NO.9957799
パンダのシンシン 双子受け入れた
-
0 名前:匿名さん:2021/10/31 11:49
-
あらまあ、うちの子二匹いたの!?
何じゃそりゃーーー!!!
ってならなかったのかなあ。
-
1 名前:匿名さん:2021/10/31 11:51
-
>>0
マジで?
ここ最近で一番良いニュースだよー!
嬉しい!
心配してたんだよ。
-
2 名前:匿名さん:2021/10/31 16:35
-
ずっと一対一だったのに
突然増えても
気にしている様子は
なかったね。
いつも見るたびに癒されるわ〜
-
3 名前:匿名さん:2021/10/31 16:43
-
パンダって案外アホなのかもね。苦笑
でもよかった。二匹の授乳。
-
4 名前:匿名さん:2021/10/31 16:48
-
案外、顔や雰囲気が違って、あれ?さっきの子と違う?でも、まあ良いかーって思ってたかもよ。
-
5 名前:シンシン:2021/10/31 16:50
-
元々2匹いるって分かっていたのよ。うふふ。
-
6 名前:匿名さん:2021/10/31 17:13
-
シャンシャンもいつか混ざる?危険なのかな
-
7 名前:匿名さん:2021/10/31 20:21
-
生まれた時は、あんなにちっちゃかったのに
お母さんに踏みつぶされないで
無事に二頭とも育ってよかった!^_^
-
8 名前:匿名さん:2021/10/31 23:30
-
そうなんだ。良かったね。
パンダの赤ちゃんが生まれるニュースを見るたびに、あんな感じで生まれてきてよく自然界で生き延びて大人になれるなぁって感心する。
-
9 名前:匿名さん:2021/11/01 12:03
-
しっかり育ってお母さんに返せた。よかったよね。
パンダの赤ちゃん見るたびにすっごく不思議なんだけど、
あーんなに大きなお母さんから何であんなちっこい赤ちゃんを産むんだろう。
不思議で仕方ない。
あれじゃ野生の世界では守れないよね。
-
10 名前:匿名さん:2021/11/02 08:16
-
>>9
本当に毎回そう思う。
人間も、他の動物、例えば馬とかも
お母さんの体の何分の1とかで生まれるのに
パンダのお母さんの体型から想像すると
かなり小さすぎるよね。
だから生まれたての時はハラハラしてしまう。
なんであんなに小さく生まれるんだろう。
お産は人間よりもラクなのかな。
-
11 名前:匿名さん:2021/11/02 08:39
-
カンガルーもちいちゃく産むけど袋の中にいれるから安心だけど、パンダはそのまんまで。
不思議ですね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>