育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9957681

子ども乗せて放置

0 名前:匿名さん:2021/10/31 10:35
買い物行った先でちょいちょい見かけるんだけど、子どもを前後に乗せれる電動自転車に子どもを乗せたまま買い物している親がいる。
昔よりもスタンドがしっかりしているんだけど、見ているおばちゃんのわたしにはヒヤヒヤする。
今のは子ども放置でも倒れない自転車なんですかね。
1 名前:匿名さん:2021/10/31 10:36
で、その時どうしてるの?
2 名前:匿名さん:2021/10/31 10:38
それは怖いね!見たことはないわ。
3 名前:匿名さん:2021/10/31 10:44
前にも同じスレがあってレスした。
何度か見かけたよ。
あれ、倒れにくいみたいね。

先日、スーパーの自転車置き場に自転車置いて帰ってきたら、隣の子供乗せ自転車が私の自転車と密着していて離そうと抱えたら凄く重いの。
ちょっとやそっとじゃ倒れないんだと納得したわ。
4 名前::2021/10/31 10:46
>>1
逆に貴方はどうしますか?
5 名前:匿名さん:2021/10/31 10:49
よく見ますよね。
倒れないか心配で暇な時は遠くでみてます。
話しかけると通報されちゃう恐れあるし。

前に、うちのマンションの車寄せでエンジンつけて子供そのままにしてた親がいたんだけど、
その時は堂々と注意できた。うちの敷地だし、、、。
6 名前:匿名さん:2021/10/31 10:52
>>4
なぜ質問返し?
7 名前:3:2021/10/31 10:56
>>3
調べたら子供乗せ電動自転車は約33キロ。
普通のシティサイクルで約16キロ。
そりゃあ重く感じたはずだわ。
持ち上げようなんて私には無理だったわけだ。
8 名前::2021/10/31 10:59
>>6
どうしてる?と聞かれたから、1さんは何か行動しているのかと思って。

以前、親が出るまで見守っていたら、私に気がついて何故か睨まれました。
しかし、ヒヤヒヤするけど結構な重さなので大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
9 名前:匿名さん:2021/10/31 11:11
私も前に何かのスレで同じ事書いたことがある。
今のはスタンドが大きくて安定してるから大丈夫なんだよ、って言ってた。
それでも、何かあって子供がパッと横に体を傾けたら勢いで倒れるんじゃないかと思って怖い。
私は見かけたら、大丈夫かなーとチラチラ見ちゃうけど、それ以上は何もしない。
冷たいようだけど、よその子だし何も出来ないので。
10 名前:匿名さん:2021/10/31 11:17
33kgってかなり重いね。
自転車自体も低くてスタンドは横に大きくて、ハンドルはロックされるから倒れないんだろうね。
家にある金庫30kgだけど、私には持ち上げるのはムリだった。
11 名前:1:2021/10/31 11:18
傍に着いてます。
できる限り
あまり見かけませんけどね。

私が自転車から落ちた赤ちゃんなので。
12 名前:匿名さん:2021/10/31 12:16
私はコロナ前だけど娘とスーパーで買い物して出てきたら自転車ごと倒れてる幼児を見たことがある。
幼児を乗せたまま倒れてる自転車、の方が正しいか。
特に泣き叫んでるとかもなく、でもモゾモゾ動いてたのでとりあえず大丈夫かなと娘と自転車起こして、親が出てくるのを待ってた。

あれ、ひとりだったら起こせなかったかも。
私が子どもを支え、娘が自転車を、「せーの」で起こしたんだけど重かったというより不安定というか、怖かったのもあるし。

起こしてから、アッ頭打ってたらどうしよう、動かさない方が良かったか?と焦ったけど、近寄ってくれた他のおばさんふたりと様子を見て、店の人に言ってくるわねとひとりの人が店内に入ったところで入れ違いで親が出てきた。

事情説明して、あーどうもすみませーんと言いながら去ろうとしてたんで、頭打ってるかも、病院連れてってあげて、と声をかけたんだけどちゃんと行ったかなとしばらく心配だった。

それきりその親子を見かけてないし(まあ、顔覚えてないしね)それらしい自転車も目に入らなかったけど、その後は放置してなければいいなと思ってた。
13 名前:匿名さん:2021/10/31 12:21
銀行の横の狭い歩道にそうやって前後ろに小さな子供のせたままのママチャリみた。
歩道にはガードレールあるけど、子供たちは自転車に載せられてるから、ガードレールより上にいるし、その横は交通量の多い道路なの。

だから、すぐに銀行の警備員が店内入り口付近にいたから、伝えたけど、え?みたいな感じの対応だったから、私が大声で、お子さんのせたままの方、本当に危険なのでやめてくださいって言ったよ。

歩道も車道も狭いところだからものすごい危険だった。
14 名前:匿名さん:2021/10/31 23:55
読んでるだけでヒヤヒヤする話だな
忙しくて面倒臭いと思うけど、本当に転倒する危険性を考えてお子さんは下ろして連れて行って欲しいね
15 名前:匿名さん:2021/11/01 13:00
子供を乗せて放置してる間に自転車ごと倒れて、幼児が血だらけになってるところを見かけたことあるよ。
頭を打ったみたいだった。
救急に行ったほうがいいと周囲に言われていたのに、行かずに走り去ったけど。
怖いなと思ったわ。
16 名前:匿名さん:2021/11/01 13:03
何か起こらないと改まらないよ。
割りばしが脳に刺さった事故以来割りばしとか串、アイスの棒に気を配る人は多くなったと思う。
17 名前:匿名さん:2021/11/01 13:06
>>15
ヘルメットもしてなかったのね。
ヘルメットは今は努力義務だし、子供乗せ自転車のチャイルドシートは背もたれが頭までガードする高さまであって肩ベルトをするようになってるから、もしも倒れても子供だけ飛び出すようなことにはならないようになってる。
18 名前:匿名さん:2021/11/01 14:07
>>16
何かが起こる、って
自転車が倒れた事故はたまにあるんですよ。
ニュースにならないのかもしれないですが。
19 名前:匿名さん:2021/11/01 14:07
>>15
電動自転車で?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)