育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9974725

理解力がない私

0 名前:匿名さん:2021/11/07 17:57
仕事を教えて頂いている時(何人かと一緒)みんなは理解してうなずいている中、自分だけわからなかったらその場で止めて聞きますか?それとも終わってから理解したパートさんに聞いたらいいと思いますか?
仕事でわからない所があったら家に帰って自分でまず考えてみてやはりわからなかったら社員さんに次の日でも聞いたら方がいいかなと思うのですが、昨日わかったって言ったよね?とか聞いてもやはり理解できなかったらどうしようといつも思います。
1 名前:匿名さん:2021/11/07 18:01
その日のうちに解決した方がいいと思う。
話の流れを止めたくないのなら、話が終わってから他の人に聞く。
2 名前:匿名さん:2021/11/07 18:02
私も理解力というか、読解力ないよ。
今日、違うスレで指摘された。
分からないことは分からないで放置せず質問するのは当たり前で、よい姿勢だと思うよ。

たださ、質問するときには相手に自分の疑問点を的確に伝えることが必要なわけで、
相手を意識することは重要だよね。

このスレ文、分かりにくい。
改行すると、人に伝わり易くなるよ。
3 名前:匿名さん:2021/11/07 18:07
やさしい人に聞く。
4 名前:匿名さん:2021/11/07 18:09
>>3
止めて。
担当に聞いて。
5 名前:匿名さん:2021/11/07 18:10
>>3
それ大事。
社員さんの話が終わったら、
中堅パートの中でも
人間力の高い人に聞くこと。
6 名前:匿名さん:2021/11/07 18:16
>>5
それ聞かれた方は迷惑。

分からなかったらその場で聞く方がいいと思う。
うなづいてても本当はわかってない人も実は何割かいるし。
7 名前:匿名さん:2021/11/07 18:24
>>4

そう思う人は聞かれないから良いんじゃない?
 
優しいっていうか、私はパートは一緒に解決しながら仕事を効率的に進めるのって大事だと思うので。
私の仕事の場合は、ちょっと飲み込み悪かったり手が遅い人を毛嫌いして冷たくしても、跳ね返ってくるのは結局自分の仕事量。一人だけ頑張っても評価に跳ね返る職場じゃないので。

わかることは教えたりアドバイスすれば自分の仕事も楽になる。それがまったく身にならない人もたまーにいるけど。
8 名前:匿名さん:2021/11/07 18:27
出来れば当日中に確認するのがいいと思う。
だけど伝達の途中を遮るのはNG。
質問ありますか?
とか確認タイムはないですか?

私は伝達する側なのですが
いつも全員理解したかは確認しています。

で、大概わかんない人がいる。
だから二度目の説明はフランクに噛み砕いた形で説明しています。

仕事を教える場合もここまでOK?と確認しながら進めていきます。

みんなうんうん頷いていても
案外理解してない事多いです。

うちはまず確実に一回では無理です(笑)

なので理解してそうな初めて聞いた人に聞くより
ちゃんと理解している社員さんとか責任者に確認するのがいいと思います。

多分こういう事だと思う、て説明されても本当にそれが正しいかわからないですよね?

やってみた後、終わってから
理解をした同僚に聞くのはいいでしょうね。
それが一番気軽かもしれません。
9 名前:匿名さん:2021/11/07 18:32
説明が下手なんだから、
別の人に聞いた方がいい。
10 名前:匿名さん:2021/11/07 18:40
>>4
あなたに聞くわけじゃないよ。
優しい人に聞くんだよ。
11 名前:匿名さん:2021/11/07 18:41
>>0仕事でわからない所があったら家に帰って自分でまず考えてみてやはりわからなかったら社員さんに次の日でも聞いたら方がいいかなと思うのですが、昨日わかったって言ったよね?とか聞いてもやはり理解できなかったらどうしようといつも思います。



仕事やめれば問題は解決。
12 名前:匿名さん:2021/11/07 18:43
>>0
その質問が、1年2年前から同じ疑問ならば聞かないほうがいい。
で、その仕事は辞める。
でも、そうでないのなら、
一度教えたから全て理解できるなんて、仕事を教える側だって、そんな事はない事くらい分かってるって。
13 名前:匿名さん:2021/11/07 18:45
その時理解したつもりでも、翌日にはアレ?ってことはある。
それを繰り返してないのなら、翌日だろうが当日だろうが聞くことは間違ってはいない。
14 名前:匿名さん:2021/11/07 18:46
実際、わからないことを質問した際に
なんでそんな言い方するんだろう?って
言う、イヤーな人っていますよね。

その人は飲み込みが早くてそんなん一回言えば
わかるでしょ?!って思ってイライラするから
そう言う言い方になるんだろうけど、分らないから
聞いてるのに。
心折れるよね。

鈍感になるか、そういうことを理解してくれる
人に聞くしかないですよね
15 名前:匿名さん:2021/11/07 19:11
>>10
理解力ないくせにそういうつけ込む相手の見定め方だけで上手くて迷惑なんだよ。
大体「優しい人」じゃなくて業務上優しく振る舞っている人に寄生するんだから。
16 名前:匿名さん:2021/11/07 19:41
わからないことは当日中に社員に聞く。
パート同士だともし違っていたら責任があいまいになるから
必ず社員に聞く。
その社員が「先輩パートに聞け」って言ったら聞くけど、その際の責任は社員になるから構わない。
優しい人とかいう概念で仕事の内容を確認しないわ。
17 名前:匿名さん:2021/11/07 19:42
>>15
あなたはなんでも1回聞いて完璧にできる人なの?
18 名前:匿名さん:2021/11/07 19:50
そうだなぁ。
多分大筋を掴めていない状態で聞いてもやはり本質は理解できそうにもないので
一旦メモったものを持ち帰り、整理してわからないところを再確認する。
上の時点で、「あ、そういうことか」と理解できるときもあるし、理解できてたと思ってても
仕事の流れで「あれ?これは合ってるのか??」と思うこともあるので。
で、翌日早めに行くなりして「すみません、確認したいのですが・・・。」と整理したメモ見せながら聞く。
19 名前:匿名さん:2021/11/07 19:57
こうだったらどうしようを
考えても休むに似たり
20 名前:匿名さん:2021/11/07 20:03
>>15
いえいえ、あなたは更に上役に報告相談してみて。
私の説明では理解してもらえなくて、
他の人に聞かれてしまうってね。
21 名前:匿名さん:2021/11/07 20:11
>>15

確かに。
実際いつも理解出来ない人は
最初の説明をもどうせ理解できないから、ってちやんと聞きもしない。

後で教えて貰えばいーや、って思ってる。

実際いる。そういう人が。

そうか
私は寄生されてるのか・・・嫌だな。
22 名前:匿名さん:2021/11/07 20:31
>>21
ここまで言い切れるのはすごいな。
今の自分が仕事できるのは、温かい見守り教えをもらったからと思うから、順送りするわ。
ご縁あって一緒に働くことになったのだから。
が、これが2年も同じ所で立ち止まってるのなら、あなたの気持ちも分からなくもないが、自分がそこまで役立ってるみたいな奢りをもつのは、謙虚さに欠けるからできないや。
23 名前:匿名さん:2021/11/07 20:52
バカなのにプライドはあるんだね。
すみません、理解できませんでしたって説明してくれた社員に聞く。
バカはバカを晒さないとやってけないよ。他の人に迷惑がかかる。
24 名前:匿名さん:2021/11/07 20:58
>>21
そういう人もいるかもしれないけど、そんな人ばかりではない。
実際理解できなくて本当に困ってる人もいる。

自分は理解できるから、理解できない人を見てイヤーな顔したり、
起こり口調になったりすると、聞きたくても聞けない場合もあるんじゃない。

あなたはそんなに優れた人間なんですかって
聞きたくなる。
25 名前:21:2021/11/07 21:01
>>22

2年どころか4年です。

まあ、その人はいつも理解出来ないけど
変なプライドもない。
だから毎回ちゃんと説明してるよ。

いるんだよ、本当にそういう人。
キャラで許されてるけどこちらも時々いらっとする。
26 名前:匿名さん:2021/11/07 21:03
24です。
起こり → 怒り
の間違いです。
27 名前:匿名さん:2021/11/07 21:18
>>25
4年間も何の説明してるんですか?
28 名前:匿名さん:2021/11/07 21:45
>>25
後で誰かに聞けばいいと思ってあんまり聞いてない人はいるよね。
そういう人はイラッとするけど主さんは違うんじゃない?
29 名前:匿名さん:2021/11/07 21:46
聞いてわからないなら仕事にならないから、その仕事でお金もらうのは無理だってことなんじゃない?
30 名前:匿名さん:2021/11/07 21:57
>>0
ウンウン頷いてるおばちゃんいるけど、
自分が理解した事が違った時、
ダンマリして消えて、次聞いたらしれっとウソつくからね。
怖いよ〜
説明してる人も全然違うように理解されてるのに、
ウンウン言われて、ちゃんと伝わってるって思っちゃうか大丈夫かなぁと思う。
31 名前:匿名さん:2021/11/07 21:58
>>25
業務フローで可視化されてなかったり、業務マニュアルに不備があるのかしら。
昔ながらの口伝え方式なのか…
32 名前:匿名さん:2021/11/07 22:12
その場で聞くよりもあとで聞く人が多いように思う。
伝えてくれた社員さんに聞いていいと思うし、聞きやすくわかりやすく説明してくれるパートさんに聞くでもいいと思う。
職場には「何度も聞かないで」っていう人がいれば、「何度でも聞いてもいいよ」っていう人がいると思う。
職場に聞きやすい人はいないのでしょうか?
聞きにくい時は、「理解できなかった」といよりも「確認ですが」といった方がいいとアドバイスをされたことがある。
大事なのは理解できないままにしないで理解しようという姿勢があることだと思う。
理解してないままに仕事をしてミスをすることは避けた方がいいもの。
レス中に出てきたように、世の中にはいろいろな人がいます。
理解できなくても理解しないままで仕事してる人もいるし、理解がみんなと違う人もいる。
主さんの理解しようとする気持ちをわかってくれる人がいるといいですね。
33 名前:匿名さん:2021/11/07 22:15
>>30
嘘つく?

間違った理解をしていることを言ってるのよね?

それ嘘つくって表現するの?
34 名前:匿名さん:2021/11/07 22:37
>>30
どんな職場なんだろう
本来の業務に支障がかなりありそう。
35 名前:匿名さん:2021/11/07 23:07
聞きやすい人に、聞くのが良いのでは?
社員さんでも親切な人はいるんじゃないかな。
私ならおしえるよ。
36 名前:匿名さん:2021/11/08 00:48
>>32
good job
37 名前:匿名さん:2021/11/08 05:30
>>23

バカはプライドだけは高いのよ。
38 名前:匿名さん:2021/11/08 06:02
>>23
理解できないなんて言ったら、
クビにならないのかね。
39 名前:匿名さん:2021/11/08 06:08
>>0
たしか事務職でしたっけ?
40 名前:匿名さん:2021/11/08 07:49
その場ですぐに聞いてほしい
41 名前:匿名さん:2021/11/08 08:11
>>39

パートの事務職が、
何をそんなに新しい仕事があるのかと
いつも思います。
42 名前:匿名さん:2021/11/08 10:07
バカだなあ。
その場で聞かなくてどうする?!
あなたいつもそんな事の積み重ねばっかりじゃん。
いい加減学習しようよ。
そんなだから話しかけてもらえないし避けられるんだよ。
43 名前:匿名さん:2021/11/08 11:10
>>30


主さん?
44 名前:匿名さん:2021/11/08 11:12
>>43
嘘つくって変よね
45 名前:匿名さん:2021/11/08 12:36
>>43主さん?


次聞いたらしれっとウソつくからね。って書いてあるね。
このスレ主は「しれっと」の使い方に特徴あるよね。
46 名前:匿名さん:2021/11/08 14:01
しれっと
47 名前:匿名さん:2021/11/08 14:11
体で覚える。

心配しすぎ。わからないことは、メモして説明が終わった後、理解するまで何度でも聞く。
どうしてもやってみないとわからないときは、理解できているか不安だと言うことを伝えておけば
いいんじゃない?

一度の説明ですべて理解するのは無理だと思うよ。なるようになるよ。
48 名前:匿名さん:2021/11/08 15:38
相手もきっとあなたが理解してない事は分かってるよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)