育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9977079

厚焼き玉子、クルッと出来る?

0 名前:匿名さん:2021/11/08 19:03
厚焼き玉子を作る時、
よくテレビとかで見るように、
取っ手の反対側の方からクルッ、クルッて
返せますか?

私はいつもフライ返しを使って、手前から巻いて奥にまとめていきます。

あの奥から手前にクルッて、
難しくないですか?
1 名前:匿名さん:2021/11/08 19:24
私奥から手前にやってる。
逆に手前から奥の方が難しい…。
やり慣れてるかどうかの違いなのかな。
2 名前:匿名さん:2021/11/08 19:25
逆に主さん式のができない。
手前から奥に?難しくない?
あと、私は箸じゃないと作れない。
3 名前::2021/11/08 19:26
厚焼き玉子を箸だけで、
手前から奥に作れる人って素敵だわー。

マジで教えてもらいたい。
4 名前:匿名さん:2021/11/08 19:31
手前からの方が難しくない?
明日の弁当作る時にやってみるけど、やったことないから出来るかどうかすらわからん。

フライ返しは使わないけど楽なのかな。
もう35年くらい、自分の弁当作ってる高校時代からやってることなので楽か難しいかすら麻痺してるわ。
5 名前:匿名さん:2021/11/08 19:34
渡鬼で泉ピン子がセリフいいながら作ってた。
6 名前:匿名さん:2021/11/08 19:44
私も主さんと同じやり方。
そして2番さんと同じく、箸でないと出来ない。
慣れと勢いで作ってる。
7 名前:匿名さん:2021/11/08 19:45
フライ返しで奥から手前。
これ以外はできません。
8 名前:匿名さん:2021/11/08 19:47
主さんと同じ。
手前に熱い物を持ってくるのが恐ろしいわ。あっちにやったほうがいい。
9 名前:匿名さん:2021/11/08 19:50
私はフライ返しを使って奥から手前、
そのまま卵液を流し入れて手前から奥へ、
を繰り返します。
一方通行の人は手前の塊をまた奥に
置き戻すってこと?
10 名前:匿名さん:2021/11/08 19:51
奥から手前に
菜箸を使ってます。
11 名前:匿名さん:2021/11/08 20:06
このスレ面白いね~
私は奥から手前、菜箸です。
高校生の時から今まで、約35年同じ作り方です。
12 名前:匿名さん:2021/11/08 20:16
フライ返し。
で、取っ手を左手側、奥にあたる方を右手側にして右手のフライ返しで横移動で巻きます。
その後取っ手を手前に戻して、取手側に来てる卵焼きを奥に押し込み、油を敷いて卵液を流し込む。

多分下手くそです。
13 名前:匿名さん:2021/11/08 20:19
ケースバイケースですけれど、菜箸を使うことが多いです。
あと、クルンと巻くよりはパタンパタンと折り重ねるかんじです。
14 名前:匿名さん:2021/11/08 20:19
箸で手前から奥へ、奥から手前へ行ったり来たり。
つまり平行移動はしてない。
普通は一方向なの?知らなかった。
15 名前:匿名さん:2021/11/08 20:19
フライ返し派なんですけど、
菜箸派の方々にお聞きしたい。

菜箸でひっくり返せるってことは
卵がかなり固まってから返すのですか?

じゃないと菜箸で出来ないですよねー??

あれ?そもそも私が何か勘違いしてるのかな?

私は卵焼き器と同じ幅のフライ返しが売ってたらいいなと思ってる程です。
16 名前:匿名さん:2021/11/08 21:01
>>15
中心部分、巻き始めは巻きづらいですね。
端から少しずつ、芯を作るように。
中心がしっかりできれば、層を重ねるために巻く作業は、特に問題なく菜箸で巻けますよ。

かなり卵が固まったとは、どれくらいの時をさすのですかね。
完全に固まってなくても、箸で巻くことは可能です。

なぜフライ返しを使わないかと言うと、他の作業もしているので、いちいち道具の持ち替えする手間が面倒だから。
洗い物も増えますしね。
17 名前:匿名さん:2021/11/08 21:16
奥から手前。
卵2個なら箸、3個ならフライ返し。
18 名前:匿名さん:2021/11/08 21:33
>>17
個数で変えるのはなぜですか?
19 名前:匿名さん:2021/11/08 21:34
皆さん教えて。

初めのうちの核を作るまでは卵、ぐちゃぐちゃに
焼きますか?
20 名前:17:2021/11/08 21:38
>>18
重みです。
21 名前:匿名さん:2021/11/08 21:46
>>19
最初の1枚目(1回目)はぐじゃぐじゃっとします。
22 名前:匿名さん:2021/11/08 23:23
関東方面は知りませんが、
手前から巻くのが京都式
向こうから巻くのが大阪式
と料亭で聞いたことがあります。

私は大阪人なので向こうから巻きます。
菜箸でします。
一番最初も巻きます。
卵焼きを上下に動かすのと菜箸で巻くタイミングを合わせるだけなので、別に難しくはないですよ。
出汁巻きなので弛いですよ。
23 名前:匿名さん:2021/11/08 23:57
私は菜箸で奥から手前方式。
最初はスクランブルエッグ状態にして奥側にまとめて、それを芯にして次から巻き込みます。
24 名前:匿名さん:2021/11/09 05:19
>>19
ぐちゃぐちゃにはしない。
少し厚めの薄焼き卵状態を巻き続ける。
25 名前:匿名さん:2021/11/09 13:33
卵焼き器買い替えてから失敗なくうまくできるようになった。
テフロンだけど、地金が厚みのあるものにしたら火の通りが安物と違ってとても作りやすくなった。
菜箸でどちらからでもきれいに巻けるけど何気に手前からのほうが多いかも。
卵二個で、初めに半分を全体に伸ばしてサッとかき混ぜ手早く巻いてから
もう半分を入れてまた全体に伸ばして(すでに巻いた下にも流し込む)一緒に巻いてく。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)