育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9944586

おすすめの本(子供むけ)

0 名前:匿名さん:2021/10/25 19:29
年齢は問いませんが
「この本は読んでおいた方がいい」って本がありますか?

何冊でもいいです。
51 名前:匿名さん:2021/10/25 21:09
私は高校生の時、あさきゆめみし読んでから古典好きになったよ。ざちぇんじ読んでから、とりかへばや読んでみようかなって思ったし。
天上の虹も友人に借りてはまった。古典や歴史は漫画がいいとっかかりになると思う。
52 名前:匿名さん:2021/10/25 21:11
>>49
そっかー。
「二つの祖国」とかものすごく良かったよ。
あとは「沈まぬ太陽」も。
他にも沢山面白いのある。
53 名前:48:2021/10/25 21:12
>>50
本好きとは言っても、偏りがあります。
いま高校生ですが、SFものが好きらしいです。
ゾロリが良い訳ではなく
興味を持ったものが
一番なんじゃないかなと思います。
54 名前:匿名さん:2021/10/25 21:13
>>52
なるべく楽ーに入れそうなのをお願いします。
55 名前:匿名さん:2021/10/25 21:13
>>51
自分の興味と漫画が合致したのならそれで良いと思う。
あさきゆめみしを親に押し付けられたらまた別の感情が出ることもあるから注意かなって思う。
56 名前:50:2021/10/25 21:14
>>53
偏っててもいいよー。
羨ましいわ。
うちは本当に全然読まないんだよね。。。
57 名前:匿名さん:2021/10/25 21:14
>>50
うちも
読み聞かせだって高学年までした。
図書室の本は全て手をつけたのではないかと思われるくらい、
小学生までは学年で一番本を読んで表彰もされた。

中学はラノベ読んでたけど、今は読まないな。
活字は嫌いではないと思うから、いつか読むことがあるといいなとは思う。
58 名前:52:2021/10/25 21:17
>>54
じゃあ、山崎豊子の「女の勲章」これは
娯楽的な読み物です。
59 名前:54:2021/10/25 21:18
>>58
ありがとう。今度こそ。
60 名前:匿名さん:2021/10/25 21:19
>>58
私も白い巨塔だけです。
大地の子ドラマでは見たけど。

女の勲章読んでみます。
別人だけどありがとう
61 名前:匿名さん:2021/10/25 21:22
>>50
別人ですが
ゾロリは絵本から本への移行としてとてもよかったですね。
うちはね。
その後○○の怪談とか
「おカミさんは小学生」みたいな本へ。
男の子でしたが(笑)
62 名前:40:2021/10/25 21:27
>>43
ん?
本を読む子に育ったので
アドバイスは大丈夫です。
63 名前:匿名さん:2021/10/25 21:27
小学舘 少年少女日本の歴史
64 名前:匿名さん:2021/10/25 21:41
私もアニメの赤毛のアンが苦手だったんだけど、最近になってモンゴメリの原作を読んですごく面白くシリーズ全部読んだ。

私は、子供にはヘッセの車輪の下と井上靖のしろばんばを中学生の頃に絶対読んで欲しかったんだけど、小学校高学年まで読み聞かせをしたにもかかわらず、本好きにはならなかった……。

自分は、シートン動物記やファーブル昆虫記(子供向けにしたもの)もすごく面白かったから、子供には必読!と思っていたけど、子供でも感性が違うのね。読み聞かせると聞いていたけど、結局自分からは読んでくれなかった。生き物好きな子なんだけど……

母は以前は本好きで色々読んでいて、私におすすめの本を教えてきたりしたけど、これまた自分も読んでみておもしろいと思った本ってあまりないんだなあ………
65 名前:匿名さん:2021/10/25 21:43
厨二病の頃、梶井基次郎の檸檬にはハマったわー!
66 名前:匿名さん:2021/10/25 22:51
>>65
レモン爆弾だっけ?
67 名前:匿名さん:2021/10/25 22:54
>>64
本好きだったし
家に置いてあったけど
しろばんばも車輪の下も読まなかったなあ。

読んでみよう。
68 名前:匿名さん:2021/10/25 22:58
子供向けならサバイバルシリーズかも。
なかなか面白かった。
69 名前:匿名さん:2021/10/25 23:07

日本の神話。
70 名前:匿名さん:2021/10/26 08:53
人間失格
71 名前:匿名さん:2021/10/26 09:53
自分の話なら小学生向けの百科事典全10巻。
子ども向けだからあいうえお順じゃなくて「動物」「世界地理」「植物」「天体」みたいに一つの巻で一つのジャンルを扱っていた。
本が好きだったけど貧乏で好きな本を買ってもらえなくて、なぜか親が買ったこの百科事典しか家に読むものがなかった。
(本は図書館で借りて読んでた)

おかげで中学以降社会や理科の授業で新しく知ることはあまりなかった。
この事典で全部読んでたから。
でも全部の子どもにこの手の事典を読ませろとは思わない。
私が本のジャンルでフィクションよりノンフィクションが好きだっただけだし。

自分のためになった本と言われたら挙げられるけど、「子ども(全般)」のためになる本ってその子によって違うから一概に言えない。
とりあえず図書館に連れて行って自分で選ばせろとしか言いようがない。
私も一応小説でもその小説の舞台になった国にあこがれて、大学ではその国の言語を学んだとかあるけど、それも万人向けじゃないし。
72 名前:匿名さん:2021/10/26 09:58
ノンタン
73 名前:匿名さん:2021/10/26 09:59
>>71


主は自分で読むと言ってるよ
74 名前:匿名さん:2021/10/26 11:30
自分で読むのか。まあいいんだけども。

何を読んだらいいかわからない、でも押さえるべきものは押さえておきたい、というなら、やはり「名作全集」に沿って読んでいけばいいと思うよ。
私が中学生の時の図書室司書の先生に言われたことだけど。
日本おはなし名作全集
日本ジュニア名作全集
日本文学名作全集
世界文学名作全集

名作全集と名のつくものはたくさんあるけど、こういうのを読んでいけば鉄板だよ。
私は6年間かけて図書室の名作全集を読破しました。
まあ、読んだからといってすべて頭に残っているかと言ったらそんなこともないのが残念だけど、タイトルが出ればあらすじとまではいかなくても「こういう話だよ」レベルのことは言える・・・と思う。

夫婦して本の虫なので年間かなりの本を読むけど、村上春樹は読めませんねえ。なんでだろ。
75 名前:匿名さん:2021/10/26 13:08
わたしのいもうと

いじめを扱った絵本です。
76 名前:匿名さん:2021/10/26 13:52
ありがとうございます。

最近老眼のせいか、読書欲がなくなってきています。
前は週に二冊とか読んでたんですけど
今は月に一冊も読んでないかも。
目だけじゃなく気持ちかもしれないけど
好きな作家さんが出した時は読みます。

いくつかメモして探して見ようと思います。
〆ませんので、ありましたら引き続きお願いします。

やっぱりおすすめの本だと読んでるものが多いです。
人気作品はそうですよね。
77 名前:匿名さん:2021/10/26 13:53
スタンダールの赤と黒
78 名前:76(主):2021/10/26 13:53
ハンネ忘れてしまいました。
79 名前:匿名さん:2021/10/26 14:53
>>78
逆に主さんのお勧めの本って書いてもらってましたっけ?
あればぜひ。
80 名前::2021/10/26 15:59
>>79
私は少女小説からコバルトに進んで
エンタメ小説がメインです。ためになるとかないです。

たまにちょっと違う分野に手を出すけど
幅が広がりません。

子供に勧めたことがあるのは
受験対策(中受)で重松清のいくつか。
春休みの宿題では夫に人間失格勧められてた(笑)

あとは好みで、
十二国記と
天地明察
かがみの孤城
生成姫
読んではくれたけど
かわりになろう小説とか読まされた(笑)

これが役に立つのか、は分からないけど。
やくにたつといえば
激烈奨めた「あさきゆめみし」はたぶん読んでない。そろえたのに。
私はこれで古典乗り切ったのに。

あとベルばら(これも役に立つのに)
かわいそうで読めないって言われた。
81 名前:匿名さん:2021/10/26 16:27
>>80
あーなるほど。
そういう感じなのね。

初めからこのレスみたいに書けばいいのに。

主さんの目的も好みも分からなかったわ。

じゃあ、私が書いた梶井基次郎も山崎豊子も全く向かないわ。
82 名前:匿名さん:2021/10/26 16:31
>>80
あさきゆめみしとベルばらってそこまで役にたつのかな?
古典のごく一部と世界史のごく一部。
83 名前:匿名さん:2021/10/26 16:33
物語を薦める人が多いのね
84 名前:匿名さん:2021/10/26 16:35
>>81
檸檬は学生時代に読みましたよ。
あと白い巨塔は読みました。
85 名前:84(主:2021/10/26 16:41
>>81
また書き忘れました。

好きな作家だけど読ませようとかとはまた別ですね。

自分の好きなベスト10とかで言えば
子供に勧めた本はランクインなら1冊だけですね。
86 名前::2021/10/26 16:47
>>82
私は役立ちましたよー
世界観がわかる。

自分は古典好きで興味があったので
いろいろ知っていますが(テレビもちょうど古典を取り上げたものとかよくあった時代)
今の子はテレビも見ないし
生活様式だとか衣服だとか役職だとか全部教科書で覚えるって難しそう(とかってに思ってる)

でもまあ別に必ずしも誰にでも役立つとは限らないでしょうね。
子供も世界史は取らなかったし、
古典も興味ないようです。
87 名前:匿名さん:2021/10/26 17:19
>>83
それは主が何を求めてるのかちゃんと書いてなかったからよ。
88 名前:匿名さん:2021/10/26 17:22
夢をかなえるソウは?
89 名前:匿名さん:2021/10/26 17:26
お勧めっていうか
定期的に数冊図書館で借りてきて家に置いとくと勝手に読むよ
家庭文庫よ
90 名前:匿名さん:2021/10/26 17:26
>>83
あなたが物語以外をおすすめしたら?
91 名前:匿名さん:2021/10/26 17:27
あ、あと「なめこ文学全集」これ漫画なんだけどよく出来てた
92 名前:匿名さん:2021/10/26 18:48
エルサ・ベスコフ 「もりのこびとたち」
ドーレア     「トロールものがたり」
ジョン・バーニンガム 「ずどんといっぱつ」
神沢利子   「わたしのおうち」

ギリシャ神話やノルウェイの昔話もおすすめです。
93 名前:匿名さん:2021/10/26 19:21
灰谷健次郎の本はグサグサ来たなあ。

重松清もいいお話多いけど
お子様向けじゃない作品も結構あるよね。
流星ワゴンってドラマよりも本はどぎつかった。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)