

でも推薦にしなかったのは
行きたい学部学科がなかったから。
なので結局、一般受験に。

で、今はMARCHより上の大学に行ってます。
17 名前:匿名さん:2021/10/14 13:52
うちの近所の偏差値60の高校は、ホームページに大学別進学人数がでている。

早慶は1、2名、MARCHは5名前後、日東駒専は10~15人ぐらいです。
生徒数は1学年300人ぐらいです。
18 名前:匿名さん:2021/10/14 15:42
>>16 スレに対する答えってより我が子自慢したかっただけのレス
19 名前:匿名さん:2021/10/14 15:49
高校の進学先をみたら
どうか分かるのかな。
指定校どこを持ってるかどうかまではわからないのか。
20 名前:匿名さん:2021/10/14 15:55
>>19
細かく知りたいなら、大手塾だと思う。
いろいろ情報もってるからね。
21 名前:匿名さん:2021/10/14 16:15
>>16
ほぼ全て受験となると、日程も受験料も大変ハードですよね。
受かったときの捨て金の算段も・・嬉しい悩みでしたね。
22 名前:匿名さん:2021/10/14 16:23
>>19
合格者リストみたいのを
ホームページに載せていて、
そのリストみると指定校推薦は
印が付いていたりするよ。
23 名前:匿名さん:2021/10/14 16:28
全入といっても、その学校のレベルに合ってなければ合格できないよ。
24 名前:匿名さん:2021/10/14 16:47
大学全入時代とほ、選ばなければ全員どこかは入れるって事で、好きなところに入れるわけでは無いよ。
25 名前:匿名さん:2021/10/14 16:48
>>17
60ならもうちょい入れそうなのに、少ないね。
26 名前:17:2021/10/14 17:04
>>25
少ないかな?

上智とか東京理科大、成成明学、国公立にも、数名ずつ進学している。

入学者人数が一番多いのは、日東駒専。
27 名前:匿名さん:2021/10/14 17:04
>>25
田舎の60と都会の60とでは違うんじゃないの?
同じ60でも……。
28 名前:25:2021/10/14 17:15
>>27
なるほど、そうかも。
29 名前:17:2021/10/14 17:34
>>27
うん、そうかも。
神奈川です。
頭の良い小学生は私立中学を受験する割合が多いので、高校受験の偏差値は、
高めになると聞いたことがあります。
30 名前:匿名さん:2021/10/14 17:35
>>25
合格者じゃなくて進学者人数だからじゃない?
31 名前:匿名さん:2021/10/14 17:44
>>27
同じところから出てる偏差値情報でも?
32 名前:匿名さん:2021/10/14 17:49
>>31
同じとこって言っても、高校はそこに住んでる人たちだけなので、同列に語れないよ。
地方だと、通える範囲の高校が少ないので、学力差がピンキリってところもある。故に高校偏差値60でも東大に合格する子もいれば、Fランにしか受からない子もいる。
国公立の合格実績を見たらその高校のランクや目指す大学がなんとなく分かると思う。
33 名前:匿名さん:2021/10/14 18:12
入学する高校によって変わってくると思います。
高校の進学実績を調べれば、ある程度予測ができると思う。
大学を目指すなら、高校選びは大事。
高校のホームページとかを見たらどうかしら。
34 名前:匿名さん:2021/10/14 18:24
高校の偏差値は見た目偏差値ってあるなと思っている。
うちの県、公立トップ校とそこを受ける子がすべり止めに受ける私立がある。
(公立トップ校を受ける子は特進目当てで全体偏差値は低めの私立を受けることもあるけど、これは昔ながらの(?)純粋なすべり止め)
どっちも塾などで見る偏差値は70越えで一緒。
ただし、東大進学率とか雲泥の差。
すべり止め私立を受かる子は偏差値70越えあるけどそういう子は公立も受かるのでそっちに行っちゃう。
現実その私立に入るのは補欠で繰り上がった子たちだから「受かる偏差値」と「入学者の偏差値」に差がある。
35 名前:匿名さん:2021/10/14 19:31
マーチの付属校って、原則そのまま上に上がるってことになるよ。
例外はある。上にある大学にない学部を受験する場合(医学部とか)
内部進学の推薦の権利を保持したまま、他大学を受験可能としている
ところもある。今は、どうかわからないけど、中央の付属はそういう説明が
あったと記憶している。
36 名前:匿名さん:2021/10/14 19:38
附属校って言っても、全員は上がれないよね?
近くの高校は何年か前にある大学の附属校になったけど、数名しか上がれないって言ってた。
附属は附属でも、レベルによるよね。
37 名前:匿名さん:2021/10/14 19:41
日大の付属は、他に比べて、上に上がるのは厳しいかも。
独自のテストがあるよね、高3の秋ごろ?
それで推薦されるかどうか決まると聞いてるよ。
その対策授業をしている塾もあるし。
38 名前:匿名さん:2021/10/14 20:18
今、大学1年生の子の時ですが、日東駒専の附属高校の方が簡単でした。内申でOKが取れる感じでしたよ。
MARCH大学受験は、ちゃんと対策しないと落ちるだろうなと感じました。
39 名前:匿名さん:2021/10/14 20:22
>>21
当時だとセンター試験を利用すれば
わざわざ一般試験受けなくてもいいから
日程にも余裕できるはず
40 名前:匿名さん:2021/10/14 20:26
今も都内の大学って合格人数絞ってるのかな?
大学4年の子の時は、補助金の関係で?絞ってたけれど。

地方在住ですが、中学生の時に漫画読んでマーチに行くと決めて、それに合わせて高校も決めて、マーチ入りましたよ。
公立だと国公立対策が主になるので、英語に強い私立にしました。田舎で公立優位なので、祖父母には大反対されましたけど。
41 名前:匿名さん:2021/10/14 20:44
東京農大附属は?
出口いいみたいだし、彼が受験するなら今年倍率下がるかもよ。
42 名前::2021/10/14 21:04
皆様いろいろな情報をありがとうございます。

まだ細かく調べた訳ではないので頓珍漢なことを
聞いているかも、と思いながら興味深く読ませて
いただきました。

日東駒専の付属に入ったら落ち着いてしまいそうな
気もするし(しかも入れるかも分からない)
けど、MARCHを目指して滑り止めとなる大学に受かる
のだろうか、という心配もあります。

子どもは部活を続けたいのでそういうので選び
そうだし。
母は情報は集めていようかな、と思います。
43 名前:匿名さん:2021/10/14 21:17
marchの付属高の中で確か内部進学を保ちつつ、他大学を一般受験できる高校があるよね。成績も考慮されると思うけど。
44 名前:匿名さん:2021/10/14 21:24
>>43
marchから他大学って、、、
かなりの難関大学狙うのね
45 名前:匿名さん:2021/10/15 09:17
>>44
国立大志望だとそうなるよね。
46 名前:38:2021/10/15 10:27
>>44
MARCH附属高校に合格する子は、大学受験でもMARCH合格出来るくらい賢い子って感じでした。
日比谷や早慶の併願とか。だから上を目指しても不思議じゃないよ。
March単体なら、高校受験より大学受験の方が入りやすい気がする。本キャンじゃないとかねぇ
47 名前:匿名さん:2021/10/15 15:29
youtubeにそういう動画があったな。
MARCHに行こうと思うならどの程度の高校がよいかみたいな。
それと、偏差値が同じ高校でも地域によって進学先(生徒の質)は全然違うから、そこもよく考えて情報を聞いた方がいいかも。
48 名前:匿名さん:2021/10/15 15:31
>>45
それ滑り止めだよね
marchは滑り止めの滑り止めでしかない
49 名前:匿名さん:2021/10/15 15:40
日東駒専なら公立の方がよいよ。
偏差値60の高校なら
日東駒専もしくはMARCHの指定校推薦が
ある可能性が高い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)