育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9966244

親の嫌いなところ

0 名前:匿名さん:2021/11/04 00:35
親にやられてこれが嫌だった、という事を教えてください。
親のすべてが良かったという人はいないと思います。
親にやられて嫌だったことを自分の子供にしないのは当然だと思いますが、逆にそれをやってしまう人いますか。
1 名前:匿名さん:2021/11/04 01:35
自分がいいと思った価値観を押し付けてくるところ。
娘は明るくて女らしくて上品な格好をしていてもらいたい、こんな服を着てもらいたい、という気持ちが強いのか、私と妹の服装によく口を出していた。
妹なんか、母と趣味がまるで合わないので服を捨てられたりしてた。
私は内向的なのだけど、母は「陰と陽に分けたら、あんたの性格は陰の方。私は陽の方」と何度も私に言っていた。それを聞くたびに嫌な気持ちになって自信がなくなった。

だけど、母が歳を取って気が付いたんだけど、母も実は内向的で人付き合いが苦手だったのよね。私と性格がそっくり。
娘には自分と違ってこんなになって欲しい…という願望を押し付けていたのよね。迷惑な話。
2 名前:匿名さん:2021/11/04 01:52
>>0
学生か?頑張れ
自分はないのか? 親に言えないのか?

それはいいか💧
幸せだから暇なのかもな。

今、必要で学んでいる事は社会での基礎だ‼︎
3 名前:匿名さん:2021/11/04 08:02
>>1

うちの母親も似てる。
女の子だから、持ち物は赤とかピンクが当たり前って人。
私は青系が好きだったのに、小学生くらいまでは赤ばっかりだった。
うちの子供達にもピンクばかり買ってきてた。
下の子はピンクが好きだから、母とは好みが合ってるけど、上の子は私と同じで青系が好きだから、母が買ってくる服(小学生くらいまでだったけど)を嫌がっていた。

私の髪型や娘達の髪型も、いちいち、これは似合うけどこっちは似合わないからと指摘する。
はいはい、と流してる。
4 名前:匿名さん:2021/11/04 09:18
夜中に。それ聞いて何になるの?
5 名前:匿名さん:2021/11/04 09:20
>>0

「親のいいなりになっていれば、全てうまく行くんだ。」って言われたのと、塾に行かせてと言ったら「お前に塾代払っても、どぶに棄てるようなもん。」と言われ、塾に行かせてもらえなかった。
悔しくて、自力で勉強して、3年間塾に通っていた姉が入学した高校に合格してやりました。
6 名前:匿名さん:2021/11/04 09:49
自分が一番でデリカシーがなく他人を見下し思った事をすぐ口にする。

そんな親に育てられると同じように育つのよ。
気付いてから気を付けるようにしているけど根っこはそうだから
年を取ったらそれが出て来て同じようになるのかもって思うと怖いわ。
7 名前:匿名さん:2021/11/04 10:26
実家で姉夫婦と同居してるんだけど、姉は働いてるので母の通院やらの用事は私が出向いてる(私は在宅仕事)

で、会うたび姉の愚痴を聞かされるのが何より嫌だ。
姉だけでなく姉の旦那さんや甥姪についても。
昔はこんなじゃなかったのにな。
とにかく愚痴というかもはや悪口だけど、ずーーーーーっと言ってないと気が済まないみたい。
私は同意も否定もせずにただ聞いてるだけだけど、それも気に入らないらしい。
私は姉には感謝してるし、もちろん姉の旦那さんだって母に良くしてくれてるから感謝しかないし、甥姪だって可愛いからできることなら悪口なんて聞きたくない。
そもそも、小さい頃から可愛くて愛嬌のある素直な姉は屁理屈ばかり言って家事より勉強にしか興味を示さない子だったから母親には明らかに姉と差をつけられて育ったので、今更何?って感じが大きい。
姉を嫁に出したくなくて同居なら結婚を許すと言い張ったのは母なのに、今は姉の全てが気に入らないらしい。
これさえなきゃなー。
8 名前::2021/11/04 10:28
>>2
私の親も同じ事を言ってストレス発散していた。
お前にきついことを言うのは、お前が駄目だから試練を与えて強くしているんだと。
うちの親そっくり。

>>4
親の死に目にとどめの一言を言ってやろうと思って今から準備中。

>>1>>3>>5-6さん
ありがとうございます。
うちの親だけじゃないことがよく分かりました。

そんな私の親の糞だったところ。
子供同志を比較すること。
一番嫌だったのは、通知表やテストを持って帰ってくると両手に持って比較する。
国語から英語まで全部妹の方ができるし、あんたは何やらせても駄目ねって。
先生からのコメント欄を大きな声で読み上げて、妹はこんなにいいこと書かれた、あんたを産んでよかったと。
それに比べてあんたはお姉ちゃんのくせに出来が悪い、将来は妹に迷惑かけるんじゃないよと。
親戚の集まりでも、あの子に失敗したから妹を産んでよかった、我が家はこれで安泰だと親戚の前で言ってました。
とにかく、何でも比較したり煽ったりする親で、親もまた祖父母から比較されて育ってきたんだそうです。
競争意識ってそんなに必要?そんな祖父母に育てられて違和感なかったの?哀れな人だよね?
だから私は主人にその話をして、うちは一人っ子にしようと夫が言ったので娘ひとりを大事に育てています。
私の親は一人しか産めないのか、もう一人産めば競争意識や切磋琢磨する相手ができるのにと今でも言います。
子供って、比較するために複数いるわけじゃないでしょ?
子供には子供なりの人格があって、ひとりひとりが一番なところがある。
それが分からない人は人間育てるに適していない。
これ分かる人いますか?
9 名前::2021/11/04 10:35
>>7
うわー
その気持ち、よーく分かりますわ。
比較して貶される方も気分悪いけど、出来のいい方に愚痴をこぼすのも勝手な親なんだよね。
それを聞いてるのもつらいことがよく分かります。
幸い、私の夫の親はひとりひとりを大事にしてくれるし、褒めて育てる親なんです。
それを見た私の親は「あちらさんとは人種が違うんだ、うちは比較して出来の悪い方は怒って奮闘してできるようになる」
などと言います。
そうじゃないだろうに。実際あんたはそれで出来がよくなったのか?と親に言ったらお前は親に口答えするってまた怒る。
だから、こちらからは一切連絡しませんし、家の固定電話も出ません、私の携帯は着信拒否しました。
10 名前:匿名さん:2021/11/04 12:27
[謝るということが出来ないこと]

非を認めることが出来ないから、
後付の理由を必ず言う。
それでも、謝罪を認めるよう迫ると
逆ギレし、半狂乱になる姿。
軽蔑できるまでに成長した自分を褒めたい。

子供とは一対一の関係、別人格だと思って赤ちゃんから接してる。
11 名前:匿名さん:2021/11/04 12:34
ちゃんと伝えたのに「聞いてない」の一点張り。

私も大人になって聞いてない…て思うことあるけど自分の子どもの頃を思い出して、子どもに「言ったよ」と言われたらちゃんと「ごめんね」と言うようにしてる。
12 名前:匿名さん:2021/11/04 13:26
でも、育てられたようにしか育てられないってつくづく感じてる。
13 名前:匿名さん:2021/11/04 13:38
>>12
私にとっての子育ては、
自分の心を育て直す、心を癒やす行為だったけどね。
14 名前:匿名さん:2021/11/04 13:51
嫌なところは服や文房具とか私の物にはお金出し渋るのに、自分は似たような服いっぱい買っていたところとかかなー。
お手伝いでお皿洗って手が濡れても、乾いているタオルと交換させてもらえなくて塗れたタオルでしか手が拭けなくて、いつも私だけ子どもなのに主婦湿疹。
自分大好き・娘は召使い。

反面教師にはしようとしているから悪いことは真似していないと思うけれど、母として女性として、いいところはうまく取り入れられないね。
15 名前:12:2021/11/04 13:55
>>13
そうですか。いいですね。
わたしは幸せに十分に育てて貰ったと思ってるけど、自分の子育てもその枠を超えられていないなって感じてる。大胆に自由に逸脱することもなく、よい子ちゃんたちが仕上がった。そして私はそんな点が不満でくすぶってる。自分自身に対しても。
16 名前:匿名さん:2021/11/04 14:02
>>15
ここ、幸せに成長した人が来るようなスレじゃないよ。
幸せに育てられたのなら、それを順送りすればいいだけ。
更に越える幸せを与えたいと願う理由は?
17 名前:匿名さん:2021/11/04 14:45
>>16
 更に越える幸せを与えたいと願う理由は?

当然じゃないの?
18 名前:匿名さん:2021/11/04 14:49
親に愚図って言われてばかりだったから絶対子どもにはその言葉は使わない。
どんなにゆっくりでもイライラしたとしても。

実母は短気だった。
往復ビンタされたこともある。

うちも1人はマイペースでスローリー。
でも「何時になったら家出よう」「○分からこれ」とかすぐ先の目標を明確にしてやれば子どもは勝手に急ぐし。
小さい時から逆算して予定立てる癖付けさせてたら
大きくなった今はなんでもちゃっちゃとやってます。

実母は威圧的に怒って言うこと聞かせるタイプの親だったけど、かといって要領のいい姉を可愛がってる風でもなかった。
子どもが邪魔をしないことを当たり前と思っていたんだと思う。
19 名前:匿名さん:2021/11/04 14:52
>>17
どうして?

自分が子供の頃に○○してもらって嬉しかったがベースになるのではないの?

あなたは15なんでしょ?

少なくとも、知り合いで親を尊敬、良い関係を築いてる人達は、親がしてくれたから、、、子供にもという言葉をよく聞いた。
※子供に全く同じ事をさせているわけではない

子供に楽しいこと学びのあることを与えてる人達は、自分も子供の頃に同じ様な経験をしてる人が多かったわ。
20 名前:匿名さん:2021/11/04 15:41
障害者の兄を産んだ親。
そしてその兄の世話をする為に私を産んだ事を小さい頃から言ってきた親。
あんな糞親消え失せろ💢
21 名前:匿名さん:2021/11/04 17:19
>>20
ていうか、
不思議なんですよね。
子ども4人産んでて4人とも障害児ってお宅知ってます。
1人そうだった時点で次産むの躊躇しませんか?
それに、障害のある上の子の世話をさせるために次の子を作る感覚がわかりません。
次の子は絶対健常者だという確信でもあるんですか?
あなたがそうだったのは結果論ですよね?
22 名前:匿名さん:2021/11/04 17:41
>>21
うちは近所に三人目がダウンで
四人目女の子産まれたけど、
あれって、ダウンの子が1人残されないように
下に生んだのかもなぁ。
23 名前:匿名さん:2021/11/04 17:50
>>21
高嶋ちさ子さんは、別に不満ではないみたいよ。
こればっかりは、どういう子供時代を送れたのか、親は自分の存在をありのまま認めてくれたのかで大きく変わるんだろうなと。
24 名前:匿名さん:2021/11/04 17:52
>>21
障害者を育ててると、障害者否定なんて考えがなくなると思うというか
そうでないと育てられないと思うよ。
皆んな可愛い我が子。その思いで次も産むんじゃないかな。
25 名前:匿名さん:2021/11/04 17:57
>>21
想像力の欠如
26 名前:匿名さん:2021/11/04 18:00
>>21
20さんに言っても仕方ない。
27 名前:匿名さん:2021/11/04 18:26
>>22
同じ障害者でもダウン症と自閉症では全然違うと思う。
ダウン症は、愛すべきキャラクターの子も多い。
神様からの贈り物なんて言われる事もあるし。
高嶋さんのところも、いい子なんじゃないかな。

かたや自閉症とか強い発達障害だと兄弟は本当に苦しいと思う。
You Tubeに自閉症、ASDの子供の動画上げてる人沢山いるけど、家族自身もその傾向があって共感できたり鈍感じゃないとぶっ壊れるとしか思えない。
28 名前:匿名さん:2021/11/04 18:41
自閉症もダウン症も遺伝ではない、と昔は言ってましたが、今はどうなんでしょう。

一人目に障碍を持った子を持つお母さんが、その後2人健常児を産みました。
上の子を見てもらうつもりはなく、将来的には施設にいれられるようにと言ってました。
29 名前:匿名さん:2021/11/04 18:49
>>27
あなたは当事者家族なの?
そうでないのなら失礼過ぎるけど。
あなたがそういう系の人だとしても、もう大人なのだから言っていこと悪いこと、現実と想像の違いは区別つけられるはず。
それがなされないのだとしたら、育った過程に不備ありと言わざるを得ない。
30 名前:匿名さん:2021/11/04 19:53
主さんの質問から脱線してきているよー
31 名前:匿名さん:2021/11/04 20:10
主さん、耳の人?
32 名前:匿名さん:2021/11/04 20:36
昔の親って今とはぜんぜんあり方が違うかも。
33 名前:匿名さん:2021/11/04 20:40
>>32
という考え方で、自分の境遇を認めて安心を得ようとすることあるよね。
駄目なものは駄目でしょ、今も昔も。
だからこそ、やってしまったのなら親は後悔し反省を本人に伝え謝罪しないと。
34 名前:匿名さん:2021/11/04 20:46
>>33
いまさら高齢者に謝られてもねぇ…。
というか、何が悪いのか分からないと思う。
35 名前:匿名さん:2021/11/04 20:50
>>34
そう、何が悪いか分からない、
これっぽっちも悪いと思ってないから、反省なんかしないよね。
年寄りの親ではなく、そういう親に育てられた子供が32みたいなことをいってはね。
だからといって、時代なんだといっては駄目。
それを言ったら、一昔前の虐めは虐められる理由があるから仕方ないとか、それはイジリであって虐めではない
みたいに、事実を歪めてしまうからね。
36 名前:私の場合:2021/11/04 23:54
1人暮らしの頃に、両親が来て、私に断りなく、勝手に部屋のタンスをあけていたこと。
タンスの中に、こっそり避妊具を隠していたので焦りました、そして、勝手に中をあけまくっていた親を嫌いになりました。
昔から嫌い。
中学生の頃に、私が大事にしていたぬいぐるみを何バカなことしてるんだと勝手に捨てられた、

親だから何しても良いのか。
昔から母親嫌いなんですよ。ほんとに、
37 名前:匿名さん:2021/11/05 00:08
>>34
親が謝るとかどうでもいいんだって。
その事実を自分はどう解釈しているか、
それが正しくないと生き辛さを抱えやすいとは言われるね。
38 名前:匿名さん:2021/11/05 14:45
今は親が変わってきて、
今の大学生って半数は反抗期がないんだってね。
押さえつける親ではないからぶつからないんだって。
うちもそうだ。
39 名前:匿名さん:2021/11/05 15:52
>>38
そういうものなのかなあ。

ホルモンバランスで
何でもないのにイライラする―ってやつでしょう?
40 名前:匿名さん:2021/11/05 16:35
>>39
親の対応によるところが大きいと思うよ。
41 名前:匿名さん:2021/11/05 16:42
>>39
でも、いつの時代だって更年期はあるでしょう。
暮らしぶりは違っていても。
42 名前:匿名さん:2021/11/05 16:51
>>41
39さんは、思春期のホルモンバランスについて語ってるのでは?
43 名前:匿名さん:2021/11/05 17:01
>>39
イライラして人にあたるのはみっともないけどね。
44 名前:匿名さん:2021/11/05 17:26
>>38
前にアメリカの小説読んだけれど、反抗期は親が逃げても子どもがぶつかってくるみたいなかんじだったよ。
親は逃げずに立ち向かえって学校の校長が保護者を全員集めて煽動したりしてた。
文化が違うのかな。
45 名前:匿名さん:2021/11/05 17:38
>>44
アメリカには、そんなイメージないな。
どちらかというと反抗期はない感じ。
あくまでもドラマや映画からのイメージだけどね。
あちらは小さい我が子であっても個人を尊重してる気がするのよね。
大草原の小さな家やフルハウスみると、大人は子供の意見を真剣に受け止めて、対等に向き合ってると思う。
もちろん意見のぶつかり合いはあるとは思うけど、頭ごなしに否定される経験、そういう文化はないのかと思ってた。
46 名前:匿名さん:2021/11/05 17:39
>>41
更年期もそうだし
反抗期もそうじゃない?
悪化するかどうかは
対応もあるかもだけど

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)